
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/03/14 (Sun)
片づけていたら
見覚えのある100均の小さな包丁が出てきた
なんでそんなところに?という場所で発見したが
捨てるに捨てられない
というのも、それは亡き父が使っていたものだから
父は晩年腎臓が悪くて
食事療法をすることになり
私が献立を考えて、父に自分で作るよう指導した
なぜって、いつ私もどうなるかわからないから
私がいなくなったらどうするの!?って
当初は戸惑っていた父だったが
ある時100円ショップで包丁と薄いまた板を買って来ていた
あまり切れないんじゃないの?って言ったら
切れすぎないからいいみたいなことを言っていたように思う
それから父は慣れない手つきで野菜を切って作っていたのだ
あの憎くて恐ろしい癌が発覚するまでは
見覚えのある100均の小さな包丁が出てきた
なんでそんなところに?という場所で発見したが
捨てるに捨てられない
というのも、それは亡き父が使っていたものだから
父は晩年腎臓が悪くて
食事療法をすることになり
私が献立を考えて、父に自分で作るよう指導した
なぜって、いつ私もどうなるかわからないから
私がいなくなったらどうするの!?って
当初は戸惑っていた父だったが
ある時100円ショップで包丁と薄いまた板を買って来ていた
あまり切れないんじゃないの?って言ったら
切れすぎないからいいみたいなことを言っていたように思う
それから父は慣れない手つきで野菜を切って作っていたのだ
あの憎くて恐ろしい癌が発覚するまでは
PR
この記事にコメントする