忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2611) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(160) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(389) * 近隣(220) * 母と介護(54) * 節約(89)
  カレンダー
09 2025/10 11
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[2003] [2002] [2000] [1999] [1998] [1997] [1995] [1992] [1991] [1990] [1989]
2017/01/30 (Mon)
母のデイの日なので、朝から出掛けた。
まず市民センターで市税の用紙をもらおうとしたら「まだ届いていない」と言うので、がっくり。
家には届いているのにセンターには届いていないのか~
仕方がないので、そのまま「パークT」に行ってみる。
途中曲がるところを間違えたが、なんとか到達。
だけど、やはりパンフレットの写真よりは劣化していた。
あと、入口の道が農道みたいに狭かった。(対向できないことはないけど、横によらないとすれ違えない)こんなとこ、一度に送迎車が出ても問題ないのだろうか。
それから、検便の2回目を起きにクリニックへ。
その後で、古いショピングセンターで
母用の厚地の靴下と、下着を物色していたが、めぼしいものは見当たらず。
100円パンだけいくつか買って、車内でかじる。
このあとどうしようか迷ったが、もう少し向こうの、おばさんらが買う衣料品店に行ってみることに。
そこで、厚地の靴下3足と下着1枚とズボン1本を購入。すべて母用だ。
が、見て回っているうちに、見ては行けない物を見てしまった。
すなわちネコの柄のかばんを。
一旦は離れたが、やはりめったにこない店なので、次回なかったら後悔するかなーと思い
色違いの2つ「えいっ」と買ってしまった。(臨時出費)
その後は家路について、家で休憩。
電話が鳴るまで横になっていたのだけど、
いつもの従姉からだったので特に何も思わず受話器を取ったら
思いがけないことを告げられた。
すなわち、伯父の訃報を。


拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *