
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2525) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(62) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(348) * 近隣(198) * 母と介護(53) * 節約(78)
カレンダー
最近の記事
(07/29)
(07/29)
(07/29)
(07/28)
(07/28)
(07/28)
(07/27)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2013/11/26 (Tue)
昨夜の「2010年赤ちゃんポストの現状」
(2010年4月14日投稿)
の記事のコメントにも書いたのだけど
この、閑古鳥なブログで唯一、検索で飛んでくる方が多い記事だったのだけど
昨夜のドラマのおかげか、この記事のアクセスが多くなっててびっくりした。
昨夜コメントを書いてから、今の時点までも111アクセス
今までではありえな~い。すごいなあ、ドラマの影響って。
しかも、3年前の記事なのに。
なんでか(古いから?)検索でヒットするのかねえ??
しかも、拍手していただく方もチラホラいて、感謝v
ちなみに、ずいぶん前に途中から「2010年」って、タイトルに追加したんだよね。
だって、せっかく見に来てくれたのに「なんだ、現状じゃないじゃん」と思う人がいるかなと思って。
でも、ドラマは見逃してしまったので
(なにせ、母の介助もあって忙しかった)
また再放送をチェックしたいなあ
(2010年4月14日投稿)
の記事のコメントにも書いたのだけど
この、閑古鳥なブログで唯一、検索で飛んでくる方が多い記事だったのだけど
昨夜のドラマのおかげか、この記事のアクセスが多くなっててびっくりした。
昨夜コメントを書いてから、今の時点までも111アクセス
今までではありえな~い。すごいなあ、ドラマの影響って。
しかも、3年前の記事なのに。
なんでか(古いから?)検索でヒットするのかねえ??
しかも、拍手していただく方もチラホラいて、感謝v
ちなみに、ずいぶん前に途中から「2010年」って、タイトルに追加したんだよね。
だって、せっかく見に来てくれたのに「なんだ、現状じゃないじゃん」と思う人がいるかなと思って。
でも、ドラマは見逃してしまったので
(なにせ、母の介助もあって忙しかった)
また再放送をチェックしたいなあ
PR
2013/11/24 (Sun)
母は夜の痛み止め薬が切れているのか、どうも朝が調子悪いようだ。
昨日に引き続き、朝は痛みがひどいせいか?食事もろくにせず、
「だんだん悪くなっている」とか「もっと効く痛み止めをもらってきてくれ」
と身体の不安やネガティブなことを訴える。
食欲不振はテリボンの副作用かもしれないとも思うが、わからない。
食べないと、栄養もとれないので心配。
あと、ウンチが出ないことで、母は一人の時にウンチがしたくなったらどうしようと不安らしい。
やはり、簡易トイレでは抵抗があるようだ。
(私に世話をしてもらうのが申し訳ないと思っているのもあるようだが)
前は一人でも本来のトイレに行けたが、今は身体のバランスが不安定なので一人で行くのは不安だとも言う。なので、私も外出のタイミングが難しい。
だから、結局今日も田へ行くのは午後にした。
(実際は12時前に出て、2時に戻ってきたけども)
一度、ウンチが出ればすっきりするのだろうが、もともと便秘っぽいし
そもそも今は動いていないし、食事も食べていないのだから仕方ないといえば、仕方がない。
ところで、母は冬用パジャマがないというのだ。
今まで着ているズボンを見たらボロボロの穴だらけで、
着替えや洗濯にも困るので「他にないのか」と聞いたら、
やっと以前買った水玉フリース(昨日のやつ)があるというので、出して着せたのだが
