忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1126] [1124] [1123] [1121] [1120] [1119] [1118] [1116] [1113] [1107] [1106]
2013/11/18 (Mon)
一昨日から、腰の激痛を訴え動けなくなった母
今朝、比較的大きな病院の整形外科に連れて行って
10月末にも一般の整形外科でレントゲンをとってもらったのだけど
再度レントゲンと、骨密度をはかってもらったら
レントゲンでは圧迫骨折の跡、
骨密度は(一応薬は飲んでいるが)同年齢では同じぐらいだが、若い人と比べると62%
骨粗しょう症の薬を飲んでいるのに。
圧迫骨折は10年前とか8年前とかになったことがあるのだが
今回激痛があることにより他のも可能性が・・・
てなわけで、もっと詳しく調べるために次回MRIをすることに。

それはともかく、医師が新しい治療薬の注射として
フォルテオとか、テリボンとか言っていたけど
「まあ、インターネットで調べてもらうと、次回わかりやすいと思うけど」
って、ネットまかせですか~??
まあ、確かに今は患者のほうが知ってることも多いですからねえ

ってことで、とりあえずフォルテオのほうをまず検索
また一部だけども2010年に承認されたもの
大体1本の注射で28日分の薬(実際は30回分らしい)
副作用もないわけではないが、効果はかなりあるらしい
ただ最長2年間(しかも一生のうちらしい)の使用で
高価であるらしい。
ただうちの母は1割負担だからどうかな。
ただ毎日打つのは大変だな
しかも要冷蔵だって。常温だと使えず捨てないといけないらしい。

テリボンはまだ途中
こちらは週1で通院でしてもらうらしいけど、
一度にたくさん打つので、高カルシウム血症のような症状がでることもあるらしい(吐き気)
う~ん微妙だ。
でも、痛みと骨を守るためには仕方ないのかなあ・・・
そもそも母本人がする気があるかどうか

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *