忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2624) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(161) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(395) * 近隣(225) * 母と介護(54) * 節約(89)
  カレンダー
09 2025/10 11
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
2025/08/23 (Sat)
昨夜は11時ごろに横になったけど
やはり一晩30度超だったので、2階には行けず
2時45分ごろにトイレに起きて、その時点で扇風機を消した。
その後で新聞配達の人が来たが、
バイクの音が近づくにつれ、なんか話し声?え?複数で来てるの?と思ったら
大きな声で歌いながらやってきた。
「(なんとかかんとか)し~あ~わ~せ~♪」って。
気持ちよさそうだったけど、うるさかった。
今までも鼻歌の人もいたけど、今回は窓も隙間をあけていたし
目が覚めていたこともあって、かなり大きく聞こえた。
まあ、誰も聞いてないと思って大声で歌ってるんだろうけど、
(そういうことは過去に自分にもあったけど//.)
他にもそういう人がいるって、検索してわかったわ
まあ、気分もわからないでもないけどね。
でも、やっぱ配達人によるな。
静か~に郵便受け箱に入れる人と、ガタン!と音を立ててぶっきらぼうに入れる人と。
日中じゃないせいか、誰の目にも触れないせいか
郵便配達の人よりも個人差が顕著だなあと思った次第

次は5時半に起きて、またトイレ。でも30度弱、コリャダメだ
仕方ないので、6時まで寝ようと思ったけど
なんかいろいろ考えてしまって寝れず寝不足な気分

で、起きてから、雨戸開け、
新車の前のスイッチを確認
剪定(ビシャコ)溝さらい。青柿
朝9時ぐらいまで北風が涼しい

台所の分割掃除、ようやく完了

今日は雲が多少多かったが、暑かった
でも昨日ほど気温はあがらなかった32度台
夜も窓を開けても涼しくない

拍手

PR
2025/08/22 (Fri)
18時過ぎ
待ち伏せはない
水やりしている途中でハナが出現

今日はシャーシャー言わないから
置いてきたのかな
近づけば逃げるけど、脅かしてもその場に座って粘ってるし

1回のあと、窓から見ていたけど
シマの姿はなく
悠々とハナが帰って行った

1回で済むならいいや

拍手

2025/08/22 (Fri)
昨夜は11時前ぐらいに1階で
氷枕・氷ペット・扇風機を回しながら(まだ31度超)
でもやっぱ口を開けてしまうみたいで
何度も口がカパカパになって水を飲んだ

一度目を覚ましたら2時
でも、まだ気温高かったのでそのまま
継は4時ごろ?でもまだ29,5度
2階だと寝れなくもないが扇風機をつけないといけない
ので、そのまま
1階は少し窓を開けていて冷たい空気が入ってきたので閉める
そして次に目を覚ましたら、なんと6時だった
おやまあ、一晩1階の寝にくい折り畳みで寝てしまったな

てことで、朝になって2階の窓を操作した
その後、(数日青柿はゴミに出せないので切らず)
少し水やりをして(お盆前よりは水は少な目)
これから来るだろう台風対策で
溝さらいの続きをして、プラゴミ出して
裏のビシャコを少し剪定して、
それから朝食を食べてから、炊飯
その間に、前の椿の少し太めの枝を切った(その後切断)
ご飯が炊けて、分割して9時

台所の掃除機の続き

流しの排水口掃除(水切り)

あ~うっかり母の月命日、忘れてたー!
納車の日だったもんな~~~(-_-;)

暑いのに、なんか間食してばかり



19時でも33度超
20時過ぎで32,7度

拍手

2025/08/21 (Thu)
夕方、やばい
33度あるのに~
御茶を飲んだときかも

拍手

2025/08/21 (Thu)
わりと早い時間4時ぐらい?
たぶんクソ婆と近所のおばさんの話し声?

