
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2404) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/08)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2022/05/23 (Mon)
今日は父の命日
墓へは1週間前に行ったので
今日はお供えの代わりになる物を買いに1番近いドラッグストアへ。
時間があったら別の店で和菓子を買っただろうけど時間がないので
バラの草餅2個と、おだんご3本入り
どれもスーパーにある奴
あとは父の好きなチョコ菓子と
あとなんだっけ
も1つあるけど、大体500円弱
そんな中でも、今日もアレのおかげで片付け三昧
ある意味大掃除よりも片づけているかも
かれこれ2週間以上だもんね
そして、次々とわかるアレの被害と
(北のテラス・東のテラス・押入れ部屋)
謎の家のいい加減さ?
なぜ靴箱に穴があるのかとか
たぶん線の関係だろうと思うけど
台所のドアの上に穴があいてたり
押入れ部屋の下に謎の窓があることを知ったり
それにしても、父が作った場所は皆喚起が悪そう
なぜか下の板を貼りつけるので。
そういえば、ベランダも元は下の板がうちつけてあったな
それを母が「腐るから」と私に切らせたんだっけ。
そして、押入れ部屋の棚もそう。
裏口もそう。
あそこも通気口をふさいでるからダメなんじゃ
でも、大型冷蔵庫を置くために場所がなかったんだよね。
どうしたものかなあ。
半分だけ、板をはがそうか。
先が長いな
父よ、作ってくれたのはありがたいが
後始末が大変だわ
墓へは1週間前に行ったので
今日はお供えの代わりになる物を買いに1番近いドラッグストアへ。
時間があったら別の店で和菓子を買っただろうけど時間がないので
バラの草餅2個と、おだんご3本入り
どれもスーパーにある奴
あとは父の好きなチョコ菓子と
あとなんだっけ
も1つあるけど、大体500円弱
そんな中でも、今日もアレのおかげで片付け三昧
ある意味大掃除よりも片づけているかも
かれこれ2週間以上だもんね
そして、次々とわかるアレの被害と
(北のテラス・東のテラス・押入れ部屋)
謎の家のいい加減さ?
なぜ靴箱に穴があるのかとか
たぶん線の関係だろうと思うけど
台所のドアの上に穴があいてたり
押入れ部屋の下に謎の窓があることを知ったり
それにしても、父が作った場所は皆喚起が悪そう
なぜか下の板を貼りつけるので。
そういえば、ベランダも元は下の板がうちつけてあったな
それを母が「腐るから」と私に切らせたんだっけ。
そして、押入れ部屋の棚もそう。
裏口もそう。
あそこも通気口をふさいでるからダメなんじゃ
でも、大型冷蔵庫を置くために場所がなかったんだよね。
どうしたものかなあ。
半分だけ、板をはがそうか。
先が長いな
父よ、作ってくれたのはありがたいが
後始末が大変だわ
PR
2022/05/16 (Mon)
アレ虫のおかげで
途端に忙しくなってしまい
命日よりも早めに墓に行くことにした
まだ月命日なら月末でもよかったけど
正直毎回掃除しなきゃいけないのは癪だけど
いると思うからダメなんだ
幸い誰もいなかったのでよかった
やはり月曜日は少ないかな
(家にいる時だけだけど)
橋から墓に行くまで草が刈ってあったから
最近誰かしてくれたんだな
墓掃除の月ではないと思うけど
そして、先月たまっていた落ち葉だけど
綺麗に掃除されていた
どなたか知りませんがすみません
そして、芝が上手いこと生えてきていた
またハサミでカットしたけど
まだ後ろの方が少ないかな
やはり隣の墓との境だし
でも土がえぐれているので、芝があったほうがいいよな
と思ったのに、うっかり種をまくのを忘れてしまった
下る途中で思い出したけど時間がなく断念
次回に持ち越し
芝といえば、うちの種か、そこが撒いたのかわからないけど
なんか斜め後ろの墓の縁にも少し生えていた
しかし、小さい草がたくさん生えていて
それをとるのに時間がかかってしまった
また箒も忘れたし
とりあえず、線香はあげたけどお経は未実施
それでも50分近くかかってしまったわ
そうそう、今回は花を用意するのも時間がかかったし
おかげで予定が狂ったー
途端に忙しくなってしまい
命日よりも早めに墓に行くことにした
まだ月命日なら月末でもよかったけど
正直毎回掃除しなきゃいけないのは癪だけど
いると思うからダメなんだ
幸い誰もいなかったのでよかった
やはり月曜日は少ないかな
(家にいる時だけだけど)
橋から墓に行くまで草が刈ってあったから
最近誰かしてくれたんだな
墓掃除の月ではないと思うけど
そして、先月たまっていた落ち葉だけど
綺麗に掃除されていた
どなたか知りませんがすみません
そして、芝が上手いこと生えてきていた
またハサミでカットしたけど
まだ後ろの方が少ないかな
やはり隣の墓との境だし
でも土がえぐれているので、芝があったほうがいいよな
と思ったのに、うっかり種をまくのを忘れてしまった
下る途中で思い出したけど時間がなく断念
次回に持ち越し
芝といえば、うちの種か、そこが撒いたのかわからないけど
なんか斜め後ろの墓の縁にも少し生えていた
しかし、小さい草がたくさん生えていて
それをとるのに時間がかかってしまった
また箒も忘れたし
とりあえず、線香はあげたけどお経は未実施
それでも50分近くかかってしまったわ
そうそう、今回は花を用意するのも時間がかかったし
おかげで予定が狂ったー