
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2015/07/09 (Thu)
最近の買い物はスーパーばかり
節約中だから欲しくても買えない。
でも、今日はちょっと私にしては贅沢をしてみた。
といっても傘1本と、サンダルを1足買っただけだけど。
あとは雑費で、家用のつっかけと、レインツーツとレインコートなど。
昨日は昼寝をしずぎて夜眠れなくて
今日は母のデイの日で
いつもなら、母のいない隙にできることをするのだけど
今日はそんな意欲はなく
かといって、また寝てしまっては夜眠れないし、時間がもったいない
ってことで、明日にしようか迷ったけど
今日午前中に出かけることにした。
というのも、まず午後は店に学校帰りの学生が来るからうっとうしいし
夏休みに入ると子供も増える
平日の午前中が1番すいてると思って。
とはいえ、衣料品のディスカウント店にはたくさん入ってて
駐車場がいっぱいだから、一旦とおりすぎて
先に「しまむら」に寄った。
で、そこで買うつもりもなかった1900円のサンダルを買ってしまった~
もっと安けりゃよかったんだけど、まあいいか。めったに買わないもんな。
で、家用のつっかけが480円
ホントはバッグ(1900円)も買おうかと籠にいれたのだけど
なんかA4サイズが入らないなって。
ただのおでかけならいいんだけど、私たくさん入れちゃうから
と思って今回はやめにした。節約節約。
んで、再び衣料品のディスカウント店に寄って
傘399円(ホントかどうか知らないけど、百貨店の売れ残りだって)
あとは500円の長袖シャツ(これも買う気はなかったけど)
レインスーツ(通湿性はないけど、裏側メッシュ)1900円のが999円であったんで
携帯用レインコートと一緒に買った。
それも、毎回のゴミだしと、地区の草取りに必要なだけなんだけどね。
次に、ATMで生活費を出金
ホームセンターで母の欲しがっている大型プランターも
買おうか迷ったけど、10%引きで買える日もあるかと思うと、いまいち思いきれず。
次に100円ショップで家の物を3点、お菓子を余分に3点買って(昼前だったからなあ)
んで、帰りにホームセンターへ寄って、今度の地区の草取りに使う箕を買った。
なんか価格表示が前のままで
向こうのミスでか知らないけど、そのままの値段で売ってくれた。(50円引き)
んで、また余分な物を買ってしまうといけないからスーパーには寄れず
かといって、もう2時前でお昼を作る時間もない。
というわけで、クオカードを使ってコンビニでめったに買わない出来合いのお昼を買い、家で食べた。
おかげで寝ることはなかったが、めっちゃ眠い。
そういえば、最近久しぶりに古本も買ったんだよなあ
300円の割引があったからだけどね。
節約中だから欲しくても買えない。
でも、今日はちょっと私にしては贅沢をしてみた。
といっても傘1本と、サンダルを1足買っただけだけど。
あとは雑費で、家用のつっかけと、レインツーツとレインコートなど。
昨日は昼寝をしずぎて夜眠れなくて
今日は母のデイの日で
いつもなら、母のいない隙にできることをするのだけど
今日はそんな意欲はなく
かといって、また寝てしまっては夜眠れないし、時間がもったいない
ってことで、明日にしようか迷ったけど
今日午前中に出かけることにした。
というのも、まず午後は店に学校帰りの学生が来るからうっとうしいし
夏休みに入ると子供も増える
平日の午前中が1番すいてると思って。
とはいえ、衣料品のディスカウント店にはたくさん入ってて
駐車場がいっぱいだから、一旦とおりすぎて
先に「しまむら」に寄った。
で、そこで買うつもりもなかった1900円のサンダルを買ってしまった~
もっと安けりゃよかったんだけど、まあいいか。めったに買わないもんな。
で、家用のつっかけが480円
ホントはバッグ(1900円)も買おうかと籠にいれたのだけど
なんかA4サイズが入らないなって。
ただのおでかけならいいんだけど、私たくさん入れちゃうから
と思って今回はやめにした。節約節約。
んで、再び衣料品のディスカウント店に寄って
傘399円(ホントかどうか知らないけど、百貨店の売れ残りだって)
あとは500円の長袖シャツ(これも買う気はなかったけど)
レインスーツ(通湿性はないけど、裏側メッシュ)1900円のが999円であったんで
携帯用レインコートと一緒に買った。
それも、毎回のゴミだしと、地区の草取りに必要なだけなんだけどね。
次に、ATMで生活費を出金
ホームセンターで母の欲しがっている大型プランターも
買おうか迷ったけど、10%引きで買える日もあるかと思うと、いまいち思いきれず。
次に100円ショップで家の物を3点、お菓子を余分に3点買って(昼前だったからなあ)
んで、帰りにホームセンターへ寄って、今度の地区の草取りに使う箕を買った。
なんか価格表示が前のままで
向こうのミスでか知らないけど、そのままの値段で売ってくれた。(50円引き)
んで、また余分な物を買ってしまうといけないからスーパーには寄れず
かといって、もう2時前でお昼を作る時間もない。
というわけで、クオカードを使ってコンビニでめったに買わない出来合いのお昼を買い、家で食べた。
おかげで寝ることはなかったが、めっちゃ眠い。
そういえば、最近久しぶりに古本も買ったんだよなあ
300円の割引があったからだけどね。
PR
この記事にコメントする