忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2399) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(165) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
2024/06/09 (Sun)
来るようになったのか
今日は午後4時前にいた
相かわらず、うなってるわ

いいかい、育児放棄しちゃいかんよ

拍手

PR
2024/06/09 (Sun)
中ぐらいの3Pの豆腐(タンパク質として)
今までは1Pずつ食べていたけど
1食のつき、1Pの半分ずつ食べるようにした
納豆は1Pでも切りわけられないしねえ

それと、10個のシュウマイも5個ずつにした

しかし・・・反動のせいか
最近またお菓子を食べてしまうんだよね
お菓子は買ってないけど
ほら、仏さんやお盆用に買っているから
ついね・・・

拍手

2024/06/09 (Sun)
あれから、納屋の東西の照明もコンセント抜いたわ
めったに使わないし、入る時は日中か懐中電灯でw
あれ駆除の人が来た時ぐらいかなあ

拍手

2024/06/08 (Sat)
2日以来だから5日ぶりで6日目に来たー!!
今まで最長じゃないか?
やっぱ痩せてる気が
夕方5時すぎ
外へ出たらうろちょろ発見
1回目のあとも
私が水やりとか、種を取ったりしていたので
何度も裏口を出たり入ったり
そのたびに、近づいたり逃げたり
だけど、一旦中に入ってから
明日雨だから車を移動しなきゃと外へ出ようと戸を開けたら
なんと、今度は目の前に座ったまま(香箱座り)存在をアピールしていたんで
笑ってしまった
でも逃げるんだよね
まあ、とにかく元気そうでよかった
もう来ないかと思ったわ
2歳ぐらいかな
ハク・・・

拍手

2024/06/08 (Sat)
夢の話でも書いたけど
眠りが悪かった(暑かったり寒かったり)
そう言えば、寝る前に
またネコや母の最期のことで、自責の念を思い出したな・・・
動物番組を見るのもいい悪しか

朝からダンゴムシ退治
ごめんよ~

今日は某スーパーで割引の日だったので
また初盆の返し用に考えているギフトを追加購入した
今は値上がりで、いいのがないもんな~
特に千円以下の奴が

ちなみに、LED電球も見ていたけど
あんまり安くなかったので
通販で買うことにした

午後はお風呂
それから離れの詰まれた布団を分析
うーん、重い大きな布団を処分したいけど
もったいないしなあ~~
見た目は悪くないし
たぶん、重いのは綿だよね・・・
もっと汚くてボロかったら思い切りもつくんだけど
でも同じものがないっていうのがなあ
でも、あれは冬用の布団だし
もうマットレスもないし
どれを残してどれを捨てるか迷う~
夏は雑魚寝でもいいんだけどね
冬は無理だろ、ここは寒いから。

あと、ヒーターに残っていた灯油を吸い出したんだけど
失敗したなあ~
最終にもっと灯油を減らしておけばよかった。
思ったよりたくさん入ってて
外に運び出すときに少しこぼしてしまったわ
おかげでもんぺと靴に少しかかってしまって
灯油を切り株にかけて処分したあと
靴ともんぺを洗うはめに

ネコ夕方来て嬉しい

明日の午前中から雨が降ると言うので
車を移動させた

拍手

2024/06/08 (Sat)
昨夜はなんか寝苦しいと言うか
なかなか寝つきが悪くて
何度も寝がえりうっていたので
眠りが浅かったと思うけど

その中でほんのひと時
まるで乙女のような夢をみた
めっちゃ久しぶり

拍手

2024/06/06 (Thu)
今朝は鳥の声がうるさくて目が覚めた
なんだよ、4時半でまだやや暗いじゃん
起きて作業する明るさはまだない
二度寝したけど寝た気がしない

ゴミだし3袋出す
別に急ぎじゃないけど
梅雨に入ると雨で出しにくいから

離れの洋服掛けから服を出して確認
もう洋服はそこだけなので
コートに袖を通してみたらポケットが重い
またくちゃくちゃのティッシュかハンカチだろうと思ったら
ジップタイプの小袋に入った小銭だった。
懐かしいミュージック店の名前がマジックで書かれていたので
おそらく当時母が購入していたカラオケの代金関係のお金だろう
しかし、こんなコートで店に行ったかな?覚えがないけど
とにかく数えたら、1096円
昨日のポイントカードに続き、これも私へのお駄賃かな。
1万円とかのお札じゃないのが残念だけど
まさに「ごくろうさん」と小さい頃にもらったお駄賃みたいで
ちょっとほのぼのしたわ

13時からがん検診の予約1つした
いつも忘れるけど午前中あるといいのに

その後は、剪定とゴミ詰めと、矢車草を切ったかな
ソニーも預けかえも

今日も電話がかかってこなかった(まあ、昨日だし、まだ見てないよね)
ネコもこなかった。もう4日目




拍手

2024/06/05 (Wed)
なんで12年前の話がないのがわからないけど

もうこの6月初めに出そうと決めた
仏事があると忙しくなるし
暑いと動きたくなくなる

朝書類を点検して、10時半ごろ家を出た。
今度はすいてたけど
申請書を出す窓口は人がいて、少し待った。
手続き案内にも人が来てた(わりと年配の女性)

順番が来たけど、窓口の女性はあまり愛想がよくない
まあ、公務員だしね
(でもバイトかも)
とりあえず、書類だしたけど
なんかこっちが「これもあるし」と説明してた
ちなみに、原本は大きなクリップ
申請書と印紙はホッチキスで割り印
それに相続関係説明図の3枚でクリップ
コピーはまとめてホッチキスで
1番上の遺産分割協議書の下に「原本に相違ありません」名前印を書いて
あとは綴じ目に割り印したけど
厚みがあって上手く割り印できなかったとこもあるけど、ダメだったら言ってくるだろ。
あとは、気になる協議書の部分に付箋をはっておいた
「すべての不動産と明記してあります。
協議書の再作成は難しいです。
土地の登記は平成24年に済み」
「協議書2枚目に記載してあるように「すべての不動産」を相続しています。
こちらは、複雑化した現状に、建物変更登記未済のため、当時アドバイスをいただきながら、悩んだ末、このような付記となりました。
なお、固定資産上の表記がどうであれ、登記上の主たる建物は現存しており、建て直しはしておりません。(老朽化した今も住んでおり、親族も知っています)」

どうか申請が通りますように
電話がかかってきませんように

お父さん、頼むで!
あんたの宿題の1つなんやでさー

ちなみに、完了した際は
ネットでは予定日が掲載されてて
取りに行く前に法務局に電話したほうがいいとか書いてあったけど

ここでは、受付の際に、予定日が書いた紙を渡され
この日までに電話がかかってこなければ、
この日以降に取りに来てくださいと言われたわ。
その際は、申請書に押した認印と運転免許証等を持参とのこと
は~12年前のこと全然覚えてないわ~
なんでだろ、アレのこと言えないなあ

しかし、これはまだ1つの山に過ぎない
お金さえあったら専門家になげるのにさあ

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *