忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
2025/04/03 (Thu)
昨夜も花粉症薬1錠飲んだけど
今朝はゴミ出しをするということで、なんとか起きた

ゴミだしたあと、ラジオ体操もした

昼食べた後、炊飯
今回は少し白米を減らしてみた3合のところ2合半で、押し麦
水でふやかせるらしいのでかさ増しにトライ
炊き立てだからか、やわらかい
そして減らしたせいか、おにぎりがいつもの8個ちょい
前回はかろうじて小さめに作って9個だったけど
減らした分かなあ?
でも、ふやけると増えるらしいんだけど
お茶碗を小さくしたほうがいいのかな?

思ったより強風、うなってる

離れ近くに獣の糞があった
さるだろうか
さやえんどうを狙っていたらやばい
早めに収穫しないと
膨らんできたらとられる~

ふだん草の葉、少ないけど採取して
少しおひたしにした

夕方、なぜかPCが急に重くなり
読み込みがすすまず
一旦切って、横になった

やっぱ昼の全粒粉パスタはダメなのかなあ
また少し胃もたれのような

ラジオ体操朝夕2回した

厚地の靴下
またかかとに穴があいた
1年ももたないな
靴はいたのがダメだったか

拍手

PR
2025/04/03 (Thu)
また田へ行かなきゃな~と思っていたけど
前回いつ行ったんだっけ?と思って確認したら
2月末
3月は行ってなかったんだ・・・

たしかに上旬は塗装していたし
その後、肋骨痛むようになったし
雨も降ったし、花粉症もあるので
行ってなかったかも
あと、強風が多かったしな

なので、また都合のいい日に行って来なくては

ただ、3月のお彼岸後に回って、遠目で見たぐらいかなあ



拍手

2025/04/02 (Wed)
昨日は17時半ごろもいなかった
その後、18時台に見るつもりだったが
PCに向っていて忘れていた
だから来ていたかどうか不明
とにかく1日会わなかった

今朝いるかと思ったけどいなかった
だけど、昼12時半ごろ?外にでたら、東にいた
見てると可愛いけど近寄れない

そして2回目は15時
私が外に出て作業をしようとしたとき
その間、右往左往私の動きに合わせて避けていたけど
逃げずに居座っていた
で、15時半に。
なんかまたお腹が気になるなあ、時期と言えば時期だけど

3回目h、いつからいるのかわからないけど
18時、やっぱもこもこしている気が・・・
まだ冬毛のまま??
3月ごろから抜けるらしいけど・・・気になる

拍手

2025/04/02 (Wed)
今朝は不燃ゴミを出すので
昨夜は早めに2階へあがって、11時半には横になったが
ちょっと厚地の毛布をかけたせいか(ヤッケは着なかったが)
体温調節がおかしかったのか
睡眠が浅くて、新聞配達の音にも気づいた(変な夢もみた)
6時ごろ、トイレに起きて50分まで寝てた

7時20分ごろ不燃ゴミ2袋出す(錆びた波板含む)
まだ袋に空があったので、もう使わないカレー皿を入れた
(まだ納屋にもあるんだけどね)

今日は昨日行けなかった簡易局に行こうかと思っていたけど
固定資産税の振込用紙がそのうち郵送されてくるので
それが来てからでもいいかとやめた

で、廊下の一部掃除機
台所の奥から掃除機途中

こないだふと気になった
東テラスの流しの中のゴミ(固まった紙砂)をとった
よくよく考えたら
なぜあんなところに紙砂が落ちたんだろう?
あの台壊したいなあ
でも、金属板は袋に入らなさそう

洗面下掃除(新聞紙交換)

郵便配達が来たので、固定資産税あと思ったら違った
注文したパスタソースだった
でも、ペペロンチーノは好きじゃない
アレにやろうかな

15時
庭に出て、少しテラスの片づけ(袋とか)
で、目に留まった木製の奴
てっきり折り畳みの椅子?と思ったけど
出して来たら、なんか違う
もしかしたら腕を入れるところはないけど
薪を背負う奴かもしれない
それも手作りの
なんか名前の一字が掘られてたし
なので、どうしようかなあと迷った
今まで父が保管してあったのも、何か理由があったのではと
だけど、もう使わないし何に使うのかもわからないし
捨てるとなったら切断して処分するしかないんだけど
写真だけ撮っておいた
どうせ私が死んだら誰も残そうなんて思わないしな

さやえんどうが不作っぽいし
物価があがってるので
他に作れないかと、ふだん草の種をまいた
これ、種ができても自然に芽が出てこないんだよね
これも菜の花と一緒で、一株しかできない
増えたらいいんだけどな

あと、しだれ梅の下に少し肥料の土をまいた
昨年は1つぐらいしか花が咲かなくて
今年はつぼみが多いと思っていたけど
実際花が開いたのは少し・・・やっぱ弱ってるよなあ
アブラムシにやられるし、古いし
ドウダンツツジもアリにやられたみたいだしさ

夜になって鼻がひくひくむずむず
気になって仕方がないので、また9時ごろストナリニ
あ~あ。困ったなー(明日も風強そう)

拍手

2025/04/02 (Wed)
昨夜は体温調節が上手くいかなかったか
早く寝たのに、眠りが浅く

朝方、妙な夢を見た

はっきり覚えてないのだけど

どこか公の建物
学校のようでもあり
日本のお城のようでもあり

そこで、武士なのかよくわからないが
何かと戦う(倒す)前に挨拶するみたいな?

場面変わって、その相手が化け物というか、モンスターぽい
それも、察知されると攻撃されるんで
察知されないように、低く行動しないといけないし
察知できない塗料みたいなのを周囲に塗ったり?
とにかく前方にそれをしておかないとやばいみたいな

それを味方勢(家族?)が手伝ってくれるみたいな
途中で、うずをまいたような土台の場所があったり
穴があいていたり
体を低くして見上げると、なにか大きな鳥の足が見えてやばいとか思ってる

うつらうつらしながら
なんでそんな面倒な設定なのかなあと思ってる
どうせなら透明になったり、察知できない魔法とかあればいいのにとか

拍手

2025/04/02 (Wed)
ヤフーショッピングの商品券が千円分もらえたので
3月に送料込み1000円のパスタソースを注文
二人前のソースが、5~6種類入ってるので
食費が少し浮くかなあと思ってたんだけど

届いた商品を見たら
二人前は二人前でも、1袋で2人前。
一人分の小袋が2袋じゃなかった。
これがミートソースとかの大容量だったら半分残して次回に使おうと思うけど
あえるタイプの袋って小さいのに、それを半分にわけるって難しい(こぼれるわ)
こういう時はクリップスタンドがほしいな(いや、洗濯ばさみを立ててもいいか)
一人暮らしには合わない、失敗したな
二人前をまとめて作って、2回にわけて食べるのがいいのかな
(風味落ちそうで、麺のびそうだけど)
ていうか、2人前をあえるボールがない

拍手

2025/04/01 (Tue)
今日からさらに値上がりするらしいし


だしパックを1袋使うのではなく
半分ずつ、茶パックに入れて使うことにする

クリンスイのカートリッジも期間長めにしよう

・・・・

カテエネで2月19~21日ごろ
よく電気使ってるんだけど
カレンダーみても特に書いてない
21日は炊飯してるけど・・・なんで?と思って
こちらを確認したら、
どうも寒波が来た時みたい
ということは、ヒーターの時間と電気毛布かしら?

拍手

2025/04/01 (Tue)
通帳探す
印鑑はある
簡易局に行ったのが3月3日
あとは、給付金申請時に番号を記入した(これも3月3日~4日)
ないのは、ゆうちょの通常と定額の小さい奴
盗まれたとは考えにくいので家の中か、車の中?
車の助手席にはなかった
後ろもなかった

・・・定額のほうはあったわ

ゆうちょダイレクトまたログイン失敗
ノートンでしてもおかしいと思ったけど
ノートンので間違いない
手入力はしないほうがいいみたい
ついでにログインパスワードも変更した
記帳されてない部分をチェックした
残高に変更はないみたいなので、とりあえずホッ
しかし、30行だっけ?記帳しないと別紙になってしまう

仮に落としたとして
拾った人がいたら連絡くるだろうけど
単に捨てられたら何もなし
でも、再発行番号がつくのはイヤだなあ

どおりで最近軽いと思ってた
やっぱ緑のほうがよかったな

15:15まだ見つからないどうしようと思いながら
ミカエルさまにお願いしたら
ふと、そういえば、支給金の時に番号は書いたけど
コピーもしたんじゃなかったっけ?とすぐに思って
おそるおそるコピー機の蓋をあけたらあったー!!
あ~よかった!!
これで一安心

探す時しか掃除機かけない
は~今日は簡易局に行けなかったなあ

・・・・・・・・・・

なんか手が黄色いかな
黄疸だと怖いなと思って窓際で見たけど
白目は黄色くないような
ただでさえ手は黄色っぽいけど
ヤッケがオレンジだから余計にそう思うのかな
一応足は白いんだけど
黄色人種は難しい

外に出てみたら、黄色くなかったわ
でも、左より右手が濃いのは日焼けかなあ

・・・
ひでー国民年金保険料がさらに昨年に続き値上げ
悲しいわ~
なんでもかんでも値上げって

・・・
以前、カビ生えてから、カビキラーを噴いた(電源切った小さい冷蔵庫)
気温があがってきたので、またカビてるかなと
恐る恐る開けてみたけど、思ったより生えてなかった
上のほうが、危ないので、上はカビキラー
下は次亜塩素酸の希釈液を噴いておいた

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *