
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2016/05/04 (Wed)
数か月前
猫のプリントに惹かれて
1つ千円のトートバッグを2つ買ってしまった。
その1つを使っていたが
こないだ、妙なところに力が入って
手提げヒモが1本切れてしまった。
実際は縫目が切れてはずれた形なのだけど。
つまり、ひもが付いている部分がしっかりしていなかったということ。
バッテン印のようにしっかりと縫製してあればよかったが
ただひもをはさんで直線縫いをしてあるだけの物だったから
そりゃ切れるわ。
それでも、もったいないと思って応急処置でブローチで留めていた。
ところが、また数日後、今度はもう片方のひもまで取れてしまった。
もはや無理だろう。
まあ、たくさん入れてしまう私の使い方も問題あるかもしれないが
負荷可能な重さなど商品に書いていないからなあ。
壊れてから気付いたから、今度からしっかり見て買おう。
猫のプリントに惹かれて
1つ千円のトートバッグを2つ買ってしまった。
その1つを使っていたが
こないだ、妙なところに力が入って
手提げヒモが1本切れてしまった。
実際は縫目が切れてはずれた形なのだけど。
つまり、ひもが付いている部分がしっかりしていなかったということ。
バッテン印のようにしっかりと縫製してあればよかったが
ただひもをはさんで直線縫いをしてあるだけの物だったから
そりゃ切れるわ。
それでも、もったいないと思って応急処置でブローチで留めていた。
ところが、また数日後、今度はもう片方のひもまで取れてしまった。
もはや無理だろう。
まあ、たくさん入れてしまう私の使い方も問題あるかもしれないが
負荷可能な重さなど商品に書いていないからなあ。
壊れてから気付いたから、今度からしっかり見て買おう。
PR
2016/04/19 (Tue)
私が以前100円ショップで買ったミニくまでが行方不明。
そもそも、それは農作業用じゃなかったと思う。
たぶん、潮干狩り用の奴。(ミツマタの小さくて軽い奴)
しかし、草取りにすごく重宝していた。
ところが、最近それがどこかへ行ってしまって不便。
100円ショップにあるものと思って買いに行ったら
いったいどこの店で買った物か定かでない。
仕方がないので、手あたり次第100円ショップを回ったが
ダイソーも3店、セリアも1店、その他1店
今は大きいかぎ爪の物しかない。
あるいは大きな物で重い奴。
がっかりしていたが、1番似ている奴を近くのFスーパーで発見
そこではミニ熊手という名で販売されていた。
188円+税で、あれの倍の値段。
しかし、今のところこれぐらいしかないので購入
いったいどこへいってしまったのか。
そして、もう店では販売されないのか。
そもそも、それは農作業用じゃなかったと思う。
たぶん、潮干狩り用の奴。(ミツマタの小さくて軽い奴)
しかし、草取りにすごく重宝していた。
ところが、最近それがどこかへ行ってしまって不便。
100円ショップにあるものと思って買いに行ったら
いったいどこの店で買った物か定かでない。
仕方がないので、手あたり次第100円ショップを回ったが
ダイソーも3店、セリアも1店、その他1店
今は大きいかぎ爪の物しかない。
あるいは大きな物で重い奴。
がっかりしていたが、1番似ている奴を近くのFスーパーで発見
そこではミニ熊手という名で販売されていた。
188円+税で、あれの倍の値段。
しかし、今のところこれぐらいしかないので購入
いったいどこへいってしまったのか。
そして、もう店では販売されないのか。
2015/05/27 (Wed)
久し振りに100円ショップで、はずれた商品を書く。
1つ目、花の種
ろくに咲いたことがない。
今年のマリーゴールドは咲いたけど
思ってたのと違った。
小さい品種だったみたいだ。
私のマリーゴールドの昔のイメージは雑草のように伸びて
仏花にも使えると思ったんだけど
ミニサイズでちょっと伸びたらすぐにつぼみをつけたから
こりゃだめだ、使えないって思った。
もう1つ、以前結露用のテープで木枠の窓の隙間をとめたら
隙間風が若干よかったので
今年もそうしようと思ったんだけど
前とは違うテープだったみたいで
今度はがそうと思ったら、粘着力が強くて綺麗にはがれない。
すごく汚く残ってしまった。
あ~あ。。。また仕事が増えちゃったよ。
手がネバネバ・・・
ノリをはがす奴を使わないと無理かも。
1つ目、花の種
ろくに咲いたことがない。
今年のマリーゴールドは咲いたけど
思ってたのと違った。
小さい品種だったみたいだ。
私のマリーゴールドの昔のイメージは雑草のように伸びて
仏花にも使えると思ったんだけど
ミニサイズでちょっと伸びたらすぐにつぼみをつけたから
こりゃだめだ、使えないって思った。
もう1つ、以前結露用のテープで木枠の窓の隙間をとめたら
隙間風が若干よかったので
今年もそうしようと思ったんだけど
前とは違うテープだったみたいで
今度はがそうと思ったら、粘着力が強くて綺麗にはがれない。
すごく汚く残ってしまった。
あ~あ。。。また仕事が増えちゃったよ。
手がネバネバ・・・
ノリをはがす奴を使わないと無理かも。
2014/02/15 (Sat)
たぶん、好きな動物を飼っている人は多いと思うけど、
ネコ好きな人はネコ柄のものを見ると、欲しくならないですか?
どうですかね?
私はそうです。
見ると、つい見つけてしまうと
ついつい欲しくなってしまうので、余裕のある時ならいざしらず
ボンビーな今は見てもしぶしぶあきらめます。
どうしても欲しい物なら別ですが、ある意味衝動的なものだと思うので。
見つけなければ大丈夫。・・・うん
でも、思わぬところでネコ柄を見つけてしまうことがあって。
こないだ(田舎にある)農業系の店にたまたま頼まれて寄ったんですが
そこで何気なく商品を眺めていたら、ふと見つけてしまったのです。
にゃん柄のもんぺを!
(もんぺ=農作業用というか労働用のパンツ)
藍色の生地に、白いネコがいろんな恰好であちこち散らばっている模様。
ぎゃ~、可愛い~v、欲しい~v
でも、お金が~、う~、迷う~
でも、珍しいよ、ネコ柄のもんぺ。
女性店員さんが気づいて「それ、可愛いですよね」と口を合わせてくれて
買おうかな、でもな~
数分迷って、買いたい!と思ったのですが。
ちょっとサイズを確認したら微妙で。
う~ん、大は小を兼ねるけど逆はなあ・・・
こんなとこに試着室ないし。
(なにせ鎌とか農薬とか売ってるとこだし)
履けないと残念だしな~と、今回はあきらめました。
あ~あ、誰か買ったかなあ・・・
欲しかったなあ、にゃん柄のもんぺ。
ネコ好きな人はネコ柄のものを見ると、欲しくならないですか?
どうですかね?
私はそうです。
見ると、つい見つけてしまうと
ついつい欲しくなってしまうので、余裕のある時ならいざしらず
ボンビーな今は見てもしぶしぶあきらめます。
どうしても欲しい物なら別ですが、ある意味衝動的なものだと思うので。
見つけなければ大丈夫。・・・うん
でも、思わぬところでネコ柄を見つけてしまうことがあって。
こないだ(田舎にある)農業系の店にたまたま頼まれて寄ったんですが
そこで何気なく商品を眺めていたら、ふと見つけてしまったのです。
にゃん柄のもんぺを!
(もんぺ=農作業用というか労働用のパンツ)
藍色の生地に、白いネコがいろんな恰好であちこち散らばっている模様。
ぎゃ~、可愛い~v、欲しい~v
でも、お金が~、う~、迷う~
でも、珍しいよ、ネコ柄のもんぺ。
女性店員さんが気づいて「それ、可愛いですよね」と口を合わせてくれて
買おうかな、でもな~
数分迷って、買いたい!と思ったのですが。
ちょっとサイズを確認したら微妙で。
う~ん、大は小を兼ねるけど逆はなあ・・・
こんなとこに試着室ないし。
(なにせ鎌とか農薬とか売ってるとこだし)
履けないと残念だしな~と、今回はあきらめました。
あ~あ、誰か買ったかなあ・・・
欲しかったなあ、にゃん柄のもんぺ。
2013/05/24 (Fri)
昨日はHPビルダーのインストールと、転送設定をしていました。
パスワードが自信なかったけど、なんとか転送できたのでよかった。
しかし・・・
なぜか昨夜1つのブログがおかしなことになっていて
URLをクリックしても、変な英文字のところに転送されてしまうのです。
他のブログも利用していますが、おかしくなったのはここだけで
とえりあえず、サーバー管理者に問い合わせてみたら
回答が来て、何やらそのブログに貼っていたブログパーツのせいらしいのです。
で、そのブログパーツを削除しようとしたのですが
その修正画面でさえ、うまく表示されず転送されてしまうので
仕方なくブログ自体削除しました。
で、再度新規で作成したとこまではよかったのですが
(一応データはエクスポートできたんで、インポートしたんだけど)
前と一緒のテンプレを使おうと思ったら、うまくテンプレが使えないのです。
それどころか、別のテンプレだと配置までおかしくなって
仕方なくスタンダードのままなのですが、やはり味気ない
また別のところに引っ越そうか考え中
・・・にしても、ブログパーツ、恐るべし。
パーツが本体をくってしまった。
ちなみに、そのブログパーツのURLに飛んでみたら、
サイトがなくなっていた・・・(なんじゃそりゃ)
まあ、ほとんど使ってなかったけどねえ・・・
パスワードが自信なかったけど、なんとか転送できたのでよかった。
しかし・・・
なぜか昨夜1つのブログがおかしなことになっていて
URLをクリックしても、変な英文字のところに転送されてしまうのです。
他のブログも利用していますが、おかしくなったのはここだけで
とえりあえず、サーバー管理者に問い合わせてみたら
回答が来て、何やらそのブログに貼っていたブログパーツのせいらしいのです。
で、そのブログパーツを削除しようとしたのですが
その修正画面でさえ、うまく表示されず転送されてしまうので
仕方なくブログ自体削除しました。
で、再度新規で作成したとこまではよかったのですが
(一応データはエクスポートできたんで、インポートしたんだけど)
前と一緒のテンプレを使おうと思ったら、うまくテンプレが使えないのです。
それどころか、別のテンプレだと配置までおかしくなって
仕方なくスタンダードのままなのですが、やはり味気ない
また別のところに引っ越そうか考え中
・・・にしても、ブログパーツ、恐るべし。
パーツが本体をくってしまった。
ちなみに、そのブログパーツのURLに飛んでみたら、
サイトがなくなっていた・・・(なんじゃそりゃ)
まあ、ほとんど使ってなかったけどねえ・・・