忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2490) * 生活&夢の話(205) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(333) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
2022/12/25 (Sun)
昨日朝1回だけ来て
その後は強風やら雪やら雨やらで天候悪化で来なくて
わかっていたもっとサービスしたのにな


今朝も来てなかった
午後から雨が止んだ時間もあったけど
1日来なかった
明日はどうかな

でも、発情期が来たらあまり来ないだろうな

拍手

PR
2022/12/24 (Sat)
数か月前に
ドラッグストアの見切り品コーナーで
なめ茸と、ツナ&コーン缶を半額で買った

普通ならちゃんと表示を見て買うのに
この時は半額に惑わされ、時間もなかったので
そのままかごにいれたが

最近になってようやく開封したが
どちらも味がいまいちだった
(賞味期限内)

よく見たら、なめ茸のほうは中国製で輸入品だった
ツナコンも、タイだった
まあ、ツナコンのほうはコーンで味が違ったのかもだけど
中身も少なかった

拍手

2022/12/24 (Sat)
今朝からガスコンロがつかなくなった

昨夜は母の湯たんぽで使ったから
朝からである
最初は火がついたものの、すぐに消えて
そのうち火もつかなくなった

乾電池がなくなったのかと思ったけど
お知らせサインもついてない
ただ以前も乾電池を取り出したあと
接触が悪いのか、つかなくて入れ直したことがある

まあ、古くなってきたせいもあるだろうが

代わりの乾電池を探そうと思ったら
単一の予備はなかった
そもそも単一はほとんど使わないから
在庫もあまりない
少し前に古い懐中電灯に使ったのだった

さて、どうしたものか

乾電池を買いに行くべきか
しかし、その前にいろいろ試してみる

湯沸かし器はつく
金属ブラシで掃除してみるが、ダメだ(そもそも左右とも)

これはコンロごと変えるしかないかと思ったものの
今まではホームセンターですぐに買ってきたが
価格はどうだろうかとネットで調べたら驚いた

父亡き後、2回コンロを買ったが
最初は12800円で、次は13800円だった
少し前のチラシでは14800円だったのに
今は値上がりの影響でか16800円か。ひどいな

しかも、ネット通販でも安価なのはほぼ同じぐらいの価格で差がない
ホームセンターで買っても特に得なことはない
当日に使えるだけである
確かに急ぎではあるが、どうしても数日待てないことはない
電気ポットで湯もわかせるし、レンジやトースターもある
出さなかったが単品のIHコンロもある
ただIH対応の鍋があったかわからないが

それに今回のことで、初めて離れのガスを確認してみた
一口のガスコンロがおいてあって、私は使用したことがなかったが
試してみたら、ちゃんとついた(ガスがとおっていたのがわかった)
しかし、離れは遠くて寒い
ここで調理したとしても、普段の部屋まで持ってくるまで冷めそうだし
湯がわくまで離れにいては凍えてしまう

ともかくとりあえずは、通販でも問題なさそう
まだ通販なら、わりびきもあるし、ポイントもついて
ホームセンターよりも価格がさがるからお得である

そんなわけで注文した
表示された予定では火曜日に届くらしかったが
どうやら店が早急に発送してくれたようで
なんか明日届くみたいだ

いずれにせよ、大晦日に壊れなくてよかったわ
クリスマスは何もしないし

拍手

2022/12/23 (Fri)
10月末以来、行ってなかった内科に
年内に薬をもらいたいと、時間を作っていったら
なぜか道路が渋滞で「しまったー!!」
なんででだろう?20日のセールのせい?

せっかく他の店にも寄りたかったのに時間が足りなくなってしまった
結局その後ダイソーしか寄れなかったわ

でも、予定通り他の病院だったら予約時間に間に合わないところだった

拍手

2022/12/22 (Thu)
1)しいたけ
今まで5つで100円前後だったのに
なので、味噌汁に入れられなくなって
出汁が不味くなったわ

2)お弁当
母の介護の合間に買い出しに行って
お昼を食べる時間がなくて作る時間を短縮するために
時々買っていたスーパーのお惣菜弁当400円台

これを買わないようにした
お腹が空いてる時は200円台のサンドイッチか、200円のミニ助六を買う

3)薄焼き煎餅
今まで火曜市でも78円だったのに
まあ、108円でも買えないことはないけど一応自粛

4)コンビニのおにぎりと、チキンの
特に母の病院帰りに寄っていたミニストの
今まで100円だったのが値上がりしたので
もう寄らないことにした
結果、チキンの奴も買わなくなった
これで結構お金600円ぐらい浮いたと思う





拍手

2022/12/21 (Wed)
最近台所のTVのリモコンで電源ボタンが作用しなくなった
何度押してもなかなかつかない

最初は乾電池がなくなったのかと思って交換したが
変わらず、リモコンがおかしいのかとわかった
電源ボタン以外は支障なさそうだが
電源は毎日使うのでストレスが半端ない

隣の部屋のTVと同じメーカーなので
そちらのリモコンでも使えるが
いちいち持ち運ぶのが面倒だ

そんなわけで通販で探すと
メーカー品でもないのに、メーカー用の簡単に使えるリモコンが
送料込み11??円であったので
早速注文したら、すぐに届いた
そしてすぐに乾電池をいれたら、すぐに使えたので助かった
多少ボタンが固い気もするが、使えればいい

拍手

2022/12/19 (Mon)
すごく冷たい風

なのに今日は8時すぎには来ていた

その後、訪看さんに見せて11時

実はその前に離れのカーテンを開けたら
ネコが日向ぼっこしていたみたいで
アレは私が自分に気づくと入口付近に行くみたいだ

んで、1時には
古い缶詰を開けた(3さじぐらいだけど)
あっという間になくなった

どんな風なのか確認するために
ゴミ箱の中に入れなかったけど
毎回お腹が気になる
膨れているのか、そうでないのか
わからない
まあ、今まで見たことがないからな

その後、もう満足したのかその日は来なかったんだけど

4時に外へ行こうとして
何か物音がしたと思ったら、
なんと今度はまた違うネコがいた
大きい、オスネコだな
キジトラと白のブチで、前足の色が左右違うし
顔は八割れみたい
なぜか1回逃げてまた来たけど、なんだろう?
うちの納屋に潜んでいたのかな
それとも、メスねこを追いかけて?
どちらにしても、まだいそうだ


拍手

2022/12/18 (Sun)
今日も今朝から戸を開けて確認してた
今日は昨日と違ってめちゃめちゃ風が冷たい代わりに
太陽が出ているので、昼になったら来るかな~と思っていたが
12時過ぎても13時過ぎても来ない
心配だなあ・・・

その後

13時半も来なくて

14時に見たら、いたー!!

昨日の分も含めて、今日は、2倍サービス

その後3時半と、
1時間経ってないけど、4時5分に見たらまだいた
それが今日の終わり

明日は積雪とか言ってるけど、どうかなあ

でも、今日姿があってよかった

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *