忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2490) * 生活&夢の話(205) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(333) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189]
2022/09/20 (Tue)
めっちゃおかしかった
場所によるんだろうけど
全然暴風じゃなかったし
吹き返しのほうが強かった

拍手

PR
2022/09/20 (Tue)
台風14号が去った後、
次の雨が明日からということで
慌てて前日の夕方に仏花を作り
墓へ行った

早朝に行くかどうか迷ったが
母が下痢をしていたので
お昼に行くことに

私みたいに考える人が多いかなと思ったが
あまり来ていないようだったので不思議だった
台風の後始末をしているのか
午後から来るのか

しかし、周囲や土手の草はかなり増えていた
かといってあそこは除草剤がふれないから
手で取るしかないが時間がない
とりあえず、墓の近くだけ優先的に
しかし、芝が前より減っていたのが残念だった
芝って少なくなる物?
まさか抜かれたわけじゃないよね?
種を蒔いてもきりがないなあ

あと謎だったのが仏花で
前回お盆前に行って、その後でアレたちが行って花を供えたはずなのに
既にアレたちの花はなく、私が供えた槇としきびしか残っていなかった
2回来たのかな?
それも枯れた頃に?

そうそう、お彼岸入ってすぐに行ったの、初めてだわ
前回は最終日じゃなかったっけ?

拍手

2022/09/18 (Sun)
昨夜は途中9時ぐらいに私が外へ出たせいかどうかわからないが
少し残してあった

それに足して朝から置いていたら、

今度は夜じゃなくて夕方来たらしい

やはり雨を避けているのだな

でも明日は台風だからどうだろう?


・・・・・・・・・・・

19日
今朝から観察

やはり夕方来たみたい

いつのまにかなくなってた

でも、本当に姿を現さないなあ

・・・・・・・・・

20日
台風が過ぎた
でも台風が来る時より
去るほうが風が強い

そんな中
私は台風の後始末に時間をとられていると

なんと、今日は午後2時にはなくなっていた

いったいいつ来るのか
それに同じ奴かどうかもわからない
通り過ぎているのか
裏から来て裏から帰るのかも
謎に満ちている

拍手

2022/09/18 (Sun)
母の食事の合間に
未だかつてないらしい大型台風の対策準備に走り回る

数日前から落ち始めた柿の葉
これが溝のあるから困る

何回目かの溝さらい
まだまだ先は長い

ガソリンを入れに行く

昨日から飛ぶものを片付けてはいるが
さらに確認
(でもまだ不十分な気も)

塀が壊れると(特に裏のほうへ)不安になり
即席コンクリで少し補強(気分的に)
また台風が去ってから改めてしないと

とそこで気が付いた
そういえば、窓対策
いつも鍵をかけないでも大丈夫だったが
今回はひどい台風らしいので鍵も確認して
(鍵ができないところもあって不完全だけど仕方がない)

雨戸がない部分のテープ張りが不十分だった
母の部屋はフィルムがはってあるけど上だけだし
下を貼ることに
物がおいてある窓は、仕方なく外側から
元父部屋の下も外側から(上は以前から貼ったまま)

そして今回は玄関も貼ったよ
もっともガタガタガラスなので、はがれてくるかもだけど
あと裏口

養生テープは以前買いだめした奴を使用
でもすぐになくなってしまうから
また台風一過のあと買ってこないと

使い捨ててでもったいないけど
窓が割れるよりマシだし

今回は南東の風がメインなので、北側は大丈夫かな~
わかんないけど
超怖い台風らしいんで
被害が最小限で済みますように


それにしても、なんでこう、今年は一度にいろんなことが起こるんだろう?
Sの存在と被害と工事
それに伴う樋の工事
某クソ婆の死を知り
もう一人のクソ婆んちの境界工事
そしてネコの死
そしてこの歴史的な台風って
全然休まることないし
もう泣けてくるわ


拍手

2022/09/16 (Fri)
今度の台風14号が怖い
ずれてくれるといいのに
なんかコースだけだと、2004年台風16号に似ているそうな

ここに書いてあるかなー?と調べたら
なんと、2006年からの記事しかなかった
そうか、フクは2006年からだったんだな

しかし、当時がわからないと
余計に怖いなあ・・・

それ以前の日記がなーい

拍手

2022/09/15 (Thu)
3番目のネコが死ぬ前から
ちょこちょこと後姿を見るやせ細った野良猫
同一かどうかわからないけども

気になるけど、声をかけただけで逃げてしまうからなあ・・・

せめてやせてるのを太らせたいなあ
病気じゃなければ、だけど

・・・・・

夜、皿の上のがなくなってる

あのネコならいいけど
他のネコだと弱ったなあ
トレイルカメラで確認してもいいけど
乾電池が6本いるんだよなあ
また買わないと
それに他のネコだとしても
どしようもないな
先着順だし

拍手

2022/09/15 (Thu)
台風が近づいてきたので。

あと柿の葉拾いも日課に。

それと花壇の土をプランターへ少し移動

拍手

2022/09/10 (Sat)
今日は東の家に誰か来てる
親戚かな
・・・
もしかして法事かも
昨年の9月に亡くなったっていってたもんね
1周忌かな
8月に初盆で、9月に1周忌って忙しいな

夜もまだいるみたい
泊まっていくのかな

いずれにせよ、ネコの死んだ日と重ならなくてよかった

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *