忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2399) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(165) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]
2022/10/25 (Tue)
もっとお金があったらな
いや、稼がないといけないんだけど

玄関になんかゴミ?が落ちていた
3種類ぐらいのビニールの切れ端
これはたぶん・・・野良が吐き出したもの
1つ燃やせるゴミ袋と一緒の色があったから
きっとゴミを漁って飲みこんで吐いたんだろう

偽善だとわかってるけど
ちょっと胸が痛む
人間だって食べ物がなけりゃゴミも漁るし

そういえば、以前母のおむつの入ったゴミ袋
台車に乗せていたら、いつにまにか端っこに穴が開いていたっけ
あの色の袋には食べ物があると学習した奴がかじったのかなあ

拍手

PR
2022/10/24 (Mon)
昼12時に行った
誰もいなくてよかった
こういう日に、ネコのお骨を埋葬したいなあと思ったけど
時間がないよな
スコップ持って歩かないといけないし

そういえば、18~19日にアレらが行ったんだっけ
花が供えてあったけど
なんか花のバラ売りを買ったのか
数本単位なのかわからないけど
なぜか真ん中と左端の墓には大きな菊の花が1本ずつ
左の墓には別の花が2種類
なんで一緒の花にしないのかな?

とりあえず、私も持ってきたので
ぎゅうぎゅうになってしまった
すぐに水がなくなるかも

次はゴミが増えそう

あと、芝が残っててよかった

あとは草を少し伸びてる奴を切って
除草剤を少しピンポイントで噴いた

拍手

2022/10/24 (Mon)
また裏が焼いてる
外へ出たら、すごく臭くて息ができないぐらい
用を済ませたら即座に家に戻って
窓を閉めたわ
公害だな
洗濯干さてなくてよかったわ

煙がもやもやして、こんな風向きの時に燃やすなよ

拍手

2022/10/17 (Mon)
こんなことになるとは・・・・

埃がたまっていたが
扇風機をしまう時でいいと思っていたのに

あれらが明後日来るので早めにとることに
そしたら、がくんと扇風機がはずれてきて

みたら壁のひっかけ金具がぐらぐら
釘が抜けかけている
そりゃ、スカスカの板壁だもんな

いろいろ試行錯誤したけれど
困ったことに、場所を移動させたら(昔の穴があったところ)
扇風機に当たるのか、音がすごくひびいてうるさくなった
これでは眠れやしない
ネジを交換してもダメみたいで
残念ながらおろすことにした
床おきの物を使うしかない
地震で落ちても危ないので、それでいいかも。

にしても、当初の埃とりから
大掛かりなことになってしまって
時間をロスしたし、疲れた

拍手

2022/10/16 (Sun)
廃材が少なくなって来て
覆っていた古い波板も処分しなくてはいけなくて
少し前に波板切ばさみを買った

たしかに横は切りやすいけど
縦はそうでもないなあ

拍手

2022/10/14 (Fri)
こないだ久しぶりに西に行ったら
いつのまにかシソが大きくなって実がなっていた

なにか使えないかと調べて
醤油漬けはどうかと思ったが
いかんせん多忙なので無理かなあと一旦あきらめたが
少量ならなんとかなるかと
実を収穫して、一晩あくをとって
佃煮の瓶があったので
それに入れたけれど
やっぱ醤油がもったいないなと思った次第
今は値上がりしてるからな~
塩なら余ってるので、塩漬けはまたの機会にしてみよう

拍手

2022/10/12 (Wed)
LEDに替えた
2か所吊り下げの、蛍光灯に似た奴
天井の桟があるから
1本でぶらさげる照明が使えなかったんだよな~
いらぬ出費をしてしまった

拍手

2022/10/05 (Wed)
ゴミ出し
アリミケ
せんたく
柿の葉回収(3回)
剪定
JA
ダンボール
ベランダ解体の続き

でも1番疲れるのは母の食事

もう最近全然PCの前に座って居られない

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *