
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2019/09/18 (Wed)
もちろん資金があること前提だが、
介護の消耗品などは
途中で天に召された場合も考慮してしまうので
あまり買い溜めしてもなあと思う。
結構、高カロリーの栄養補給食品とか1日に何個か消費するので高額になるのだけどねえ
あと健康サプリとか、口腔ケア商品とか飲料水とか
紙おむつ類は自治体の無料配給サービスを利用しているけれど
最近交換回数が増えて不足しているので少し買って足しているが
これも余ってもねえ・・・
今まで利用していたデイに寄付するか
あとは水を吸い取るので掃除に利用するか(笑)
そういえば以前、亡き伯父の家族から
葬儀の日に、余った尿パッドを9袋ぐらいもらったなあ
まさか葬儀の日に持ってくるとは思わなかったけど
早く処分したかったのかなあ
・・・たしかに保管場所はとるけどね
介護の消耗品などは
途中で天に召された場合も考慮してしまうので
あまり買い溜めしてもなあと思う。
結構、高カロリーの栄養補給食品とか1日に何個か消費するので高額になるのだけどねえ
あと健康サプリとか、口腔ケア商品とか飲料水とか
紙おむつ類は自治体の無料配給サービスを利用しているけれど
最近交換回数が増えて不足しているので少し買って足しているが
これも余ってもねえ・・・
今まで利用していたデイに寄付するか
あとは水を吸い取るので掃除に利用するか(笑)
そういえば以前、亡き伯父の家族から
葬儀の日に、余った尿パッドを9袋ぐらいもらったなあ
まさか葬儀の日に持ってくるとは思わなかったけど
早く処分したかったのかなあ
・・・たしかに保管場所はとるけどね
PR
この記事にコメントする