
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2015/10/07 (Wed)
朝方、妙な夢を見た。
見知らぬ場所を歩いていた。
小さな小屋みたいなところで、数人の老若男女が気合?を入れていたような
体操だったかもしれない
その中に入れず、外にいたような
場面変わって、隣の地区の
幼馴染の家の前に
(現実ではよその家が建っているのに)
夢では、そこにうちの畑があってフェンスで囲まれている。
そして母と私がいて、
母が言うには、ここらへんにはもう1つ小さな土地があって
いずれここは姉にやって、小さなほうはお前にやる、みたいなことを言っていた。
後で母がいなくなった後、なぜか(亡き)父が来て
こんなとこで何やってるんだ?
もしくはお母さんは何してるんだ?
みたいな感じで訝しく尋ねたと思う。
なので、父に「姉さんにはここをやって、私はもう1つの小さいほうだって」
みたいな説明をしていた気がする。
確かにここのほうが道沿いで、立地条件はいいよなあと思っていた気がする
見知らぬ場所を歩いていた。
小さな小屋みたいなところで、数人の老若男女が気合?を入れていたような
体操だったかもしれない
その中に入れず、外にいたような
場面変わって、隣の地区の
幼馴染の家の前に
(現実ではよその家が建っているのに)
夢では、そこにうちの畑があってフェンスで囲まれている。
そして母と私がいて、
母が言うには、ここらへんにはもう1つ小さな土地があって
いずれここは姉にやって、小さなほうはお前にやる、みたいなことを言っていた。
後で母がいなくなった後、なぜか(亡き)父が来て
こんなとこで何やってるんだ?
もしくはお母さんは何してるんだ?
みたいな感じで訝しく尋ねたと思う。
なので、父に「姉さんにはここをやって、私はもう1つの小さいほうだって」
みたいな説明をしていた気がする。
確かにここのほうが道沿いで、立地条件はいいよなあと思っていた気がする
PR
この記事にコメントする