忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2399) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(166) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
2024/05/27 (Mon)
その日も天気がいまいち雨が降ったりやんだり?

午後12時頃外を見ると、ハナが向こうへ行くところで
声をかけたら立ち止まった

まだ時間がいつもよりずいぶん早いから
ちょびっとにしたら
夕方になっても夜になっても来なかった

拍手

PR
2024/05/27 (Mon)
施餓鬼1か月早いと、ふと思うのは仏壇の周り

よく考えたら父の時は葬儀の時の回転燈篭があったから見栄えもよかったけど
今回は何もないもんなあ
いつもと一緒ではダメだろうから

初盆だから寂しいし、体裁悪いし、
でもお金ないから、なんか安価な飾りでも買うか?
ちなみにうちはわざわざ白提灯とか掲げないし、送り火も焚かない
毎年は仏壇の明かりをともしてるだけ
(御供えは盆棚作って、お供えはいろいろするけど)

とか思って、いろいろ探してた。

一方、NHKのトリセツで
当初楽天市場で売り切れてるかな~と思ったけどそんなことはないので
あれ?と思ったけど
ウエルシア行ったら、1番安い奴が売り切れてたので
やっぱ影響あるんだとか思って
その後アマゾンでセールしてる奴が安かったから買おうかな~
他はどうかな~と比較していたら売り切れた。
やっぱ皆買うんだな~
どうしようかな~
と思っていたら、お勧め品もセールで安価になっていたし
あれ?もしかしてさっきよりも安いんじゃ?と思って買う気になり
しかも4セット買ったら5%引き?だったから
えいっとまとめて注文しちゃった。
1日5グラムだったら、2年ぐらいもつかも。
まあ、未開封だったら多少切れてもいいよね。

にしても節約してるのに、なにしてるんだか。
でも中性脂肪多いし、コレステロール多いから仕方ない
薬と思わないと。体調崩した方がお金かかるし。
それにアマゾンギフトカードも残金皆使ったし。
またポイントためないとな

拍手

2024/05/26 (Sun)
今日は晴れかと思ったのに
朝から雲が多く、1日どんより
そのせいか気分もどんより
また夢で、盆のことが出てきた
近所の親戚筋に「親戚は呼ばない」ことを話してた

そういえば、今日は7時10分前に地区の放送が。
時間変わったのか?
でも新しい区長さんの声が聴きとりにくい
後半何を言ってるのか不明

朝、草取り(裏のクソ婆がいないうちに)
(そのほか、矢車草と、ピンクの花は種が増えるので連日むしりとっている)

剪定や草をゴミ袋に詰めるのに
廃材も一緒にいれるので、少し切った

クラウドはタイミング悪くて損した
時間ももったいなかった
ゲームみたいに0.0000秒の差かもしれない

午後は、離れの壁の補修を
でも、湿度が高いから長時間できず

曇りだけど雨が降らないので水やりはした
サトイモが少しずつ大きくなってくるのはいい
西のも小さいのがちょこちょこ
ホウセンカも増えてきた
カランコエを大きい植木鉢に替えた

することはあるけど、お金が入らないだけ
弱ったなあ・・・
気が重いことだらけ

「光る君へ」だけ見てる
45分間が濃い

拍手

2024/05/26 (Sun)
夕方5時ぐらいからいた
でも、鳴きはしなかった
やっぱ昨日は話声のせいで来なかったのかな?

拍手

2024/05/26 (Sun)
昨日は、乾燥していてホント過ごしやすい日だった
動いても汗が出ないのがいいわ
前日はじわ~っと汗がにじみ出てたし
洗濯物日和と言われて
洗濯前に入浴して
使わないふとん干して(全部は無理)

そのふとん、
介護中も気になっていて
時間ができたから今やってるけど
離れのふとんは、押入れがないから困る
確かにあんだけあったら、かさばるわ

・・・で今までおいてあった2段ベッドみたいなところに
(あれ、わざわざ買ったのか、アレんちのか不明だけど)
積み上げて合ったふとん
いったい何があるのかもわからず
捨てるべきか否か
確認しがてらはがしていったら
その時、ベッドの周囲に
両親がしたのであろう、ダンボールに囲いがしてあって
おそらく壁にあたらないように・・・かもしれないが
そのダンボールをとったら衝撃の光景が!!
壁に大きなひびが横に入ってる~~
(まさに隠れていたところ)
ひびというか亀裂??
このあたり、家の継ぎ目で上の屋根が雨漏りしていたから
その影響もあるのかも??イヤだわー
こんなに大きい亀裂だと、
わかったからには早めに対処したい。
特に今の時期は
というわけで、南西の壁のほうで補強液やら漆喰やら塗り始めていたが
一旦こっちを先にしたほうがいいかも
ダンボールがあって、余計に乾燥しなかったのかも??
ってことで、たくさんのふとんをつみあげたまま
2段ベッドを移動して作業しなくてはならず
なおかつ、その部屋の照明は配線に問題があるみたいで
ついたりつかなかったりで、普段消したままなんだよねえ
なので、明るい時しか作業できないし
しかも、今は昼前後は明るくしたくないし
梅雨が来るので弱ったなあ・・・

拍手

2024/05/26 (Sun)
昨日は、なぜか東隣の家から複数の声がした
しかも、本家でもなく
車庫のあたりから
そこにも部屋があるのかもしれないけど
(エアコンあるみたいだし)
他に部屋があるようなのに
なんで、そんなとこにいるのかって思ったけど
結構長い間人の話し声がした
(午後から夕方~夜まで?)
親戚の人かな?
台所から女性の声も複数聞こえた
もしかして法事??
んー、でも読経の音してないしなあ
(木魚の音とか)

たしかおばさんが亡くなったのは秋ごろだったかな?
おじさんも12月っぽい
今じゃないけど、なんだろう?気になる
それに法事だったら、車庫でわいわい話してるのもヘンだよねえ
祖父母の法事?
そういえば、備忘録みて思い出したけど
昔、親族かよくわからないけど、一人ジロさんていうおじさんがいたなあ
あの人、どういう関係の人だったんだろう?

そういえば、別のとこでも、
不思議なおばさんがいたなあ
みーちゃんだっけ?
脳裏に浮かぶのは、
ほっかむりのもんぺで
牛乳瓶の箱?だったかに座って
何か音頭を取って手をコツコツと箱に叩いていたような気がする

拍手

2024/05/26 (Sun)
昨日は天気がよかったけれど
一度も姿を見せなかった
大抵少なくとも夕方~暗くなって1回は見たんだけど

もしかしてアレかな・・・
心配する立場じゃないけど

あーでも、隣の家で長時間話し声が聞こえていたのも影響あるかなあ??

拍手

2024/05/25 (Sat)
まさに潜在的な不安を現した夢

昨夜は、どこかへ行く途中
でも、通ったことない大きな道

途中の大きな4車線の交差点で
そちらに行くつもりがなかったのに
そちらに行く道路に入ってしまい、
仕方なく進んで、とある場所へ入ったものの
そこからどうやってUターンすればいいのか
どこから戻ればいいのかわからず途方にくれていた
仕方なく立ち寄った建物の中を歩いてたような?

本当に私の今の境遇そのもの

右往左往どうしたらいいのかわからない状態
どうしようもない状態
詰んでる

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *