忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1808] [1806] [1805] [1803] [1802] [1800] [1798] [1797] [1795] [1792] [1789]
2016/02/19 (Fri)
今日は昨日に引き続き、暖かいので午後から田へ。
久しぶりに4時間弱いたよ。
明日雨だし、風も強くないから
まず持ってきたナノハナを植えようとしたら
根っこがいっぱいで、それを取りつつ耕して植えて
それから、少し今までに取った草を焼いて
それから向こうの長い草を途中まで刈って
畦の草も途中まで刈って
盛り上がったところを鍬で掘ったら赤土で
(後で母に聞いたら、どうも瓦を葺いた時の余りの土だとか。
全くゴミ捨て場みたいにしているなあ)
しかし、赤土だと使いにくいね。
それから、また囲いの中に戻って
草を取って(よもぎの根がすごい)
それから、燃やせないゴミを拾って(あの壊れた桶も含む)
燃えるゴミを拾って(ビニール含む)
それから、また少し草を焼いて。
やっぱ生えている草は広がるから怖いなあ・・・
んで帰り支度。
はさみを持って来なかったのが残念。
あとペンチがないと、囲いが壊せないね。
・・・にしても、製材のおじさん、クズを持って行ってくれるんだろうか?

そういえば、あの酸っぱいと言うはっさく、2個生っていたはずだけどなかった。
見たら、隣の田の畔になんかみかんの皮みたいなものが。
食べられたかな。
前は捨ててあったんだけど。
まさかユズも食べられたとか??

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *