忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2398) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(165) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
2024/07/09 (Tue)
ここのところ梅雨の合間に猛暑が続いて
プランターの植物が枯れるので(特にルピナスがダメ)
朝夕の水やりがかかせず(里芋もあるし)

今日はタオル等の手洗洗濯

ナス、花が取れてしまったので
机の下の移動

夕方、夕立があって、気温がさがった
怪しい雲行きだったから
慌てて雨戸や窓を閉めに回って
終った途端ザーッ(セーフ)

夜28.3度で低めになった
1Fのビーチベッドで寝たけど
枕がないとやっぱ寝づらかった(熟睡できず)

ハナ、朝7:00
10:00
その後は(雨もあったし)来なかった

拍手

PR
2024/07/08 (Mon)
昨夜は寝心地が悪く、背中が痛くなってきたので
早朝5時になって2階へあがった

ハナ6:30

地区の訃報(ミヤちゃん)香典不要
もううちが放送、最後かもなあ

ハナ10:00出かける時に5粒ほど


月曜だけど、一般食品割引だったのでFに行く
(しょうゆ本追加と、赤飯)
途中で、従姉にあう
(出かける時もあったけど、ここに来ていたとは)
私は先にドラッグストアに寄ったけど何も買わず

夕方、いつもより遅く外に出たせいか
ハナいなかった
もっとサービスすればよかったな

暑いので眠いけど、うとうとできない

ナスはやばそう
実ができそうにない

ルピナスの葉も猛暑でずいぶん枯れてしまった
株、もつかなあ・・・
結局種も、ピンクと白の奴しか取れなかったし

拍手

2024/07/07 (Sun)
「お庭の虫コロリ」があっという間になくなってしまったので
買いたいが、この調子では出費がかさむ

しかも、アマゾンが送料無料の基準をあげたので
まとめ買いしないとダメになった
(かといって、虫コロリばかり買えない)

なので、試しに、余っていたゴキブリ用のスプレーをかけていたら
効果があったので、しばらくなくなるまで、これを使おう

拍手

2024/07/07 (Sun)
昨夜は1階で寝た
居間か、母の部屋か迷ったけど
結局母のほうの部屋のほうが窓も開けやすいので

ハナ6:30すぎにいた

体重59.4少し減ったか?

施餓鬼13:00~13:30
相かわらずの脱力夫婦
ビール6缶(6月の)と、スープの素と豆乳1本
帰りに渡す

久しぶりに化粧をした

今回は初盆の家だから、おすそわけもないのかなと思ったけど
17:15に持って来てくれた
でも、いつもより少ない気もした
うちの薄い最中と、都饅頭(これも安い)
それと珍しくロールケーキの奴が一切れ入ってた(洋菓子の味じゃない)
盛り菓子は数が足らなくなるしな

にしても、参り客は楽になったが
当番は配布が大変になったな
うちの当番はいつに回ってくるのだろう?
今回クソ爺とM組の家だったけど

アレらに渡すの忘れたので
期限近いミニ黒糖まんじゅうと、ブランデーケーキ食べた(ちっとも酒くさくない)
もらったロールケーキ1切れと、中まんじゅう

夜ハナ 18:25
水やりの前後で2回


拍手

2024/07/07 (Sun)
古い家なので全室換気などないですし、エアコンがある部屋は限られています。
元は客間兼居間だけ。のちに2階の私の部屋だけエアコンをつけてくれました。
母の介護中は、猛暑の危険もあり、部屋の構造上壁用の物は取り付けられず、
掃き出し窓用の冷房を設置しました。 でも、普通のエアコンより電気代がかかると聞いていますので、
母亡き今は(今のところ)使っていません。 そして、2階のエアコンは古くて壊れたままです。 本当は母亡き後、買い替えしたかったのですが・・・ お金のことを考えると、居間のほうが客が来るので絶対必要だなと思うと、 今後そちらを優先すべきかなと考えて、 (また暑いと2階では寝ないよなと思って)まだ2階のエアコンはそのまま放置です。 (ホントは撤去すべきなんでしょうけど) 昨日ようやく、扇風機を1日じゅう解禁しました。 (今までは部分的と団扇と保冷材) もっとも自分も年をとってきて、 温度を感じなくなってくるといけないので、 常に温湿度計を見て、体調には気を付けてはいますが・・・ ただ、違うのは、日差しが強いのと、庭の一部がアスファルト舗装(及び砂利敷)してあり熱気が入るため、今はほぼ全面遮光カーテン+雨戸を閉めて影にしています。 (玄関の引き戸ぐらいですかね、遮光できないのは) そして早朝や夜気温が下がった時に、空気を入れ替えていますね。 (実際窓を開けると室温があがるので、朝のうちかな) ちなみに1番古い家屋部分は木製雨戸なので、金属雨戸よりも熱気がたまらずムッとしませんよ。

拍手

2024/07/06 (Sat)
昨夜は、2階で同じように水ペットと氷枕を使って寝たが
やはり暑くて眠れず、扇風機をかけた
雨戸は閉めて窓をあけていたが、すきま風は入ってこないようだった

暑いせいか、眼鏡が落ちてくる
日中も扇風機

寝不足で、居間の座布団で横になること2回

玄関を掃く

2階のベッド、冷感パッドが冷感じゃない

ハナ、朝いなかった
夕方16:00
18:00水やりの前後
(ハナも今日は暑いので、ベランダじゃなくて
東のコンクリの地面に寝転んでいた)

夜でも31,5度
やっぱ1階で寝るしかなさそう

拍手

2024/07/05 (Fri)
昨夜は保冷材を頭に敷いて寝たが、冷たすぎた
朝まで冷たさが残ってた

今日は少し湿度が低い
ので、
ごはんたく
風呂
換気扇
ドライヤー
扇風機
洗濯機

窓開けた

ハナ、朝は7:30と早かったが
日中は猛暑で来ない

夕方になったらいい風が吹いていたので
草取していたら(18:00すぎてた)
2匹犬の散歩している夫婦?が通りすぎた
どこの人だろうか

夜、施餓鬼の布施の件で
アレからメール
6月中って言ったのに

拍手

2024/07/04 (Thu)
昨夜は10時過ぎに寝る用意をして
とうとう扇風機をつけて寝た
(雨戸を閉めて窓を開けていたが、風は入ってこなかった)
2:00に消して、6:00にまたつけた

水の入れた2Lペットを抱いて寝ていたが
最初だけしか冷たくない

暑いので、ふとん1枚ようやく洗濯

今日もサルの脅し鉄砲がよく聞こえる

裏の通路の草取り

14:35 雨が降り出し、ふとんを取り込む
ほぼ乾いていたのでよかった
夕立ちっぽい


今日はクラウドさっぱり

18:10ごろまた雨が降ってきた
長引きそうだったので車を移動した

今日の電気
TV・掃除機・洗濯機・PC・照明

今日のハナ
朝7:50(カランコエの鉢の近くにいたので写真を撮りたかったが逃げた)
午後15:30(ベランダ)
16:50 ゴロンと寝てる
18:10雨降っていたせいか、長居してる。今日はサービス

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *