忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[2522] [2116] [2524] [2525] [2114] [2113] [2115] [2526] [2112] [2111] [2110]
2017/10/19 (Thu)
こないだ隣の地区から曲が流れてきた。
風向きによって聞こえてくるのだけど
どうも誰かが亡くなったようだ。

数は少ないながら
亡き父の香典をもらった家もあるので
もしその家だったら不義理すると思ったけれど
知り合いがいないので聞くこともできない

そこで思いついたのが、簡易郵便局
隣の地区にあるし、地元の人が働いているから
きっと知っているはずだと思って
用事のついでに行ってみた。

「こないだ蛍の光が流れていたのが聞こえてきたけど
どこの家が・・・」と言いかけたら
なんと目の前にいた局長さんが「うちなんやわ」というので「ええ!?」
確かに(かすかに放送で聞こえた)苗字は一緒だが
まさか当人だったとは・・・
おばあさんで、施設で98歳、老衰に近かったと
大往生である意味いいなくなり方だったらしい
まだ数日しか経っていないので、思い出したのか涙ぐんでいたので申し訳なかった
でも、香典をもらった家ではないので
言葉だけの悔みをいっただけ

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *