忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2407) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189]
2022/03/02 (Wed)
これも大腸内視鏡検査に関連

消化の良いもの、のリストの中に「バナナとリンゴ」があった

バナナは母がまだちゃんと食べていた頃
時々買っていたけど(マックスで3本100円ぐらいだったし)
最近は高いし全く買っていなかった

そしたら検査前に買い物に行ったら
ちょうど小さいけどひと房100円程度のがあったので
それを2つ買って、検査前の数日食べていた。

りんごも買いたかったけど、高くて買えなかった
やはり1個100円ぐらいでないと。

・・・・・・・・・・

で、その時は諦めたけど
検査で切除後、まだ消化のよい生活を続けなければならなくて
その時、またスーパーに行ったら
ちょうど見切り品のりんごを発見
2個で200円程度だったので買った。(1個ずつ種類が違った)
少し傷んでいたけど、皮をむくから問題なかった
(普段は皮ごと食べるけど、消化のため)
久しぶりに食べられて美味しかった。
たまには食べたいものだね

拍手

PR
2022/03/01 (Tue)
数日前、久しぶりに白米のご飯を炊いた
大腸内視鏡検査のあと、ポリープ切除したので
まだ1週間は消化の良いものをたべるようにということで
いつもなら、雑穀やらこんにゃく米などを混ぜているが
今回は超久しぶりに米だけのご飯を炊いてみた。

やはり美味しい♪
そして温かいご飯の塩おにぎりの美味しいこと!
これはごはんがすすむ。ヤバイ
血糖値などを考えると、雑穀の方がいいのはわかってるけど
お米のおいしさ、再確認

拍手

2022/02/28 (Mon)
母の体調が不安定だったから
もう今月は行けないと思ったが
2月最終日は天気もよかったので
訪看の時に準備して、昼に行った。
てっきりアレが来ているかと思っていたが
今月は行かなかったらしい
やはり毎月ではないようだ
前回も正月だったからかもしれない

それにしても、木の枝が枯れていたのは珍しい
1か月ぐらいいつもならもつのに
わかっていたらもっと枝を増やすんだった
あると思っていたから
槇と沈丁花とネコヤナギとビシャコ1本ずつしか束ねなかった

あとは、暖かくなってきたのでまた芝の種をばらまいた
1袋なくなった
結局、量のわりには種は少ないのかも?
もう1袋買っておいたほうが固いかな

帰りに田は道から遠目で見ただけだけど
まだ緑が増えていなかったのでホッ

拍手

2022/02/23 (Wed)
大腸内視鏡検査
3日前から繊維質の物を食べないようにしているが

これが結構つらい

いつも繊維をとっている生活なので

海藻が食べられない(ふりかけも)
脂っこい物もダメ

食パンとおかゆと素うどんとバナナとはんぺんと飴ぐらい
あとプリンと、具のないコンソメスープ

すぐにお腹がすいてしまって困る

拍手

2022/02/23 (Wed)
昨日、11時頃出掛ける直前に
緊急の公民館放送があった。
当初、近所の家のご主人の名前が出たので
まさか亡くなったんじゃないかと思ったが
その後続いた言葉に「え~!?」
なんと、「その奥さんが行方不明になった」というのだ。

しかし、区長の放送も中途半端だった。
例えば、捜索に協力をするというのならわかるが
「見かけた方、情報をお持ちの方は」だけで
しかも「交番に連絡してください」って。

そもそも、見かけたらといっても
今はマスクしてるし、どんな服装とかわかったほうがいいんだけどな

そんな消極的な放送だったし
私も必要な用事があったので
とりあえず、運転しながら見かけたらと思っていた。

途中一人歩いている女性がいたが
帽子とマスクでよくわからない。
手に袋をもっていたし、違うかなと通りすぎた

家に戻って来てどうなったか気になったが
皆が歩いている様子もなく
ちょこちょこ家先で顔を出している人はいたけれど

もしかしたらもう戻ってるのかも
と思っていたら、夜6時前に放送があって
「たった今保護されました」って。
そこでも、区長はおかしなことを言っていた。
保護されて、協力感謝でいいのに
「見つかった場所」まで言っているのはいかがなものか。
帰って妙な噂が立つのでは?

それにしても、やはりあの奥さん
おかしかったんだな
以前ご主人に怒られていたから
これで公になってしまったけど
なんとか介護サービスを上手に使ってほしい

それに夜暗くなる前に見つかってよかった
この寒さだったら体を壊してしまうし

うちも母の様子がよかったら
捜索したかったけど
こっちもどうなるかわからない状態なのでね

拍手

2022/02/22 (Tue)
例のアダプタを買って、LEDに交換した
3畳では明るすぎるので、2段回目の光で。
しかし、1番安い奴を買ったけど
思ったより傘が大きくてびっくり。
狭い部屋だから余計にかな

フックも以前のものがついていたので、
以前の照明の奴かも。
そういえば、小さな丸い照明だった気がするな


拍手

2022/02/21 (Mon)
こないだ自室の照明をLEDに変えたけど
時間もなかったし
1番安い奴を買ったけど
その後、気になったのはリモコン

センサーのピッという音が気に障る
なんか他のリモコンより音が気に障る
ピッというより、キュッって感じで。

それと、点灯ボタンが真ん中にあるのがわかりにくい
もちろん暗闇の中でだ。
端のボタンなら手さぐりで押せるが
まるでTVみたいに円形の真ん中なので
指先で探らなくてはいけないのが面倒

拍手

2022/02/13 (Sun)
TVでバスった100均の商品を紹介してた。
興味津々で見たけど
どれも、そんなに「あったらいいな」と思うようなものではなかった。
私には不要なものばかりだった。
そもそも、ゴミ袋も、普通のビニール袋使えないし
二重袋もダメだし(衛生以外)

しいていえば、あの鞄はいいとは思ったけど
白いからすぐに汚れそう

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *