忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2417) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(170) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254]
2014/02/24 (Mon)
朝家にいる方が寒かったので(特に足)
庭に出て日向の草取り

昼前まで少し買い物
ドラッグストア
100円ショップ
スーパーで少し

午後、まだ天気がよかったので
東の溝の土を掘って出す(まだまだ先が長い)
残りは庭の枝を断裁。少しずつでも片づけないと。せめて法事までには。
西の畑にも花を植えたいけど、日陰の花を探さないと。

昨日からワークがペースダウン。
今週は忙しいからね
というか、暖かくなると仕事が増えるし

そうそう、昨日父の月命日で読経をしようと思っていたのに
寝る時に思い出して、仕方がないから
今日の昼に読経した
でも、花は昨日添えたけど

また神棚の榊を替えないとなあ

拍手

PR
2014/02/23 (Sun)
法事が近づくので憂鬱だ
用事が増える
腰が重い

どうでもいいけど
昨夜もどうも寝付けず
寝た気がしない
朝もなかなか目が開けられなかった
だるい気がして今日は出かけるのをやめた
体温も1番低かった
このところ36度以上だったのに下がりそうだ
また低血圧なのかなあ~

しかも、冬になってお腹がすくのはなぜ?
食パンしかないので食べてしまうが
また太ると困るし病気になってもイヤだ
ドカ食いしないように注意しなければ

秋からなかなか処分できなくて庭に放置していたオクラの株。
ようやく細切れにして処分できた~
太いところはノコギリで切ったよ
もうこんなやっかいなものは作らないでほしい
と言ったら母は「もう作らん」と言っていた。
まあ、体が動かないもんね
骨を折ってから余計に足があがらなくなってしまったみたいだ
やっぱ筋肉が衰えたからかな

拍手

2014/02/21 (Fri)
今日は内科へ行くついでに、
壊れた洗濯機の代わりに新しい洗濯機を購入するため、見に行った。
ある程度、調べていったので
やはりこれかな~と目安をつけていったのだが
配送設置も無料で、リサイクル料込みでいくらってことで
いざ注文しようとしたら在庫がないだって。
しかもメーカーにもないってさ~
安いからよほど売れてるのかね
結局10日もかかるって言われた~
仕方がない、予算があるから。
でも、その間やっぱコインランドリーかなあ・・・
また調べなきゃ

にしても、洗濯機の耐久年数って7年なんだ、短いなあ・・・
でも毎日使うところは酷使するか

拍手

2014/02/20 (Thu)
寒さでなかなか見に行けなかったのだが
先ほど2週間ぶりに見回りに行ったところ、大雪か強風のせいか
とうとう父作ったあの畑の囲いが全壊してしまった。
いずれ壊れるとは思っていたが、こんなに突然倒れるとは、近づいて見た時目を疑った。
幾度の台風でも倒れなかったのに。
囲いの端の杭はまだかろうじて立っており、戸も開けらるが
弱い部分の真ん中の杭は折れ曲がり、天井の網はすべて落ちて破れていた。
まるで、大きな物が上から押しつぶしたみたいな感じ。
しかし困ったのは、金属製のパイプもまるで粘土みたいに折れ曲がっていたこと。
これでは抜いたところで廃棄するしかない。
運搬も保管も問題だが(まあ歩いて家まで少しずつ運べないこともないが)
それより後の廃棄場所を探さないといけないなあと頭を痛めている。
(金属リサイクルとか?複数本あるので、粗大ゴミ行だと手数料とかも気になるし)
そんなわけで、また草刈とは別の撤収作業と言う大きな仕事が出来てしまった。
もう花を咲かせておくしかないのか。
元々サルの被害さえなければ囲いなど不要だったわけだが、山の近くだから仕方がない。

まあ、うちはこの程度だったし、収穫するものもほとんどないが、
この大雪でハウスがつぶれた出荷農家の人はもっと大きなショックだっただろうと思う。

拍手

2014/02/19 (Wed)
今日は朝のゴミ当番
雪と風がなくてよかった~
無事終了

お小遣いサイトでポイントがいきなり増えててびっくり。
履歴を確認したら、アンケート採用で1000P
わ~い(つっても100円だけど)
いつもは見ないコメントも読んでしまったわ

認知症の伯父が足を折って中央病院に入院したとのこと
よろけたのかなあ。
伯父さんも心配だ。

母の用事で、着物の染物屋とカラオケを買いに
あと買い物したいと言うので
途中で外食
美味しいのは良かったが、少し脂っこかった
久しぶりに(鶏)肉食べた
もう来ないかもしれないが、一応ポイントカードをもらった

昨夜も寝付けなかった
最近妙に力をいれて寝てしまう
寒いせいだろうか
しかも、また父のことを思い出すことが多くなってきた。
なんでかな~
おかげで今日も1日眠かったが、買い物帰りが1番睡魔が襲ってきた。
夕方1時間ほど横になる

返って来て、買い物したスーパーの抽選会メールでトライしたら
なんと1等で200Pゲット!!
わ~、いつも下っ端の5Pぐらいしか当たったことないのにラッキー☆
今日は2つもラッキーが。

にしても、地区内の小学生が8人しかいないとは・・・そりゃ神輿も無理だわ

拍手

2014/02/18 (Tue)

昨日母が洗濯をしていたらしいが
エラー表示が出ていたので
また洗濯物が偏っているんだなと思ったら

先日水漏れだと思ってバケツをいれておいたのを
母は知っていたにも関わらず忘れて
というか、洗濯物を入れる時も中を見ずに
そのまま放り込んでスイッチを押したらしい

そんで動かなくなってしまった。

夜だったので、一旦脱水だけしたが(といっても水を抜いただけで回らない)
翌朝もう一度風呂の残り湯を入れて、再度試してみたが
うなるだけで動かないまま

はあ~、また仕事が増えた。
修理て言っても
今は買う方が安い時代だからなあ・・・
とはいえ、すぐには無理
となると、コインランドリー?
実はコインランドリーは使ったことがないんだよね。
亡き父は毛布とかしたことあるらしいけど
これも精米機と一緒で一度やってみなくてはいけないかなあ

にしても、途中のものは手洗いしかないかなあ・・・
ったく、夏ならまだしも、なんで雪が降るような時になるかな

・・・・・・

なるほど、洗濯機は大きさの確認が必要・・・とな
部屋に入らないと困るものなあ・・・
蛇口の高さ、ふむふむ

まあ、消費税増税前だからいっか~
車は無理だけど。


・・・・
今日は1年に3回ぐらいしかない有害ゴミの日
頑張って起きた。
集積所に長い40形蛍光灯がたくさんテープに巻いておいてあったけど
1軒でまるごと交換したのかな?

拍手

2014/02/16 (Sun)
まだ母とはぎこちないまま
っていうか、話すのがめんどうでしゃべっていないだけ
相手するのも面倒なので、できるだけ接近しないだけ
もう怒っているわけではない

そういう意味では、昔よりも覚めるのが早くなったようだ。
もうどうでもいいや、みたいな。

今日は自治会の出不足料が回収された。
1500円
未だに何が有料なのかわからない。
公民館掃除と、道づくりはわかったが、
のぼりたては不要らしい。
総会の規約の中にかいてもらいたいぐらいだ。

それはさておき、ワークのネタに困ると
日記を漁ることになるのだが
どうせかき捨てのものなら、内容がなくてもいいんだけど
毎日いくつかの文はたくさんなので、
過去から持ってくるしかない。
読み返してみると、
自分でも忘れた出来事があったりして驚く。
これもいい機会だけどな。
そんなわけで、記憶を切り取ってお金にかえているようなものだ。

拍手

2014/02/14 (Fri)
雪積もる
雪かきする
簡易局と、JAのATMで生活費と母の年金出金

ネコを膝の上で座らせる

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *