
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/10/23 (Wed)
冬は暖房と照明であがる
石油ファンヒーター8時間で1200W 298円(1時間で37.25円)+灯油代
10月分223kWh(昨年345)
7237円(昨年は10158円)2921円(ー35.2%)
冷蔵庫があがってるんだよなあ(なぜだろう?)あと待機電力
調理器具はトースターとか電信レンジだな
開ける回数かなあ・・・
それとも冷凍庫に空間があるから?
ポイントを何に交換するか迷う
今まではTポイイト一択だったけど
Vポイントになってからはウエルシアの20日に1.5倍で使えなくなったから
楽天ポイントに変えたけど
毎回ポイント番号を入力するのが面倒くさい
Dポイントでもいいけど
ネットもいつまでOCN使うかわからないし(なにせ光がとおってない)
適用されるのに時差があるし
ワオンポイントはDLに期限があるし(連携もしないといけないし)
やっぱ食材や雑貨を少しでも買えるから
ウエルシアで使えるVポイントにしたわ(倍にはならんけど)
VならTの時のまま、何も入力せずとも、すんなり交換できたし
冬は暖房と照明であがる
石油ファンヒーター8時間で1200W 298円(1時間で37.25円)+灯油代
10月分223kWh(昨年345)
7237円(昨年は10158円)2921円(ー35.2%)
冷蔵庫があがってるんだよなあ(なぜだろう?)あと待機電力
調理器具はトースターとか電信レンジだな
開ける回数かなあ・・・
それとも冷凍庫に空間があるから?
ポイントを何に交換するか迷う
今まではTポイイト一択だったけど
Vポイントになってからはウエルシアの20日に1.5倍で使えなくなったから
楽天ポイントに変えたけど
毎回ポイント番号を入力するのが面倒くさい
Dポイントでもいいけど
ネットもいつまでOCN使うかわからないし(なにせ光がとおってない)
適用されるのに時差があるし
ワオンポイントはDLに期限があるし(連携もしないといけないし)
やっぱ食材や雑貨を少しでも買えるから
ウエルシアで使えるVポイントにしたわ(倍にはならんけど)
VならTの時のまま、何も入力せずとも、すんなり交換できたし
2024/08/21 (Wed)
1日数時間のエアコン節約してるたまものだね
(母の時は1日つけっぱなしだったし、ウインドウ型だし)
だけど、先月より待機電力が増えたのはなぜ?
そして先月より冷蔵庫が減ったのは謎
・・・・
昨日、わかったことがある
それはもう1つのPCのコンセントの電源が
いつのまにか入っていることがあるということを。
それはスイッチを押し間違えたり、うっかり足で押してしまったとかあると思うが
もしかしたら、それで待機電力があがったのかも
気をつけなくちゃー
あと8月3日の使用量が1番高かったので
なぜだろう?と思ったら
(お盆より高い)
炊飯器・洗濯
そしてエアコン5時間だった。
そっか、5時間使ってたか。
最近2時間ぐらいだったから忘れてた。
(母の時は1日つけっぱなしだったし、ウインドウ型だし)
だけど、先月より待機電力が増えたのはなぜ?
そして先月より冷蔵庫が減ったのは謎
・・・・
昨日、わかったことがある
それはもう1つのPCのコンセントの電源が
いつのまにか入っていることがあるということを。
それはスイッチを押し間違えたり、うっかり足で押してしまったとかあると思うが
もしかしたら、それで待機電力があがったのかも
気をつけなくちゃー
あと8月3日の使用量が1番高かったので
なぜだろう?と思ったら
(お盆より高い)
炊飯器・洗濯
そしてエアコン5時間だった。
そっか、5時間使ってたか。
最近2時間ぐらいだったから忘れてた。