忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3672] [3671] [3670] [3669] [3668] [3667] [3666] [3665] [3664] [3663] [3662]
2024/04/15 (Mon)
亡き父の置き土産で厄介な作業ができてしまい ちっとも自分のことが進まない。 そんな中、今日も手紙が1通届いた。 差出人は、年賀状のやりとりもしているMさん。 私がまだひよっこの社会人だった頃、 職場にお手伝いに来てくれていた方(上司の親戚)。 数か月前、年越しの喪中はがきで母の訃報を伝えたあと、手紙が届き その時、Mさんは今や80代だと知って驚いた。 そりゃそうか、自分もそれだけ年取ってるわけだし 他の上司や当時の同僚とは縁がほぼ切れているのに Mさんは筆マメで、いつも「届いてから出す」と言う失礼な年賀状を出していた私にも寛容で、ずっと続いている。 そして達筆なんだよなあ。(羨ましい) 思えば長いつきあいである。 当時は(交代でとる)休憩時間が同じになると、 私の趣味の話を面白そうに聞いて笑ってくれたMさん。 それと同じ様に、今や(面白くもないだろうに)私の嘆きや愚痴を読んで 綺麗な一筆箋、数枚で返信してくれるのだ。 ただ、Mさんからは、年のせいか書く内容がないのかわからないけど 毎回ほぼ同じことが書いてある。 (別居の)娘に迷惑をかけないよう、一人でできることはやって、一人暮らしを頑張らねばと。 私から見れば、娘さんに頼れるからいいんじゃないかと思うけど Mさんも自分に言い聞かせているのかも?なんて。 とにかく、Mさんがちらほら返信してくれるようになったので (昔、手紙魔だった私が)若い時に買い溜めて、ずっと引き出しの肥やしにしていたラブリーなレターセットたちを少しずつ、再び使っている次第。 Mさんにとっても、このやりとりがボケ防止になっていたら、これ幸い ・・・と思いつつ。

拍手

PR
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *