忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3213] [3218] [3212] [3211] [3210] [3209] [3208] [3207] [3206] [3205] [3204]
2022/08/12 (Fri)
今朝はゴミ出しして
母の世話の合間にブルーベリーをとる
もう終いなので虫の巣だらけ
それでも小さなボール1つぐらい採れたので
御供えに使えてよかった。

それから「ささげ」間に合わなかったと思ったけど
数本大きいのがあったのを発見
まあ従姉からもらったけど数がないので含めてもいい

訪看前に従姉がお供えの野菜を持って来てくれたのに
母の食事ちゅうで気づかず
慌てて着替えて従姉の家に走る
訪看に間に合ってよかった

それから台風が来る前に
(訪看が来ている間)
柿の葉を6~8枚採っておく
柿の実は、またボトボト落ちてないかと思っていたけど
幸いなんとか1個取れる場所にあってよかった
これまでは双子の実だったけど
それもない年もあるようになってきたから
よしとしなければ

それと、14日のお供えの花の準備
とりあえず、台風で傷まないように確保
びしゃこと、高野槇と、百日草と、ロシアンセージ
なんでか今年は千日紅が増えなかったんだよなあ・・・残念

あと、気が付かなかった庭の木の枝を少し切って(1番目立つ奴)
日傘をさしながら、仏間までの草を再度丁寧に取って
離れの砂を少し掃いて
おっさんの踏み台を出してきて、埃を拭いて玄関へ。
台風が去るまでそこで保管。

訪看後に、買い物へ。
先のスーパーで買えなかった御供えがあるかと思ったが全滅
普通の食材を買っただけ
もうここでは期待できない

ちなみに、ここまでですごく疲労感が出て来て
なんていうか栄養が欲しい~って思いがあって
スーパーで買ったサンドイッチでは物足りなく

その後、やはり生菓子が欲しいかなと
母の食事と導尿の合間に
昨年と同じドラッグストアにより確保
アイスも追加

その間何度も汗で着替えるが

最後に雨台風ということで
最近の雨量が怖いということもあり
例の溝の土を、雨が降るまでスコップですくっていたけども
かなり重労働であった
それにラティスがあるところまででストップ
ラティスが邪魔で土が出せないし、もう限界

ドラッグストアで久しぶりに買ったデカビタをぐいのみしたし
コンビニで買った惣菜もたいらげた

正直スーパーでは高くて買わないのに
なぜコンビニでは買ってしまうんだろう





拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *