
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2615) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(160) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(390) * 近隣(221) * 母と介護(54) * 節約(89)
カレンダー
最近の記事
(10/03)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2012/03/14 (Wed)
2011年8月に投稿した記事参照
今日、ふとみると、石をつめこんであったネズミ穴があいているのに気付き愕然。
石が2個表に出ているではないか、
そうして再び開いた穴からは
いつのまにかネズミが入り込んでしまったのか
いやしかし、とここで考える
再びネズミが侵入した時のトラップを私は作っていた
粘着式のネズミ取りボックス(筒型)をネズミ穴の前に置いておいたのだ。
もしかして、入ってる?
おそるおそる見てみたら・・・・
入ってた~!!っていうか、ああやっぱりっていうか。
母に言ったら、生ゴミのバケツへ捨てろってさ~
夏みたいに腐ってなくてよかった
とはいえ、やはり恐るべし、ネズミ。
もう一度石をたくさん詰め込まなくては、と思った次第。
今日、ふとみると、石をつめこんであったネズミ穴があいているのに気付き愕然。
石が2個表に出ているではないか、
そうして再び開いた穴からは
いつのまにかネズミが入り込んでしまったのか
いやしかし、とここで考える
再びネズミが侵入した時のトラップを私は作っていた
粘着式のネズミ取りボックス(筒型)をネズミ穴の前に置いておいたのだ。
もしかして、入ってる?
おそるおそる見てみたら・・・・
入ってた~!!っていうか、ああやっぱりっていうか。
母に言ったら、生ゴミのバケツへ捨てろってさ~
夏みたいに腐ってなくてよかった
とはいえ、やはり恐るべし、ネズミ。
もう一度石をたくさん詰め込まなくては、と思った次第。
PR
この記事にコメントする