夕方17時~18時ごろ
どっちか知らないけど
西の敷地に行ったときに
端のほうで、がんがん何か叩いていた

拍手

2025/08/21 (Thu)
昨夜は9時過ぎで眠かったので
支度だけはして、1階で横になった。
珍しく外から風が入ってきていたけど
やはりじっとしていると暑くて、やはり起きてスマホで漫画
でも、すぐにやめて寝た
次に起きたのは12時20分ごろだった
2階の窓がそのままだった。
思ったより寝てしまった
でも、まだ30度超、トイレだけ行った
母部屋の窓は閉めた
なんか口を開けて寝てしまうみたいで(角度のせいかな)
のどが渇いて何度も目が覚める
2時3時と、5時にはトイレに行って2階へ

寝ることなく6時に起き上がる

青柿をゴミに出す予定でSサイズの袋だけにしようかと思ったけど
やっぱり、槙とか南天とか、サザンカ2を種剪定して、
それに青柿の枝を切ってL袋も増やした(汗だく)
そんで、昨日と同じく溝の土をさらうこと少し
(また、たまるので無理はしない)
汗が流れるので合間にお茶を飲んで水分補給
ブルーベリーの収穫(少し網はがす)
水やり少し
仏花の菊を抜いて、水を変える(まだ枝はもつ)
でも菊も12日に買ったけど、
この猛暑の中、ずいぶん長持ちしたなあ
新鮮だったのかな

汗をかいたので
タンクトップト」タオル数枚、手洗い洗濯

日中は暑くて飲んで食べてばかり
ポテコを食べたら、腸が悪くなった(おなら臭い)

夕方18時過ぎでも33.2度
汗かいたから洗髪だけした

拍手

2025/08/21 (Thu)
朝6時台、窓から見たら東で寝ていた

でも、6時半ごろ外に出てすぐに東に行こうとしたら
ハナは逃げた

そして、通路の先の郵便受け箱あたりで
ちんまいのがいて、その子も逃げた
あ~生きてたんだ、よかった

でも子連れの時は戻ってこないね

・・・・・・・・・・・・

猛暑日の夕方というか18時過ぎ
水やりの時に、見えない場所にハナが寝ていた
あれはわざと隠れているのか?
でも、近づくとやっぱシャーシャー言うので
また、ちんまいのが近くにいるのかなと思ったけど
東のポストまで行っても出てこない
ハナは逃げたものの槙の木の下で座っている
ということは、粘るのか?

一旦戸を閉めて、玄関窓から様子をうかがってみる
そうしたら、あれまあ、ちんまいのがうろうろしてるじゃん
もしかして、テラスのほうに隠れてたのか?
でも、おかしいな、ハナが近くにいない

でも、ちんまいのは、毛並みがよさそう
というか、元気そう
窓から私と目をあってじ~~~!と見てる

でも、このままじゃいかん
と再び裏口の戸を開けたら
ビュンと、どこにいたのか、ハナと小さいのが逃げた
けど、本気で逃げずに
小さいのはテラスへ、ハナはベランダのほうへ
ハナのほうをじっとみるも
私が戸から足が出ないせいかシャーシャーはしない
仕方ないなあ、ガリガリだし
でも1回
生かさず殺さず

でも、実際はよくわからない
ハナが自分の物にするのか、譲るのか
玄関窓から見ていたら、あとから小さいシマが出てきて
ハナのほうへ?(見えないので予想)
しばらくしてハナが出てきて、ゆったりと東のほうへ
その後シマもついていった

これ以上はダメなので
私も部屋を移した

とにかく、小さいのは元気そうで、ハナはガリガリということはわかる
小さいのって面倒だからなあ
どうしようか、前のはなんて名前だったっけな
もう生きてないだろうけど

前はハナっぽいのと黒だったけど
今回はシマシマ、相手が違うのか
シマはサバか
もうシマでいいか

拍手

2025/08/20 (Wed)
猛暑が続いていたから心配していたけど
相変わらずガリガリで

夕方5時過ぎ
いつもよりも、陰っていたので
早めに庭に出て、明日の青柿のゴミ詰めに

そしたら、いつのまにか来ていた
で、今日は3回
それ以上はダメ

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *