
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2398) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/01)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/10/05 (Sat)
昨夜は気温が下がるみたいで
ようやく2階のベッドに戻ることにしたが・・・
枕の高さはよかった
背中も痛くなかった
でも、夢見が悪かった
といっても2度寝の時だけど
天気のせいか?
気温のせいか
いつもなら起きられる7時前に起きられず
目覚ましとめたあと、また寝てしまったみたいで
気が付いたら1時間経っていた
(居間だと寝心地悪いのもあるかな)
その時見ていたのが、なんかホテルの中にいる夢で(別記)
ホテルでリフィレッシュしている夢ならよかったが
さまよい緊張している夢で疲れた
「昼頃」あれがケーキを持ってくるというので
出かけられないじゃんか
不二家の小さなケーキ2個
まあ今は値上がりしてるしね
まあ、うちも余ったやつだけ渡したけど(それもしょうもないけど)
結局、出かけなかったな(土日、人多いし)
やっぱ気鬱だ
NHKプラス登録した
裏の木を少し剪定した(ゴミ増えた)
ゴミ袋足るだろうか
そもそも1年でどれぐらい剪定で必要かもわからないしなあ
今は片付けもあるし、生ごみに詰めるときもあるから
ようやく2階のベッドに戻ることにしたが・・・
枕の高さはよかった
背中も痛くなかった
でも、夢見が悪かった
といっても2度寝の時だけど
天気のせいか?
気温のせいか
いつもなら起きられる7時前に起きられず
目覚ましとめたあと、また寝てしまったみたいで
気が付いたら1時間経っていた
(居間だと寝心地悪いのもあるかな)
その時見ていたのが、なんかホテルの中にいる夢で(別記)
ホテルでリフィレッシュしている夢ならよかったが
さまよい緊張している夢で疲れた
「昼頃」あれがケーキを持ってくるというので
出かけられないじゃんか
不二家の小さなケーキ2個
まあ今は値上がりしてるしね
まあ、うちも余ったやつだけ渡したけど(それもしょうもないけど)
結局、出かけなかったな(土日、人多いし)
やっぱ気鬱だ
NHKプラス登録した
裏の木を少し剪定した(ゴミ増えた)
ゴミ袋足るだろうか
そもそも1年でどれぐらい剪定で必要かもわからないしなあ
今は片付けもあるし、生ごみに詰めるときもあるから
PR
2024/10/05 (Sat)
ネットでさくっと検索したら
自分を見失っているとか、迷いがあるとか
休息が必要だとか
凶夢だとか、吉凶混合夢とか
そんなのはどうでもいいけど
覚えているのは
ホテルの中
目的はわからない
なにかイベントをやってる?
消耗品のセール?(スーパーじゃないのに)
高すぎて買えないよ
時間が経ってしまった、戻らなきゃ
ホテルを出ないと
自分の部屋に戻ろうとするけど
部屋の番号もわからない
なんでだろう?
そうだ、フロントに聞こう、名前だけどもわかるでしょ
と思って、下の階に行こうとするけど
なぜか階段が見当たらず
エレベーターを探している
と、そこに少し高めのところにエレベーターの扉らしきものがあった
(ちょっと変な場所だが夢だし)
でも、ボタンがよくわからない
そうしたら、近くに人が、操作を教えてくれたのはいいんだけど
扉が開いたそこは、普通のエレベーターじゃなかった
なんていうか、今まで見たことのことにないもので
しいていうなら、工場の機械みたいな?
床もなくて、曲線の窪みがある。
もしかして運搬用なのかなとか思ってあきらめた
(なぜそんなものがホテルの真ん中にあるのか謎だが、夢だし)
で、またさまようことに。でも焦る
早く帰らなきゃって思ってたけど
そもそも、自分は一人でここに来たのか、友人らと来たのかさえわからない
そしたら、いつのまにか、目の前に見知った人が現れたけど
声をかけることもなく・・・目が覚めた
自分を見失っているとか、迷いがあるとか
休息が必要だとか
凶夢だとか、吉凶混合夢とか
そんなのはどうでもいいけど
覚えているのは
ホテルの中
目的はわからない
なにかイベントをやってる?
消耗品のセール?(スーパーじゃないのに)
高すぎて買えないよ
時間が経ってしまった、戻らなきゃ
ホテルを出ないと
自分の部屋に戻ろうとするけど
部屋の番号もわからない
なんでだろう?
そうだ、フロントに聞こう、名前だけどもわかるでしょ
と思って、下の階に行こうとするけど
なぜか階段が見当たらず
エレベーターを探している
と、そこに少し高めのところにエレベーターの扉らしきものがあった
(ちょっと変な場所だが夢だし)
でも、ボタンがよくわからない
そうしたら、近くに人が、操作を教えてくれたのはいいんだけど
扉が開いたそこは、普通のエレベーターじゃなかった
なんていうか、今まで見たことのことにないもので
しいていうなら、工場の機械みたいな?
床もなくて、曲線の窪みがある。
もしかして運搬用なのかなとか思ってあきらめた
(なぜそんなものがホテルの真ん中にあるのか謎だが、夢だし)
で、またさまようことに。でも焦る
早く帰らなきゃって思ってたけど
そもそも、自分は一人でここに来たのか、友人らと来たのかさえわからない
そしたら、いつのまにか、目の前に見知った人が現れたけど
声をかけることもなく・・・目が覚めた
2024/10/05 (Sat)
今朝は曇り(雨上がり)
寝坊して8時にはいなくて
8時半すぎにはベランダにハナがいた
昨日の0.5で去った(あと1くりこし)
4時前 ハナいない
あ~びっくりした
裏に行って、それから
たまたま玄関前のほうへ行ったら
なんと居間の前のコンクリのところに
ナチが寝ていたよ
すぐに逃げなかったのが珍しい
もしかしてハナと一緒に期待したのかな
昨日なんかハナが譲ったかもしれないみたいだしね
その後、逃げてしまったけど
どうかなあ、ナチもメスだろうか
それだとちょっと困るよな
5時前に今度はハナだけいた(1回くりこし終わり)
ナチはどこへ行ったのだろう?
5時25分に1回
6時前に1回(1回繰り越し)
寝坊して8時にはいなくて
8時半すぎにはベランダにハナがいた
昨日の0.5で去った(あと1くりこし)
4時前 ハナいない
あ~びっくりした
裏に行って、それから
たまたま玄関前のほうへ行ったら
なんと居間の前のコンクリのところに
ナチが寝ていたよ
すぐに逃げなかったのが珍しい
もしかしてハナと一緒に期待したのかな
昨日なんかハナが譲ったかもしれないみたいだしね
その後、逃げてしまったけど
どうかなあ、ナチもメスだろうか
それだとちょっと困るよな
5時前に今度はハナだけいた(1回くりこし終わり)
ナチはどこへ行ったのだろう?
5時25分に1回
6時前に1回(1回繰り越し)
2024/10/04 (Fri)
今日もいつも通り
雨のせいか、朝起きづらい
わりと降ってる
また湿気が多いから2階のあそこも吸ってる
2階の引き戸2組完了、あと1組(カラーボックスと鏡台動かした)
でも、やっぱ蒸し暑いな
午前中、胃がん健診の予約を電話で。
明日誰も来ないなら直接行ったかもしれないけど
アレが来るから仕方がない
それと、心臓の検査が終わったら
今度は婦人科っぽい腰痛が出てきたので(なんで順番に出るかな)
ついでに婦人科も予約した
あの若い医師、雑だからイヤだけど、
おじちゃん医師が病気で引退っぽいから仕方がない
予約しても来月だからね
その時お寺のお供えも買おうかな
節約しているので
美味しいものもない
養生テープをまた買いたかったけど
雨がわりと降っていたし
暗くなるのでやめた
やはり雨が上がってからのほうがいい
なんだかな・・・
いつ2階で寝ようかな
一旦居間になると移動するのが面倒・・・
今までは母がいたから、居間で寝ることはあまりなかったのにな・・・
やっぱすぐに外に出られないから?
でも、寒くなってくると居間は無理だし
雨のせいか、朝起きづらい
わりと降ってる
また湿気が多いから2階のあそこも吸ってる
2階の引き戸2組完了、あと1組(カラーボックスと鏡台動かした)
でも、やっぱ蒸し暑いな
午前中、胃がん健診の予約を電話で。
明日誰も来ないなら直接行ったかもしれないけど
アレが来るから仕方がない
それと、心臓の検査が終わったら
今度は婦人科っぽい腰痛が出てきたので(なんで順番に出るかな)
ついでに婦人科も予約した
あの若い医師、雑だからイヤだけど、
おじちゃん医師が病気で引退っぽいから仕方がない
予約しても来月だからね
その時お寺のお供えも買おうかな
節約しているので
美味しいものもない
養生テープをまた買いたかったけど
雨がわりと降っていたし
暗くなるのでやめた
やはり雨が上がってからのほうがいい
なんだかな・・・
いつ2階で寝ようかな
一旦居間になると移動するのが面倒・・・
今までは母がいたから、居間で寝ることはあまりなかったのにな・・・
やっぱすぐに外に出られないから?
でも、寒くなってくると居間は無理だし
2024/10/03 (Thu)
開封したら、残念なものだったので
昨日レビューを投稿した
途中で値下げしたので、在庫処分なんだろうなあとは思っていましたが・・・
届いてしばらく開封できず立てたままで保管、
ようやく今日全開封したのですが、とても残念な状態のものでした。
これが、梱包前のものか、運搬中の積載で破壊されたのかわかりませんが、
よしずが折れていたり、つぶれていたりして、ボロボロな部分がかなりありました。
これでは使用しても、すぐによしずが抜けて紐がほどけてしまうでしょう。
もし同じ状態のものが店舗にあったら買いませんね。自分で補修すること確定です。
小型の車に入るかわからなかったし、家まで届けてくれるならと思って注文しましたが、ムリしてでもコーナンの実店舗でマシなものを買ったほうがよかった気がします。
それでも★2つよ?(原因がわからないからね)
そしたら今朝店からメッセージが届いててさ
読んだら、お詫びと、向こうから「勝手ながら」キャンセル扱いと返金するっていう。
回収してもいいし、そのまま使ってもらってもいいというので、
(面倒だし)そのままにして、一応、思ってもみなかった対応だったので礼も言ったけど
また補修して使うしかないよな~
これがいいのか悪いのかわからないけど
ただ気持ちが悪いのが
ページごと削除されたことだね
私のレビューも
こういうのって、楽天市場はよくあるよね
評価低いとページごと削除するの
そんでいい評価だけのページに変えるのよ
(なかったことにするのね)
昨日レビューを投稿した
途中で値下げしたので、在庫処分なんだろうなあとは思っていましたが・・・
届いてしばらく開封できず立てたままで保管、
ようやく今日全開封したのですが、とても残念な状態のものでした。
これが、梱包前のものか、運搬中の積載で破壊されたのかわかりませんが、
よしずが折れていたり、つぶれていたりして、ボロボロな部分がかなりありました。
これでは使用しても、すぐによしずが抜けて紐がほどけてしまうでしょう。
もし同じ状態のものが店舗にあったら買いませんね。自分で補修すること確定です。
小型の車に入るかわからなかったし、家まで届けてくれるならと思って注文しましたが、ムリしてでもコーナンの実店舗でマシなものを買ったほうがよかった気がします。
それでも★2つよ?(原因がわからないからね)
そしたら今朝店からメッセージが届いててさ
読んだら、お詫びと、向こうから「勝手ながら」キャンセル扱いと返金するっていう。
回収してもいいし、そのまま使ってもらってもいいというので、
(面倒だし)そのままにして、一応、思ってもみなかった対応だったので礼も言ったけど
また補修して使うしかないよな~
これがいいのか悪いのかわからないけど
ただ気持ちが悪いのが
ページごと削除されたことだね
私のレビューも
こういうのって、楽天市場はよくあるよね
評価低いとページごと削除するの
そんでいい評価だけのページに変えるのよ
(なかったことにするのね)
2024/10/03 (Thu)
ホントは午前中に免許を受け取りに行きたかったけど
雨が強かったから予定変更
講習会があるのが、火曜と木曜で
今日は木曜だから駐車場が混みあっている可能性あり
なので、ホントなら11時前後に警察署に行ったらいいかなと思っていた
だけど、雨が強いという予報だったし(黄色のレーダー)
今日はもうやめようかと思った
明日も雨だけど、講習会がないから駐車はしやすそう・・・
でも、なー、いわくのある日だしなー
あまり遠くには行きたくないかも~
じゃあ、月曜日?
うーん、早めに終えたいんだけどな~
終わったら胃がん健診の予約もしないといけないし
とにかく雨の強い間は無理ね・・・と
2階の引き戸のテープ貼りの続き
雨だけど、手紙が届いた
雨が強かったから予定変更
講習会があるのが、火曜と木曜で
今日は木曜だから駐車場が混みあっている可能性あり
なので、ホントなら11時前後に警察署に行ったらいいかなと思っていた
だけど、雨が強いという予報だったし(黄色のレーダー)
今日はもうやめようかと思った
明日も雨だけど、講習会がないから駐車はしやすそう・・・
でも、なー、いわくのある日だしなー
あまり遠くには行きたくないかも~
じゃあ、月曜日?
うーん、早めに終えたいんだけどな~
終わったら胃がん健診の予約もしないといけないし
とにかく雨の強い間は無理ね・・・と
2階の引き戸のテープ貼りの続き
雨だけど、手紙が届いた
文通?しているM子さん(80代)から手紙の返信が届いた。
よく見たら、10月1日消印。
そういや、郵便料金変わったんだっけ?と思ったけど
貼ってあったのは85円分(余分に貼ってあった
あれ?新料金じゃないんだ。前日でもポストに投函したのかな?
と思って調べたら、やっぱり10月1日の取り集め前に投函された郵便物は、旧料金でよかったようだ。
M子さん、まさか狙ったわけじゃないよね~?
・・・・・・
で、午後になると雨は少しマシになり、どうしようかなーと思いながらも
やはり、1つでもすることを早く終わらしたくて
2時15分ぐらい??に警察署に行くことにした
午後だったら駐車場も開いているだろうし。
しかし、思ったより時間かかった。
なんかところどころ渋滞。
こんな日中に渋滞ってするの?とか思ったけど
バイパスものろかったし、中央道路は駅周辺で渋滞になってて
え~また店の売り出しのせい~?とか思っていたら
1車線工事だった。
それを過ぎても総合病院近くでノロノロ。
久しぶりにMTで疲れたわ
しかも、前回曲がる場所の覚えにしていた「らぁめん」の店の
看板が変わってる!!
いつのまにか、「かに」料理屋に(かにざんまい?)
まさか1か月で変わったのか~
まだ三角の建物はそのままだったからわかったけど、せっかく覚えたのにさ~
・・・・で、警察署到着~
やっぱ駐車場あいてたわ(スキスキじゃないけど)
すぐに新しい免許証を受け取れた
(凝縮された写真はアラが少なくなっていたのでホッ)
でも、眼鏡をはずした自分の顔ってあまり見ないからなあ~
帰りに、イオンタウンに寄ってみたけど(ビッグとダイソー)
新しいものはなかった
チェーンだから商品も同じだよな~
しかも、出るところが「右折禁止」で困ったわ
仕方ないから、途中でUターンしたけど、地元の人用なのね
もうここには2度と来ないだろう
で、戻ってきたのは4時
会社の帰宅時間を避けないといけないし
雨の日は早く帰るに限る
それにしても、柿の葉たくさん落ちたなあ
明日も雨らしいけど
やんでいたらまた回収しなくちゃ
で、午後になると雨は少しマシになり、どうしようかなーと思いながらも
やはり、1つでもすることを早く終わらしたくて
2時15分ぐらい??に警察署に行くことにした
午後だったら駐車場も開いているだろうし。
しかし、思ったより時間かかった。
なんかところどころ渋滞。
こんな日中に渋滞ってするの?とか思ったけど
バイパスものろかったし、中央道路は駅周辺で渋滞になってて
え~また店の売り出しのせい~?とか思っていたら
1車線工事だった。
それを過ぎても総合病院近くでノロノロ。
久しぶりにMTで疲れたわ
しかも、前回曲がる場所の覚えにしていた「らぁめん」の店の
看板が変わってる!!
いつのまにか、「かに」料理屋に(かにざんまい?)
まさか1か月で変わったのか~
まだ三角の建物はそのままだったからわかったけど、せっかく覚えたのにさ~
・・・・で、警察署到着~
やっぱ駐車場あいてたわ(スキスキじゃないけど)
すぐに新しい免許証を受け取れた
(凝縮された写真はアラが少なくなっていたのでホッ)
でも、眼鏡をはずした自分の顔ってあまり見ないからなあ~
帰りに、イオンタウンに寄ってみたけど(ビッグとダイソー)
新しいものはなかった
チェーンだから商品も同じだよな~
しかも、出るところが「右折禁止」で困ったわ
仕方ないから、途中でUターンしたけど、地元の人用なのね
もうここには2度と来ないだろう
で、戻ってきたのは4時
会社の帰宅時間を避けないといけないし
雨の日は早く帰るに限る
それにしても、柿の葉たくさん落ちたなあ
明日も雨らしいけど
やんでいたらまた回収しなくちゃ
2024/10/03 (Thu)
納屋にずっと置いてあった、もち米が入った一升瓶
たぶん、母が保管したものと思うけど(ほかにもたくさん)
何十年か前の物だし、米はもったいないけど、
そこらへんの鳥のエサぐらいしか使えないかもな~と庭先に出してあった。
(一升瓶は口が小さいので、中身を出すのに手間もかかるし)
それをこないだ、大雨の前に場所を移動させようとしたら、うっかり倒してしまって
当たり所が悪かったみたいで、パリーン!と割れてしまって茫然。
なにせ、米粒が散乱した中に、一升瓶のガラスの破片が混ざってしまったので。
あ~あ・・・
これ、片付けないといけないのか~・・・・(脱力)
まあ、上の方のガラスと混じってない米は大ざっぱにすくって、別の容器に(また鳥エサ用)
ガラスの破片は軍手で拾い集めたけど(不燃ごみ)、細かい破片がね・・・
磁石みたいに、ガラスだけ吸い付くのがほしい
室内の床なら、掃除機とか、粘着テープを使うけど、地面だしなあ
やっぱ野良猫の脚についたり、鳥が米と一緒に食べてしまうといけないし
あとは残った米と一緒に掃いて捨てるしかないな~と、ちまちま片付けていたけど
朝から余分な時間を費やしてしまった。
ホントにガラスは割るもんじゃないなと、
室内のガラス引き戸のテープ貼りの必要性を改めて思ったのだった。
・・・・・・・・・・
「当たり所が悪かった」という部分で思い出したのが、蚊の殺虫スプレー(常備品)
訪問看護師さんが来ている間、、外作業をしようとして持ち出した殺虫スプレー。
新品を開封したばかりなのに、外に出てすぐにつまづいた途端、スプレーを地面に落とした。
それが落ちたところが悪かったのか、スプレー缶に穴が開いたみたいで、ガスが漏れ。
(とんがった石にでもあたったのか?)
仕方なくシューシュー吹き出る殺虫剤を、空になるまで家の周りをぐるぐる歩くはめに。
あ~、なんてもったいない!!
その時、来ていた訪看さんに、この話をしたら
「そんな漫画みたいなことあるのー?」って笑われたけど
確かに「開封して即、1缶カラにした」のは、この時だけだ。
以後、気を付けるようにしている。