
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2016/10/14 (Fri)
今朝私はゴミ出しの際に、あきれ果てました。
というのも、例の( 西のことでうちにいいがかりをつけてきた夫婦の) 裏のおばさんです。
あれから私は会えばイヤでも挨拶しているのですが、 向こうは無視してるっぽかったんですね。
それはそれで腹が立ってたんですが、 今朝ゴミを出す時間をすらして行ったら、赤道に出るところで、 そのおばさんが西の畑から来たんですよ。
思わず「げっ」って思ったんですが、 通りすがりに一応挨拶したら、珍しく返ってきたんです。
その後、赤道に歩いて行った私がふと後ろを振り返ると、 そのおばさんが、 うちの離れの軒下を通って畑のところをじいっっっと眺めてたんで 、「ええ?!」って思いました。
あんだけ、2年前に上から目線で「通らせろ」「畑を作るな」 とかボロクロにいいがかりをつけて、母が「 あんたらが通るんやろ」って言ったら、両方が「通らへんわ!」 って言ったというのに、結局通ってるじゃないかと。
しかも境のほうじゃなくて、軒下のコンクリのところですよ? よくもまあ平然と通れたもんだと、呆れました。 面の皮が厚いとはこのことだと。 ずうずうしいにもほどがあります。 余計な諍いにならないように見ぬふりしましたけど、 めっちゃムカつきました。
私なんか関わりたくないから、 大回りして回覧板もお気に入ってるのに、まあ。
全く向こうも鎖をしたいぐらいですね。あの時立ち向かった母は「 もうええやないか」と過去が薄れてきているようですが( あと田舎だから、なあなあにする)、 私はあの時のことは忘れません。 普通通らせてもらう方が下手に出るのが本当でしょう。 全く周囲にはろくな隣人・・・ というか婆しかいないなとしみじみ思った次第です(怒)
簡単に立ち入らないように、 あそこは年中何かを植えておかないといけないなと思いました。
あれから私は会えばイヤでも挨拶しているのですが、
それはそれで腹が立ってたんですが、
思わず「げっ」って思ったんですが、
その後、赤道に歩いて行った私がふと後ろを振り返ると、
あんだけ、2年前に上から目線で「通らせろ」「畑を作るな」
しかも境のほうじゃなくて、軒下のコンクリのところですよ?
私なんか関わりたくないから、
全く向こうも鎖をしたいぐらいですね。あの時立ち向かった母は「
簡単に立ち入らないように、
PR
この記事にコメントする