忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3170] [3172] [3169] [3168] [3167] [3166] [3165] [3164] [3163] [3162] [3161]
2022/06/19 (Sun)
地区の申し合わせに書いてあったので。
なんだろう?と思って検索してみた。

そしたらこちらの記事に目が留まったのでメモ

https://www.e-sogi.com/guide/17157/

茶の子とは、お茶請けのお菓子という意味がありますが、
西日本の一部では仏事において使用され、
一般的には四十九日後の香典返しと同義とされる言葉です

茶の子と香典返しは基本的に同じ意味ですが、
地域によっては参列してくださったお礼に
当日お渡しする
「会葬返礼品」についても茶の子と呼ぶことがあります。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *