忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2501) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(339) * 近隣(188) * 母と介護(53) * 節約(76)
  カレンダー
06 2025/07 08
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234]
2015/07/16 (Thu)
古い雨戸は早く閉めるべし

この台風11号は、大型で四国から日本海へ縦断の予報
東側が大荒れになるというので警戒していたが
15日朝は晴れていてとても天気が崩れるような感じではない。
なので、洗濯もしたのだけど
その時点では、雨戸は夕方でいいかなと思っていた。
あまり早く閉めると、部屋が暗いし蒸し暑い。
で、夕方買い物から帰って来る途中、西の山にどんよりとした雲があるのを見て
これは雨が降るぞと思い、帰って来てから仏間の雨戸を閉めた。
でも、まだ大雨が降る気配がない。
夜遅くかなあとおもったものの、11時ごろに少し雨が降り出してきたので
慌てて居間と、2階の雨戸を締めに回ったが
この時Pc部屋の雨戸もしめるべきだった。
最後までいる場所だから、後でもいいやと思っていたからなのだが
そのまま寝てしまったんだな。
実際、暑かったりお尻が痛くて眠れなかったんだけど
そのうち雨が強く降り始め、気にはなったが荒れている時に窓を開けるのもアレだし
夜中に木の雨戸でガタガタ言わせるのも近所迷惑だし。
しかし、朝の4時ごろ見に行ったら
案の定、窓の桟がベッタベタになってて、あ~あ・・・
前も一度あったんだけど、新聞紙を詰めて水を吸い込ませたが
窓ガラスも1枚ものではないので、隙間から水が染み出て来てさ
壁の端っこもぬれてるじゃん(春に漆喰を塗ったから余計にシミがわかる)
しかも、焦ったのは遅ればせながら雨戸を閉めようかと思ったら、閉まらない!
途中までは出てくるんだけど、そのまま動かず。
湿気ているせいなのか、何かにひっかかっているのかわからないけども
こちらも寝不足で目がはっきり開かないから、じっくりとは見れず。
仕方がないから、金槌をもってきてなんとか叩いたら動いたけど、まじ焦った。
いずれにせよ、濡れてしまった物は仕方がない。
やはり過信せず、早めに閉めておくべきなのだ
特に古い窓にはと、反省した。
・・・にしても、ここサッシに直すとしてもお金がかかるし
部屋自体が古いからなあ・・・土壁とか・・・全部替えたいぐらいだ。
ここは外から雨戸が動かせないからなあ・・・
新しい雨戸が欲しい~
でも、屋根があるだけマシといえばマシ
ああ、お金が欲しい!

拍手

PR
2015/07/15 (Wed)
台風前の1日

5月18日以来、田へ行っていなかったので
(6月から雨続き)
田の草が伸びていると思うと気がかりだった。
で、なかなか天気のよさげな時がなく
熱すぎて熱中症になってもいけないし
曇りになる日がないかと思っていたら
台風が近づき前日ならいいのではと思い、草刈機の充電池の準備をし始めた。
しかし、いざその日になったら
曇り空というよりも、晴れ間に少し曇りがあると言った感じで
やはり蒸し暑い・・・
とはいえ、これを逃せば今度いつ行けるかわからなかったので
朝行ってみたのだが、結論から言うと1時間15分ぐらいで戻った。
暑すぎて(ーー;)
陰の場所ならいいが、朝日の当たる場所だからねえ

でも、奥の方は思ったよりも伸びていなかったけど
道に近いほうの方がすすきもどきが身長より伸びていて驚いた。
なので計画を変更して、林側のほうの長いものだけどとりあえず刈って
あとは、囲いの中の入口で少し草を抜いていた。
刈っても変えてくるなら抜くしかない。(囲いの中は除草剤は使えない)
しかし、道はまた除草剤を降っておかないといけないだろう。
もう少し曇っていて風があったら、もっと草が取れたのに残念。

台風後は梅雨明けして晴れるらしいから
またしばらく来れないかなあ

そうそう、囲いの入口が
久し振りなので泥がたまって戸が開かなかった。
今度スコップか持って行かないと。

拍手

2015/07/13 (Mon)
最初は曇りの予報だったので
田へ行こうと思ったが
予想以上に気温と湿度が高く晴れ間も見えたので、暑そうでやめたが正解だった
汗が半端ない
ちょっと庭で草取りをしててもダラダラこぼれるし
家の中でもじわじわと汗が出て来て頭がぼ~
これでも30度なんだよなあ
もっと高くなるんだよなあ
さすがに30度をちょっと超えたらエアコンかけないとやばいかも

でも、今回は梅雨が長くて雨続きだったんで
扇風機を出したものの、全く使用せず
1に母の部屋
2に居間・・・昨日から使用
3にPC部屋・・・今日から使用
あとは2階に持っていかねば

拍手

2015/07/12 (Sun)
今朝は6時に起きて、準備
まず先に朝食
なぜならウンチを出しておかないといけないし
それから時間があれば、ネコの世話
箕を購入したので、今回は楽だった。

8時前出て行く
班長さんに出席を告げねばいけない
(昨年は来てくれたから忘れてた)

今回は昨年とメンバーが違うみたい
草も多いし
たぶん昨年は除草剤を前もってふってあったけど
今年は雨が続いていたから除草剤をふれずに草が増えたんだと思う

やはり松の木は最後まで残る
待っていると、帰ってもいいと言われたので退場


・・・・ところで、昨年気が付かなかったけど
もしかして同級生?と気が付いた。
まあ、いてもおかしくないけど。

拍手

2015/07/11 (Sat)
ずっと雨が降って気温が低いかと思ったら
急に蒸し暑くなって30度近い
久し振りなので、頭が働かない
エコアンのある部屋にいたいなあ・・・
こんなに暑いと、竹の敷物を出してこなければ。(まあ、いつもより遅いけど)

あとエアコン掃除?

眠くても暑くて眠れない

とりあえず、庭の草だけは取ったけど
田んぼが恐ろしい!

でもって、地区の外作業があるんだもんなあ
暑いなあ・・・汗だくだよなあ
曇ってくれたらいいんだけど

拍手

2015/07/09 (Thu)
最近の買い物はスーパーばかり
節約中だから欲しくても買えない。

でも、今日はちょっと私にしては贅沢をしてみた。
といっても傘1本と、サンダルを1足買っただけだけど。
あとは雑費で、家用のつっかけと、レインツーツとレインコートなど。

昨日は昼寝をしずぎて夜眠れなくて
今日は母のデイの日で
いつもなら、母のいない隙にできることをするのだけど
今日はそんな意欲はなく
かといって、また寝てしまっては夜眠れないし、時間がもったいない
ってことで、明日にしようか迷ったけど
今日午前中に出かけることにした。
というのも、まず午後は店に学校帰りの学生が来るからうっとうしいし
夏休みに入ると子供も増える
平日の午前中が1番すいてると思って。

とはいえ、衣料品のディスカウント店にはたくさん入ってて
駐車場がいっぱいだから、一旦とおりすぎて
先に「しまむら」に寄った。
で、そこで買うつもりもなかった1900円のサンダルを買ってしまった~
もっと安けりゃよかったんだけど、まあいいか。めったに買わないもんな。
で、家用のつっかけが480円
ホントはバッグ(1900円)も買おうかと籠にいれたのだけど
なんかA4サイズが入らないなって。
ただのおでかけならいいんだけど、私たくさん入れちゃうから
と思って今回はやめにした。節約節約。
んで、再び衣料品のディスカウント店に寄って
傘399円(ホントかどうか知らないけど、百貨店の売れ残りだって)
あとは500円の長袖シャツ(これも買う気はなかったけど)
レインスーツ(通湿性はないけど、裏側メッシュ)1900円のが999円であったんで
携帯用レインコートと一緒に買った。
それも、毎回のゴミだしと、地区の草取りに必要なだけなんだけどね。
次に、ATMで生活費を出金
ホームセンターで母の欲しがっている大型プランターも
買おうか迷ったけど、10%引きで買える日もあるかと思うと、いまいち思いきれず。

次に100円ショップで家の物を3点、お菓子を余分に3点買って(昼前だったからなあ)
んで、帰りにホームセンターへ寄って、今度の地区の草取りに使う箕を買った。
なんか価格表示が前のままで
向こうのミスでか知らないけど、そのままの値段で売ってくれた。(50円引き)

んで、また余分な物を買ってしまうといけないからスーパーには寄れず
かといって、もう2時前でお昼を作る時間もない。
というわけで、クオカードを使ってコンビニでめったに買わない出来合いのお昼を買い、家で食べた。
おかげで寝ることはなかったが、めっちゃ眠い。

そういえば、最近久しぶりに古本も買ったんだよなあ
300円の割引があったからだけどね。

拍手

2015/06/25 (Thu)
最近天気が悪いし、体調不良でなかなか動けなかったんだけど
今日はデイということもあり、曇りで風もあったし結構動いた。
(ホントは病院に行こうかと思ったけど、まだ体調が落ち着かないので延期)

1)納屋からコメを出して冷蔵庫へ保管
2)風呂の残り湯を畑用ペットボトルへ入れる(10本
3)もやせないゴミを集める(テラスの不要品・割れたガラス・壊れたスリッパ・母のテープ他)
4)洗面所の流しを漂白剤につける
5)台所の排水口を掃除
6)お風呂の掃除
7)廊下半分掃除機
8)母のベッドの上を掃除機
9)ネコのトイレ掃除
10)麦茶を作る

まあ、何もすることがなかったら田でも行きたかったけど
母が不在の時しかできないこともあるんでね。

拍手

2015/06/22 (Mon)
今日は内科へ行こうと思っていたが
昨日お昼と夜にご飯を食べすぎたせいで
朝から消化不良でお腹を壊した。
そうでなくても、昨夜はPCでネット小説を読んでいたせいか
寝つきが悪く、寝返りばかりでうとうと状態となり、寝不足
おかげで、午前中行く予定だった医者はやめて
じゃあ、午後はどうかと思ったが
やはり眠くて動けず、2時半~4時半ごろまでウトウト
起きても頭がぼんやりして動けない
今日1日無駄にした気がする・・・
でもまあ、こういう日があってもいいか。

・・・夜、やぶ蚊が家に入ってきた~
雨が降ったせいだな

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *