
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/04/18 (Thu)
今朝ゴミ出しをしていた時のこと
小学生が見えた
あ~また挨拶はしないだろうな~と思いつつ
ゴミを入れる倉庫の扉をあけながら
「おはようさん」と小声で言った。
返事はなかったが
本日重い片付けゴミを3袋台車に載せてきて
1袋を中に入れて次を・・・と思ったところ
(リサイクルできない)布類の入ったLサイズのゴミ袋を
2人のうち背の大きな男の子が手に取って
中に運んでくれた。
今までにないことで驚いたが
ここは褒めるところ。
「ありがとな~、重かったやろ~、助かったわ~」
と御礼を言ったけど、
彼は少し離れたものの返事はなかった。
シャイな少年w
でも、おかしかったのが
その隣にいた小さい方の少年のほうが
「(彼は)握力すっごいんやで。3年生なんやけどな。
学校でもモテモテなんやで」
と得意げに語っていたのが、微笑ましかった。
「そっか~モテモテなんか~、すごいな~」
わかる気がするわ~、なんて。
きっと、彼らは仲よく学校に行ってるんだろうな。
私の頃とは全く違う、数少ない子供たち。
がんばれ。
私は普段子供に接していないけど(特に子供好きでもないし)
甥や姪にもそういった自発的な手伝いをしてもらった思い出がないので
こういうことをしてもらって、久しぶりにほんわかした。
よく新聞の投稿欄にある
若者に親切にしてもらって嬉しいと書く高齢者と同じ感覚である(笑)
小学生が見えた
あ~また挨拶はしないだろうな~と思いつつ
ゴミを入れる倉庫の扉をあけながら
「おはようさん」と小声で言った。
返事はなかったが
本日重い片付けゴミを3袋台車に載せてきて
1袋を中に入れて次を・・・と思ったところ
(リサイクルできない)布類の入ったLサイズのゴミ袋を
2人のうち背の大きな男の子が手に取って
中に運んでくれた。
今までにないことで驚いたが
ここは褒めるところ。
「ありがとな~、重かったやろ~、助かったわ~」
と御礼を言ったけど、
彼は少し離れたものの返事はなかった。
シャイな少年w
でも、おかしかったのが
その隣にいた小さい方の少年のほうが
「(彼は)握力すっごいんやで。3年生なんやけどな。
学校でもモテモテなんやで」
と得意げに語っていたのが、微笑ましかった。
「そっか~モテモテなんか~、すごいな~」
わかる気がするわ~、なんて。
きっと、彼らは仲よく学校に行ってるんだろうな。
私の頃とは全く違う、数少ない子供たち。
がんばれ。
私は普段子供に接していないけど(特に子供好きでもないし)
甥や姪にもそういった自発的な手伝いをしてもらった思い出がないので
こういうことをしてもらって、久しぶりにほんわかした。
よく新聞の投稿欄にある
若者に親切にしてもらって嬉しいと書く高齢者と同じ感覚である(笑)
PR