忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2621) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(161) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(393) * 近隣(223) * 母と介護(54) * 節約(89)
  カレンダー
09 2025/10 11
8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[2581] [2577] [2580] [2576] [2575] [2574] [2573] [2572] [2571] [2570] [2569]
2020/08/27 (Thu)
前当番なので、当日の7時半に行けばよいだけだが
一応、持ち物としてマスクは必須
あとはおそらく戸を解放するだろうから虫避けと殺虫剤

7時20分前に出て1番遅く到着したが
御婆との会話をしなくていいからちょうどよかった

やはり、戸は全開
座る場所も今までは鍵かっこのような形で当番だけ違ったが
今回は区長をのぞいて、間隔開けての横並び
それに和尚が来るから皆で6人
でも地蔵堂が狭いから、それで十分
てか、男性陣二人ともマスクしてない
(この二人、うちに来た時もしてなかった)
まあ、暑いけど

あと蚊取り線香も炊いてもらっていた

しかし、やはりキツかった
扇風機の風はほとんど当たらないし
もわもわする中、マスクで読経
(読経といっても、小声で)
暑くて汗が流れる流れる

たった30分だったけど、すごくキツかった
やはり保冷材が必要かも

今年コロナで施餓鬼の一般参りがなくなったけど正解だった
4時間あの中マスクじゃ熱中症になってしまうわ

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *