
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/11/23 (Tue)
うちから1番行きやすいスーパー(A店としよう)が
秋から改装に入って一時休業している。
まだ閉店じゃなかったのでよかったけど、やっぱりないと不便。
特に特売日とか、特売品が気軽に買いに行けない。
仕方がないので、他の店に買いに行くことになるけど
まず1番近くてすぐに戻れるドラッグストア
(ここは冷凍食品が安価だけど野菜が高い)
それからB店は、ちょっと離れているけど野菜の鮮度はまあまあ。
ただ、大家族用なのか、割安にするためか
お惣菜も野菜もなんでもたくさん入ってるパックや袋入りになっているので
買っても一度に食べられないし、少しだけほしいのに余分な出費になる。
そしてA店と同じチェーンのC店は、
もしかしたら距離的にはA店とさほど変わらないかもしれないけど、
道路が渋滞になりやすいし、工事も多い。
それに規模はA店より大きいので、駐車場を探すのも、
そこから店内に入るのも、店内を移動するにも時間のロスがある。
できるだけ早く帰らなければいけないので
慣れない店内で、買いたいものを探して右往左往するのが困る。
それに隣に他の店舗もあってよそ見してしまうので、余分な出費が増える。
なので、C店は月1しか行かないようにした。
(特売品だけ買いに、そこへ行く気力がない)
そういうことを考えると
つくづく、A店のこじんまりした規模が自分にはあっているなと思う。
品数は少ないかもしれないけど、選択肢が狭くなって決断が早くなる。
駐車は(よほど混み合っている時はともかく)入口から近いところにおけるし運びやすい。
そして少人数パックが多いし、見切り品が手に取りやすい。
(C店は営業時間が長いから、見切り時間が遅い)
それに道路も渋滞にならないから時短になる。
しかし、再開は冬らしい。(アバウトだな、もう冬なんだけど?)
こないだ久しぶりに、付近を通りがかったけど
建物が変わるような改装じゃないな。
おそらく経年劣化した壁とかガラスとか中の備品とか替えるんだろうな。
パッと見た限りでは、まだまだ開店は先になりそう。
あ~あ、早く再開しないかな~。
(でも、改装後はしばらく混みそう)
秋から改装に入って一時休業している。
まだ閉店じゃなかったのでよかったけど、やっぱりないと不便。
特に特売日とか、特売品が気軽に買いに行けない。
仕方がないので、他の店に買いに行くことになるけど
まず1番近くてすぐに戻れるドラッグストア
(ここは冷凍食品が安価だけど野菜が高い)
それからB店は、ちょっと離れているけど野菜の鮮度はまあまあ。
ただ、大家族用なのか、割安にするためか
お惣菜も野菜もなんでもたくさん入ってるパックや袋入りになっているので
買っても一度に食べられないし、少しだけほしいのに余分な出費になる。
そしてA店と同じチェーンのC店は、
もしかしたら距離的にはA店とさほど変わらないかもしれないけど、
道路が渋滞になりやすいし、工事も多い。
それに規模はA店より大きいので、駐車場を探すのも、
そこから店内に入るのも、店内を移動するにも時間のロスがある。
できるだけ早く帰らなければいけないので
慣れない店内で、買いたいものを探して右往左往するのが困る。
それに隣に他の店舗もあってよそ見してしまうので、余分な出費が増える。
なので、C店は月1しか行かないようにした。
(特売品だけ買いに、そこへ行く気力がない)
そういうことを考えると
つくづく、A店のこじんまりした規模が自分にはあっているなと思う。
品数は少ないかもしれないけど、選択肢が狭くなって決断が早くなる。
駐車は(よほど混み合っている時はともかく)入口から近いところにおけるし運びやすい。
そして少人数パックが多いし、見切り品が手に取りやすい。
(C店は営業時間が長いから、見切り時間が遅い)
それに道路も渋滞にならないから時短になる。
しかし、再開は冬らしい。(アバウトだな、もう冬なんだけど?)
こないだ久しぶりに、付近を通りがかったけど
建物が変わるような改装じゃないな。
おそらく経年劣化した壁とかガラスとか中の備品とか替えるんだろうな。
パッと見た限りでは、まだまだ開店は先になりそう。
あ~あ、早く再開しないかな~。
(でも、改装後はしばらく混みそう)
PR
この記事にコメントする