忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[2000] [1999] [1998] [1997] [1995] [1992] [1991] [1990] [1989] [1988] [1987]
2017/01/26 (Thu)
今日は母のデイ。
ようやく通路の雪かきをしなくてよくなったので助かった。
でもまだ屋根の上や、北側と庭には落ちた雪が凍って解けない。

今朝は目覚ましのセットがいまいち遅かったため、慌てて支度をした。
いつもならデイのスタッフさんに車椅子に乗せてもらうのだけど
今度行くデイケアでは乗せてもらえないので、練習しなくては。
とはいえ、いつもどおり例のマフラーを使って引き上げないと無理。

母が出て行った後は、午前中は片づけ。
特にこないだ不具合になったヒーターの残った灯油を抜かなければ。
しかし、底にたまっている灯油はポンプでも取り除けないので方法を買えなければ。
とりあえず、もう使えないのでテラスに移動させた。
また粗大ごみになるが仕方がない。
それから、他の燃やせないゴミ類を袋づめ。
庭の周囲にある、昔から置きっぱなしのもはやゴミとなっているものを一部回収。
1か月に2袋出す程度では、なかなかはかどらないが、地道にやるしかない。
本当に父が亡くなってから5年、ずっと家の片付けをしてばかりだ。
母が動けなくなってから不要になったものも増えたし。

午後はあちこち買い物に。とはいえ、ほとんど家の買い物ばかり。
昨日も母のおかげで中途しか買い物で気なかったし
最近雪のおかげでゆっくりできなかったので久しぶりな気がする。
まず、スーパーMに見切り品チェック。
それからホームセンターで、雪かき道具を1つ追加。
(今使ってるものも、プラの端が欠けてきたから)
プランターが半額になっていたので購入。あとはネコ砂。と母の座布団。
それから、別のスーパー兼ホームセンターで、灯油を買いに。
ついでに保存用食材をいくつか。
*なんで先のホームセンターで灯油を買わなかったかと言うと、単価が高かったから。
まあ、数百円ほどだけど。
それから、この時点で3時過ぎていたから、急いで近くのドラッグストアに寄って、ここでも安い食材と母の介護用品とおやつ。
それで戻るとギリギリ4時前。自分の物なんてほとんど買えないね。
で、母が戻るまでに、部屋の準備。

母が戻ってきたら、おやつを食べさせて。
でも、サツマイモ・もなか・プチシューを食べたので、さすがにすぐに夕食とは言わず
一旦寝てから7時ごろに夕食を食べさせた。
今日も姉は仕事で来れないらしい。別にいいけど。
昨日ウンチが出なくて、今日デイで出なかったらしいので
今夜か明日は絶対出るだろうと思ったが
寝る前には出てなかったのでホッ。
明日がウンチデーになるかな。

そうそう、母にゴムの餞別を依頼した。
その間、私も自分のズボン(ウエストゴム)のゴムを通していたので
1つ仕事がかたづいた。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *