忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[2041] [2040] [2039] [2038] [2036] [2034] [2033] [2032] [2031] [2030] [2029]
2017/06/01 (Thu)
年末やお正月の時期は、カブが高いので買えなかった。
なので、千枚漬けの素を買っても未開封のまま放置していた。
数日前、スーパーでカブが3株97円だったので買ってみた。
そこで初めて、千枚漬けの素を使ったのだが
よく見たらカブだけでなく、だし昆布もいるらしい。
知らなかったので、冷蔵庫の中に残っていた糸昆布を入れた。
赤トウガラシは昨年できたタカノツメを切って。
カブは母が食べやすいように薄く切って。

ちなみに、タカノツメを切っているときに
もっていたせいか、左の指がピリピリ
その手で触ったのか
口元などもピリピリした
母は辛いのが苦手なので、一度入れたタカノツメを少し取り除いてしまった

翌朝、母に食べさせたら、まだ漬けたりないというので
もう一晩おいたらOKが出た。

私今まで千枚漬けは食べなかったけど
これなら食べられそう

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *