
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2399) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(165) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/06/11 (Tue)
明日で1週間と言う時に、ついに法務局から電話が(泣)
11:40 窓口の女性かな?どうも固定資産税課に問い合わせたみたいで、
今回の登記の対象は「昭和37年の主たる建物」と
「昭和28年築(になっている)炊事場」になるみたいで、
その他(増築分)は対象外だから、登録免許税の変更があるとのことで、
とりあえずは却下の連絡ではなかったのでホッ。
私は増築分も含めて計算して
(そうやって書いてあったから)7700円の収入印紙を貼ったが余分になったようで
、後日(かなりあとらしい)税務署から還付の通知があるので
届いたら手続きをして下さいとのこと。
そんなわけで、今のところ処理を進めているので、また何かあったら連絡するとのこと。
なので、7700-1000=6700円還付
還付はいいけれど、増築部分を除外されたのが気になる。
ネットの質問の回答では増築部分も評価額に含めるとあったのに。
結果的にこの回答が1番正しかったんだな。
「登記申請書には登記簿記載のとおりの不動産の表示を行いますが、
課税価格や登録免許税については、
事前に固定資産評価証明書を提示した上で、
どの価格を採用するのかを登記所にて確認します」
でも、相談の時のお兄さんはちゃんと対応してくれなかったんだよね。
増築部分もって聞いたのに。いい加減だな
2024/06/10 (Mon)
朝から、朝食前に、洗面所の小窓の日除け作り
外から、突っ張り棒で。
この小窓は・・・フクがよくスリスリしていたなあ・・・
また天国で会えるかなあ
それとも、もうどこかで生まれ変わって可愛がってもらってるかなあ
とか思い出してしまう。
今日は蒸し暑いので。うちわであおぐ。
台所を掃いて、洗面所の下も交換。
この暑さだと、もう7月は午後は無理かな
2階の自室も掃除機。
畳の部屋は、押入れから出して散らかってるから今は無理だな
施餓鬼のお知らせが入っていた
今回は初盆じゃなかったら、13:30だったんだよな~
クソ婆に遭遇したくないけども
夕方、裏の草刈がうるさーい
しかも、草を刈った臭いが臭い
裏が騒音を出すたびに、ハクを思い出すわ
ちくしょー(泣)
外から、突っ張り棒で。
この小窓は・・・フクがよくスリスリしていたなあ・・・
また天国で会えるかなあ
それとも、もうどこかで生まれ変わって可愛がってもらってるかなあ
とか思い出してしまう。
今日は蒸し暑いので。うちわであおぐ。
台所を掃いて、洗面所の下も交換。
この暑さだと、もう7月は午後は無理かな
2階の自室も掃除機。
畳の部屋は、押入れから出して散らかってるから今は無理だな
施餓鬼のお知らせが入っていた
今回は初盆じゃなかったら、13:30だったんだよな~
クソ婆に遭遇したくないけども
夕方、裏の草刈がうるさーい
しかも、草を刈った臭いが臭い
裏が騒音を出すたびに、ハクを思い出すわ
ちくしょー(泣)
2024/06/09 (Sun)
また昨夜は眠りが悪かった
お茶のせいもあるのだろうか
それにしても、最近おなかの音が響くなあ
でも下痢はしてないし
ストレスかな~
今日は地区の草刈があるので6:30に起きた
しかし、今回も雨予報
前回のこともあるから、当初からヤッケに長靴で準備していったら
今度は雨もパラパラか曇りだったので
途中で脱いだわ(まったくも~)
グループにわかれて場所がわりあてられているけど
今回は1番遠い堤防沿い。
ほぼ草刈機を積んで軽トラで行く人が多いけど
私はまたもや徒歩。(こんな時しか運動しないからちょうどいいのさ)
・・・で、先に草を刈ったあとで、さらいで草を移動させていたんだけど
途中でなんか音がするな~と思ったら
上流のほうから、なんとトラクターが堤防沿いにやってくる
え?なに?と思ったら、トラクタの端におそらく草刈様にアタッチメントをつけて
草を刈ってくれていたのだ。
なんと、そんなことができるのか。(畔の草刈用かな)
誰がそんなことをしてくれるのかと、あとで聞いてみたら
どうやら(うちもそうなんだけど)周辺で水稲耕作できなくなった複数の家の代わりに
田をいくつかまとめて作ってくれているSさんだという。
そもそもこのSさんは町内の人なのか、そうでないのか
どこの人かも私は知らない(JAで紹介されただけ)
なので、なんでこんなタイミングよく現れたのか不明だが(草刈の日知っていたのかな)
いずれにせよ、おかげでかなり草刈係は楽になり、
さらい係も草はまとめるものの、かなり早くはかどったと思う。
なので、帰りは班長さんの判断で「OK」と言われ、
一番遠い場所だったのに、1番早く?帰ることができたかもしれない。
(帰る途中、他のところではまだやっていたからさー
トラクターの恩恵はどこまで及んだのかも不明)
いつも2時間ぐらいかかるところ、1じかんちょいで終わったし、助かった。
それでもやはり疲れたし、(汗で濡れたから)
午後はPC触ってたっけね
あとはダンボールを束ねて
(ホントは廃品回収もあったようだけど)
通販でいい大型の角型たらいをみつけたので注文した(一緒にLED電球も)
今日はハナ午後3:45ごろ出没
お茶のせいもあるのだろうか
それにしても、最近おなかの音が響くなあ
でも下痢はしてないし
ストレスかな~
今日は地区の草刈があるので6:30に起きた
しかし、今回も雨予報
前回のこともあるから、当初からヤッケに長靴で準備していったら
今度は雨もパラパラか曇りだったので
途中で脱いだわ(まったくも~)
グループにわかれて場所がわりあてられているけど
今回は1番遠い堤防沿い。
ほぼ草刈機を積んで軽トラで行く人が多いけど
私はまたもや徒歩。(こんな時しか運動しないからちょうどいいのさ)
・・・で、先に草を刈ったあとで、さらいで草を移動させていたんだけど
途中でなんか音がするな~と思ったら
上流のほうから、なんとトラクターが堤防沿いにやってくる
え?なに?と思ったら、トラクタの端におそらく草刈様にアタッチメントをつけて
草を刈ってくれていたのだ。
なんと、そんなことができるのか。(畔の草刈用かな)
誰がそんなことをしてくれるのかと、あとで聞いてみたら
どうやら(うちもそうなんだけど)周辺で水稲耕作できなくなった複数の家の代わりに
田をいくつかまとめて作ってくれているSさんだという。
そもそもこのSさんは町内の人なのか、そうでないのか
どこの人かも私は知らない(JAで紹介されただけ)
なので、なんでこんなタイミングよく現れたのか不明だが(草刈の日知っていたのかな)
いずれにせよ、おかげでかなり草刈係は楽になり、
さらい係も草はまとめるものの、かなり早くはかどったと思う。
なので、帰りは班長さんの判断で「OK」と言われ、
一番遠い場所だったのに、1番早く?帰ることができたかもしれない。
(帰る途中、他のところではまだやっていたからさー
トラクターの恩恵はどこまで及んだのかも不明)
いつも2時間ぐらいかかるところ、1じかんちょいで終わったし、助かった。
それでもやはり疲れたし、(汗で濡れたから)
午後はPC触ってたっけね
あとはダンボールを束ねて
(ホントは廃品回収もあったようだけど)
通販でいい大型の角型たらいをみつけたので注文した(一緒にLED電球も)
今日はハナ午後3:45ごろ出没