母が言うには、欲しいのは「かぶるもので、前ボタンでないもの」
前ボタンの物はあるらしいが着れないとのこと。
なので、また安価なものを探してこよう。
あんなに外出時の余分な服を持っているのに、着るパジャマがないのが不思議だ。
(もっとも、プレゼントも多いかもだけど)
外出するにしても、長時間は無理だな。何か用事があるといけないし。
あと、誰か来るといけないので、家にいても鍵をかけておかねば。
私が田へ行く前にウンチが出ればいいけど・・・と思っていたが
昨夜から、お通じの良くなるハーブ粒を少しちぎって今朝まで3回飲み
やっと、少し出て、2回目でだいぶウンチが出たみたいで、
母ともども「よかった、よかった」と言い合った。
ふう、これで心置きなく田へ行けそうだ。
今日は、母は寝ながら少しカラオケをしていた。
昨日に引き続き、朝は痛みがひどいせいか?食事もろくにせず、
「だんだん悪くなっている」とか「もっと効く痛み止めをもらってきてくれ」
と身体の不安やネガティブなことを訴える。
食欲不振はテリボンの副作用かもしれないとも思うが、わからない。
食べないと、栄養もとれないので心配。
あと、ウンチが出ないことで、母は一人の時にウンチがしたくなったらどうしようと不安らしい。
やはり、簡易トイレでは抵抗があるようだ。
(私に世話をしてもらうのが申し訳ないと思っているのもあるようだが)
前は一人でも本来のトイレに行けたが、今は身体のバランスが不安定なので一人で行くのは不安だとも言う。なので、私も外出のタイミングが難しい。
だから、結局今日も田へ行くのは午後にした。
(実際は12時前に出て、2時に戻ってきたけども)
一度、ウンチが出ればすっきりするのだろうが、もともと便秘っぽいし
そもそも今は動いていないし、食事も食べていないのだから仕方ないといえば、仕方がない。
ところで、母は冬用パジャマがないというのだ。
今まで着ているズボンを見たらボロボロの穴だらけで、
着替えや洗濯にも困るので「他にないのか」と聞いたら、
やっと以前買った水玉フリース(昨日のやつ)があるというので、出して着せたのだが
母が言うには、欲しいのは「かぶるもので、前ボタンでないもの」
前ボタンの物はあるらしいが着れないとのこと。
なので、また安価なものを探してこよう。
あんなに外出時の余分な服を持っているのに、着るパジャマがないのが不思議だ。
(もっとも、プレゼントも多いかもだけど)
外出するにしても、長時間は無理だな。何か用事があるといけないし。
あと、誰か来るといけないので、家にいても鍵をかけておかねば。
私が田へ行く前にウンチが出ればいいけど・・・と思っていたが
昨夜から、お通じの良くなるハーブ粒を少しちぎって今朝まで3回飲み
やっと、少し出て、2回目でだいぶウンチが出たみたいで、
母ともども「よかった、よかった」と言い合った。
ふう、これで心置きなく田へ行けそうだ。
今日は、母は寝ながら少しカラオケをしていた。
2013/11/23 (Sat)
21日に前回行った総合病院でMRIを撮ったところ
古い骨折が3か所(胸椎2・腰椎1)あって
今回、腰椎1か所にひびがあるのがわかったらしい。
らしい、というのは、一緒にいくはずだったが
母がまた、おかしなことを言いだし
私も体調不良だったので
結局姉妹に任すことにしたのである。
そんで、骨形成促進薬であるテリボン注射を打つことになったのだが
今行きつけの内科では2か所とも扱っていないらしい。
こないだ行った整形外科では、扱ってはいないが取り寄せることができるらしい。
とりあえず、様子みがてら再度、総合病院で2回目を打ち
その後、その整形外科に移行しようかという感じらしい。
母は帰宅後、疲れたのか、長時間上体を起こしていたせいか
痛みを訴え、辛そうで、また介助が必要のようだった。
22日、行きつけの内科にて薬をもらいにいったのだが
その時、テリボンのために、現在の骨粗しょう症のエビスタ錠を除くことをお願いする。
しかし、後で付属っぽい調剤薬局に行ったとき
薬剤師さんが、テリボンを知らなかったので、ちょっと不安になった。
勉強して~
(以前も、ここは薬が重複していたことがあって、別の調剤薬局で指摘されたんだよ)
あと、母が出席するはずだった、老人会の会合にも行けそうにないので、役員に連絡した。
23日、ずっと安静にさせるのはいいが、筋力低下とボケないか心配
ただでさえ、クソオヤジのせいで「話し声がする」とか「誰かが戸をたたく音がする」とか言っていたので。
しかも、今朝寒くて遅くまで寝ていたのだけど
8時半ぐらいに、朝ごはん食べるか聞いたら「もうちょっと寝るで、ご飯はいい」と言ったのに
目が覚めたころには忘れてて、私を呼びつけ「ご飯の用意がしてない」とか不機嫌になっていた。大丈夫かなあ・・・
今日は母が姉妹に畑を手伝ってくれと頼んだので
母を見てもらう分にはいいのだけど
午前中、食事で座っていた母があまりに痛がり、「死ぬほど痛い」とか「葬式の用意をしとけ」とか言うんで困った。
しかし、その後は痛みが軽減したようで、キッチンでの座り方の姿勢が悪いからではないかと思った。
あとは・・・いつも畑で母としゃべる近所の人が、姿を見ないので様子を見に来た。
裏口で次第を簡単に説明した。パンをもらった。
古い骨折が3か所(胸椎2・腰椎1)あって
今回、腰椎1か所にひびがあるのがわかったらしい。
らしい、というのは、一緒にいくはずだったが
母がまた、おかしなことを言いだし
私も体調不良だったので
結局姉妹に任すことにしたのである。
そんで、骨形成促進薬であるテリボン注射を打つことになったのだが
今行きつけの内科では2か所とも扱っていないらしい。
こないだ行った整形外科では、扱ってはいないが取り寄せることができるらしい。
とりあえず、様子みがてら再度、総合病院で2回目を打ち
その後、その整形外科に移行しようかという感じらしい。
母は帰宅後、疲れたのか、長時間上体を起こしていたせいか
痛みを訴え、辛そうで、また介助が必要のようだった。
22日、行きつけの内科にて薬をもらいにいったのだが
その時、テリボンのために、現在の骨粗しょう症のエビスタ錠を除くことをお願いする。
しかし、後で付属っぽい調剤薬局に行ったとき
薬剤師さんが、テリボンを知らなかったので、ちょっと不安になった。
勉強して~
(以前も、ここは薬が重複していたことがあって、別の調剤薬局で指摘されたんだよ)
あと、母が出席するはずだった、老人会の会合にも行けそうにないので、役員に連絡した。
23日、ずっと安静にさせるのはいいが、筋力低下とボケないか心配
ただでさえ、クソオヤジのせいで「話し声がする」とか「誰かが戸をたたく音がする」とか言っていたので。
しかも、今朝寒くて遅くまで寝ていたのだけど
8時半ぐらいに、朝ごはん食べるか聞いたら「もうちょっと寝るで、ご飯はいい」と言ったのに
目が覚めたころには忘れてて、私を呼びつけ「ご飯の用意がしてない」とか不機嫌になっていた。大丈夫かなあ・・・
今日は母が姉妹に畑を手伝ってくれと頼んだので
母を見てもらう分にはいいのだけど
午前中、食事で座っていた母があまりに痛がり、「死ぬほど痛い」とか「葬式の用意をしとけ」とか言うんで困った。
しかし、その後は痛みが軽減したようで、キッチンでの座り方の姿勢が悪いからではないかと思った。
あとは・・・いつも畑で母としゃべる近所の人が、姿を見ないので様子を見に来た。
裏口で次第を簡単に説明した。パンをもらった。
2013/11/20 (Wed)
さっき手の甲を見て愕然とした
しわだらけ~
夜で、部屋が暗めで、スタンドの蛍光で見ているから
余計に陰影がはっきりしたのかもしれないけど
老けててショック
実を言うと私
今まで手の綺麗さをひそかに喜んでいたのだ
特別ケアもしていないのに
「手が綺麗ね」って言われたこともある。
それなのに、な~ぜ~
う~ん・・・ここのところ農作業しているからかなあ・・・
父が亡くなり、田の草刈をはじめ
最近母が腰痛(実際はどうやら圧迫骨折らしいが)で動けなくなり
代わりに畑の世話をするはめになり・・・
そのせいもあるのかな。
それと、手の洗いすぎとか。
ネコのばい菌がつかないように、触った後必ず洗剤使ってるし・・・
いずれにせよ、はじめて手にクリームを塗ってしまった。
そういえば、今日は空気が乾燥していた(湿度が低かったし)
これから肌の乾燥にも気をつけねば
・・・・・
やっぱ昼間見たらそれほど老けてないわ(ホッ)
しわだらけ~
夜で、部屋が暗めで、スタンドの蛍光で見ているから
余計に陰影がはっきりしたのかもしれないけど
老けててショック
実を言うと私
今まで手の綺麗さをひそかに喜んでいたのだ
特別ケアもしていないのに
「手が綺麗ね」って言われたこともある。
それなのに、な~ぜ~
う~ん・・・ここのところ農作業しているからかなあ・・・
父が亡くなり、田の草刈をはじめ
最近母が腰痛(実際はどうやら圧迫骨折らしいが)で動けなくなり
代わりに畑の世話をするはめになり・・・
そのせいもあるのかな。
それと、手の洗いすぎとか。
ネコのばい菌がつかないように、触った後必ず洗剤使ってるし・・・
いずれにせよ、はじめて手にクリームを塗ってしまった。
そういえば、今日は空気が乾燥していた(湿度が低かったし)
これから肌の乾燥にも気をつけねば
・・・・・
やっぱ昼間見たらそれほど老けてないわ(ホッ)
2013/11/18 (Mon)
一昨日から、腰の激痛を訴え動けなくなった母
今朝、比較的大きな病院の整形外科に連れて行って
10月末にも一般の整形外科でレントゲンをとってもらったのだけど
再度レントゲンと、骨密度をはかってもらったら
レントゲンでは圧迫骨折の跡、
骨密度は(一応薬は飲んでいるが)同年齢では同じぐらいだが、若い人と比べると62%
骨粗しょう症の薬を飲んでいるのに。
圧迫骨折は10年前とか8年前とかになったことがあるのだが
今回激痛があることにより他のも可能性が・・・
てなわけで、もっと詳しく調べるために次回MRIをすることに。
それはともかく、医師が新しい治療薬の注射として
フォルテオとか、テリボンとか言っていたけど
「まあ、インターネットで調べてもらうと、次回わかりやすいと思うけど」
って、ネットまかせですか~??
まあ、確かに今は患者のほうが知ってることも多いですからねえ
ってことで、とりあえずフォルテオのほうをまず検索
また一部だけども2010年に承認されたもの
大体1本の注射で28日分の薬(実際は30回分らしい)
副作用もないわけではないが、効果はかなりあるらしい
ただ最長2年間(しかも一生のうちらしい)の使用で
高価であるらしい。
ただうちの母は1割負担だからどうかな。
ただ毎日打つのは大変だな
しかも要冷蔵だって。常温だと使えず捨てないといけないらしい。
テリボンはまだ途中
こちらは週1で通院でしてもらうらしいけど、
一度にたくさん打つので、高カルシウム血症のような症状がでることもあるらしい(吐き気)
う~ん微妙だ。
でも、痛みと骨を守るためには仕方ないのかなあ・・・
そもそも母本人がする気があるかどうか
今朝、比較的大きな病院の整形外科に連れて行って
10月末にも一般の整形外科でレントゲンをとってもらったのだけど
再度レントゲンと、骨密度をはかってもらったら
レントゲンでは圧迫骨折の跡、
骨密度は(一応薬は飲んでいるが)同年齢では同じぐらいだが、若い人と比べると62%
骨粗しょう症の薬を飲んでいるのに。
圧迫骨折は10年前とか8年前とかになったことがあるのだが
今回激痛があることにより他のも可能性が・・・
てなわけで、もっと詳しく調べるために次回MRIをすることに。
それはともかく、医師が新しい治療薬の注射として
フォルテオとか、テリボンとか言っていたけど
「まあ、インターネットで調べてもらうと、次回わかりやすいと思うけど」
って、ネットまかせですか~??
まあ、確かに今は患者のほうが知ってることも多いですからねえ
ってことで、とりあえずフォルテオのほうをまず検索
また一部だけども2010年に承認されたもの
大体1本の注射で28日分の薬(実際は30回分らしい)
副作用もないわけではないが、効果はかなりあるらしい
ただ最長2年間(しかも一生のうちらしい)の使用で
高価であるらしい。
ただうちの母は1割負担だからどうかな。
ただ毎日打つのは大変だな
しかも要冷蔵だって。常温だと使えず捨てないといけないらしい。
テリボンはまだ途中
こちらは週1で通院でしてもらうらしいけど、
一度にたくさん打つので、高カルシウム血症のような症状がでることもあるらしい(吐き気)
う~ん微妙だ。
でも、痛みと骨を守るためには仕方ないのかなあ・・・
そもそも母本人がする気があるかどうか
2013/11/17 (Sun)
今日も母のことで1日が始まる
朝6時半
トイレに起きてまた寝ようと思ったら
母が「入院せなあかんかも」と言う
それほど腰が痛いらしい
たぶん、昨夜の痛み止めが切れたせいと思うが
トイレするのも一苦労で、パンツやズボンの上げ下げも困るらしい
そんなわけで、前に準備しておいた簡易トイレが役に立った
幸いネコ砂も買ってあるし。その準備はいいが
ただの使いすぎの痛みならいいが病気なら心配だ
今日は日曜日なので、明日病院に連れて行こうと思うが
予定が狂った
まあ、クソオヤジのせいで
気が病むこともあったかもしれない
とにかく安静で、世話をしないといけないので
今日は家で付き添うことにした
(といっても、寝ている間は家事をしているのだが)
すぐに手伝えるようにスタンバイしておかなければ。
母用の買い物にも行きたいし(昨日も行ったけど)
田で草を焼こうと思っていたのになあ
朝6時半
トイレに起きてまた寝ようと思ったら
母が「入院せなあかんかも」と言う
それほど腰が痛いらしい
たぶん、昨夜の痛み止めが切れたせいと思うが
トイレするのも一苦労で、パンツやズボンの上げ下げも困るらしい
そんなわけで、前に準備しておいた簡易トイレが役に立った
幸いネコ砂も買ってあるし。その準備はいいが
ただの使いすぎの痛みならいいが病気なら心配だ
今日は日曜日なので、明日病院に連れて行こうと思うが
予定が狂った
まあ、クソオヤジのせいで
気が病むこともあったかもしれない
とにかく安静で、世話をしないといけないので
今日は家で付き添うことにした
(といっても、寝ている間は家事をしているのだが)
すぐに手伝えるようにスタンバイしておかなければ。
母用の買い物にも行きたいし(昨日も行ったけど)
田で草を焼こうと思っていたのになあ
2013/11/16 (Sat)
なんとか西の畑&花壇も様になってきた。
まだ油断はできないが。
一方、今朝も用事をしようかと思ったら
母がこないだから腰痛を訴えていて
今朝は特に痛いというので
朝から病院へ連れて行った
眼鏡付属の磁石でひっつくサングラスが見当たらない
おかしい、落としたのだろうか
でも、音がすると思うんだけどなあ・・・
家の中を見てもみつからない
母の買い物がてらに
念のため、昨日立ち寄ったホームセンターへ行ったら
駐車場に落ちてた~!!
でも、踏まれてたんで
割れてはいなかったけどキズだらけで
拾って、家に帰ってかけてみたら
ひんまがっていて磁石がひっつかない
試しにペンチで曲げてみたらひっついた
まあ、使えないことはないだろ
まだ油断はできないが。
一方、今朝も用事をしようかと思ったら
母がこないだから腰痛を訴えていて
今朝は特に痛いというので
朝から病院へ連れて行った
眼鏡付属の磁石でひっつくサングラスが見当たらない
おかしい、落としたのだろうか
でも、音がすると思うんだけどなあ・・・
家の中を見てもみつからない
母の買い物がてらに
念のため、昨日立ち寄ったホームセンターへ行ったら
駐車場に落ちてた~!!
でも、踏まれてたんで
割れてはいなかったけどキズだらけで
拾って、家に帰ってかけてみたら
ひんまがっていて磁石がひっつかない
試しにペンチで曲げてみたらひっついた
まあ、使えないことはないだろ