忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3695] [3694] [3693] [3692] [3691] [3690] [3689] [3688] [3687] [3686] [3685]
2024/04/25 (Thu)
毎年、4月1日から納税1期までの間
無料でできるらしい
今年は30日まで。

初めて行ってみたけど、人いなかったわ

土地家屋の縦覧制度は、家の周囲の他の家や土地の評価格をその場で見るだけ~
しかも番地だけだから、どの家かわからないね
でも、すご~く高い家があってびっくり
いったいどこやねーん
でも、これはあんまり見ても楽しくないな

もう1つの閲覧は名寄せ台帳
これは年中閲覧(および台帳写しの交付)は可能だけど
300円必要
でも、この期間だけは無料みたい
あと、場所も違うっぽい
普段は戸籍課?で、期間中は固定資産税課とかよくわからん

本人確認が必要で、運転免許証を見せるだけ
閲覧だけど、写しをくれたよ

拍手

PR
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *