忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1486] [1482] [1483] [1481] [1480] [1479] [1477] [1475] [1473] [1474] [1472]
2014/10/20 (Mon)
今日は朝食を抜いて特定健診に行ってきた。
昨年は知らなかったけど、今回一部のがん検診は無料だし。
一応、肺がん(レントゲン)と大腸がん(検便2日)

特定健診もどこでするか迷った。
例えば検便を2日するとしたら、持っていくのに近い方がいいかなあと思ったけど
かかりつけの医師は少し遠い。
かといって、近くに医者はかかったばかりで、私のデータが少ない。
そこで血液検査をしても、かかりつけの医者に教えないといけないから、気まずいかなとか。
(コレステロールの薬もらってるし)

あと、胃カメラも迷った。
昨年してないし、心配なので胃カメラをすることは決めたけど
これまたどこでしようかと。
無料でしてもらうことはできても鼻からだし。
いや、鼻は楽だと聞いたけど、私鼻が弱いからきっと鼻血が出る。
(鼻の穴は大きいけど、小さい時から鼻血ブーだったんで)
だから、口からの方がいいと思っていたけど
小さな病院はほとんど鼻からで、大きな病院は特定健診の名簿に入ってない。
別々にしたらあかんかなとか、無料なのに胃カメラだけするのって悪いかなとか思って。
そもそも、よく見てほしいというのもあって口希望なんだけど
前回のデータのある病院のほうがいいのかなとか思って
有料になるけど仕方がないかな。

ちなみに、かかりつけの医師の話では
10人ぐらいレントゲンして、本当に小さな影がある人が一人いて肺がんだったとか
昨年も今年もと言っていた。結構な確率じゃね??
あと、検便については「固いウンチよりやわらかいウンチのほうが擬陽性になりにくい」とかいっていたけど、それって固いウンチだと腸の壁にこすれて出血するかもってことだよね。
あと、痔とか。
でも、それで大腸内視鏡をすることになって、何か見つかったらいいんじゃないかと思うんだけど。何もなくてもホッとするし。
怖いのは、病原があっても気づかずに陰性になって放置されることだと思う。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *