忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2398) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(165) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95]
2024/06/24 (Mon)
今朝も眠い、起きづらかった
昼前になると頭も重く感じた

クラウドは800円台(手数料前だから実際は600円台)
2時間粘った(アホだな)

湿度が高いので、じわ~と暑い
首だけ冷やす

夜の方が、体が楽なのは気温が下がるせい?

夜8:10ごろ
台所に行った時に、外で物音がした
たぶん道具が転がった音
猫?とも思ったけど
今は物騒だし、サルのこともあったから
確認するのはやめておいた

今日はハナ来ない

拍手

PR
2024/06/23 (Sun)
今朝は寝ていると暑さで起きた感じ
なので、7:40までゴロゴロしてた

マクロミル1000p達成

昼過ぎに、コメリに行ってナスの苗を2本買った。
従兄弟が野菜くれなくなるし
サルにやられると思うと、プランターでは無理と思ったけど
なんとかごまかせないだろうかと思って。
ただ、時期的に遅かったので苗が大きく98円だったけど
早かったらもっと安かっただろうね
それを1本ずつ植木鉢に植えてみた
プランターだと移動しにくいので。
サルは屋根から飛び移ってくるので
できるだけ屋根から見えないところがいいんだけど
庭の植木の中は・・・虫多そうだしなあ・・・
それにブルーベリーも隠さないといけないから

ちなみに、セリア寄ったけど、いい鈴はなかったな(クマ用)

夕方すごく眠くなって
2階で、久しぶりに家にある漫画を読んだけど
読んでいても暑かった

そういえば、数日前にジャムにカビが生えていたのでショック
私、ジャムはカビないと思っていたけど
よく見たら開封後は要冷蔵ってあったの知らなかった(失敗)
やっぱ安価なジャムだから?

盆花届いたけど、思ってたのと違うー
しかもゴムくさー
しかも、合う花瓶がない
また100均で買うしかないかなー
余分な出費なんだけど


拍手

2024/06/23 (Sun)
朝起きづらい
1日眠くてたまらない

昨夜、寝る前に読んでいた漫画
久しぶりに読んだら続きが読みたくなり
古本で買おうと思っていたら
1番安いの売り切れてた(残念)

今日は父の月命日なので
読経だけは・・・と思うが
なかなか頭が働かず
結局夕方になってしまった

豆腐というか大豆ショック
まさかあのガンに悪いとは・・・
どうしよう、安いからヘビロテしてしまってた
もう手遅れかなあ・・・


それと、台所の床が一部きすむのに気付いた
たぶん流しがひびくんだな
イヤだな~床抜けたらどうしよう・・・
(アレのスプレーはしやすくなるかもだけど)

イオン銀行もマクロミルと一緒で
パスワードがあっていてもログインできない
結局ロックされてしまった
毎回再発行しないといけないじゃん

それと、こっちのPCのキーボードもあやしいので
もひとつのほうを起動したら
更新もそうだけど
またChromeがおかしてイラッ
難で毎回こうなるのかね~
使わないと、なくなるシステムっておかしい

ああ、動物園見逃したー

今日のハナは1日おいて、16:30ごろ
相変わらず唸る奴・・・




拍手

2024/06/21 (Fri)
介護中
母の様子を伺いがてら
近所の従姉がよく野菜を持って来てくれたけど
もう母がいないんで、それもなくなった
近年春に自分のところの畑の3月ネギを持って来てくれたけど
今年はそれがなかったから
あ~もう補助はないんだなとは思ったけど
今日わざわざ電話がかかってきて
お盆に備える7種類ほどの野菜ももう用意できないってさ
かなり助かっていたから残念だけど
いつまでも頼れないよね
今までも自分たちで用意していたんだから
それが母の寝たきり介護中、気遣ってくれていただけでもありがたいんだから
ある意味ドライだけど、今の世の中
物価も高いし当てにしちゃいけないからな
でも、気分が鬱っぽい時に
ちょっといいニュースではないな
こうやって廃れていくんだな
サルのおかげでプランターに簡単な野菜も作れず
個々に買うとなると、やっぱ出費がかさむよなあ

でも、サトイモの葉だけは御供えの皿がわりに使うので
毎年敷地内に植えているけど(あれはサルも今のところは引っこ抜かないし)
近年は猛暑で枯れないことを祈っているわ(あと虫食い)
葉っぱだけ売ってないしねえ



拍手

2024/06/21 (Fri)
虎に翼の一場面
「お天道様が見てる」

ホントかな
泣けてきた

拍手

2024/06/21 (Fri)
昨夜からの大雨、途中で雨あがる

昨夜、むなしさがつのって少し早めに自室に戻ったんだけど
ネコがいないし、恋しいのと最後の自責でまた泣けて来て
鼻が詰まって眠れず、結局午前1時半まで費やした

朝早めな時間に電話あり
知らない電話だったので出なかったけど
調べたら県内の外壁塗装会社(建築会社)なぜか他県の不動産と出た
いずれにせよ、いい評価がなかったので、迷惑電話に登録しておいた
こないだの大雨の日の訪問者もそこかなあ・・・
だとしたら、出なくてよかった。

昼前にも電話、近所の従姉からだったけど
わざわざ盆の野菜をやめるという話
残念だけど仕方ないね(別記)
でも、「元気?」と言われて「そんなに元気じゃないけど」って返したけどスルー
「こんな時間にかけて電話かからんかと思っていたけど」
在宅してて悪かったね、

大雨でまた東テラスの雨漏りに気付いたので
雨漏り補修液の前に、木部塗装のペンキを塗ることにしたけど
ついでに、PC部屋の網戸の木材を内側の下の方だけ
納屋の戸口の左右の木部と、前テラスの納屋側柱の下だけ
洗面所の小窓外側の、枠だけ部分的に塗ってみた
湿度が高いので乾きも遅いから、補修液はまた別の日にしようと思う

拍手

2024/06/21 (Fri)
3;30ごろ
玄関の窓を開けてみたら
ベランダにいたー!!

慌てて裏口に回ったよ
今日は奮発

でも、やっぱ1回しか来なかったなー
だとしたらもう少し奮発してもよかったかなー
難しいなあ

7日ぶりだけど・・・(前の週末だったけど)
まさか1週間に1度と思ってるわけじゃないよね?

拍手

2024/06/20 (Thu)
熊のことが気になるけど
明日から雨だと言うし、草も気になるし
100均で熊よけ鈴を買う前だったけど
急遽予定を変更して、墓に行くことにした
とりあえず、家の中のキーホルダーなどの鈴をかき集めて、
荷物や衣類のポケットにつけることにした。(あと小型ラジオ持参)
そして墓参りといいつつ時間短縮で、手早く草取りと花と線香を供えて、
できるだけ墓地から離れることにした。 もうお経は仏壇でいいや。(介護中もそうだったし) 熊のことを知らなかったらいつも通りだったろうけど 情報知っているとなんか緊張するな。 熊が来たら墓に来れないんだからね、頼むよーと御先祖様に言ってみる。

ちなみに、仏花を用意している間に
広報を配布している(班長のお母さん)おばさんが来ていて
裏の受け箱に置かせてもらっていいかと言ってきた
息子さんには以前、そうしてもらってもかまわないと言ったはずなんだけどなー
っていうか、やはりおばさんが配布していたか
これ、家に人いないところが班長になったらどうやって配布するんだ?

午後は、食料の買い出し
いつもより遅い2~3時だったので人多かった(今日は割引デーだし)
でも、そこの100均寄ったら、くま鈴売り切れてたー!

今日もハナ来ない、(6日目)
生きてるのかな・・・心配だ

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *