忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2624) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(161) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(395) * 近隣(225) * 母と介護(54) * 節約(89)
  カレンダー
09 2025/10 11
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
2025/08/20 (Wed)
昨夜11時すぎに寝たと思う
あんなに気温が下がらなかったのに
朝方は冷えたみたいで
4時ごろには寒くて起きた
ズボンを履いたけど、上も必要なぐらい
でも、5時ごろ2階へあがったら、やはり室温高く
ぬる~い空気が(窓を全開できないしな)
でも、やはり熟睡できないまま6時に起き出した
今朝は涼しいのにネコいない
西に少し水やりして、除草剤かけて
今生えている菜の花、大きくなるのか、枯れるのか謎
あんなに種を撒いて、なんで少ししか生えてこないのか
鳥が食べるのかなあ?
菜の花はサルが食べないから貴重な食材だ
冷凍したさやえんどうも、存在を忘れてるわ

青柿を少し切る(大きな枝は切らず)
その時、溝の土が乾いているのがわかり
少し土を除いた(えらいので、またボチボチだな)

それから、新車の窓の操作を試行錯誤
なんとかわかった
エアコンの操作がいまいちだけど

今日はお金を出金して、入金して
できれば送金までしたいところ

拍手

PR
2025/08/19 (Tue)
昨夜は窓を開けていても気温が下がらず
寝る時、30,2度ぐらいで4時ごろでも29.6度
迷ったけど2階へあがった
でも、やはり暑くて扇風機を6時までつけっぱなした
1階なら扇風機はいらなかっただろうけど、背中痛いし

拍手

2025/08/19 (Tue)
厚生労働省のがん診療に関する検討会の報告書によれば
15年後にはがん手術を担う消火器外科医が約5千人不足するらしい。
医師の高齢化と現役世代の減少に加えて
長時間労働などで若手医師が避けがちだという。
(それは婦人科でも教員でも同じだろうけど)
手術を受ける患者数は15年後もそれほど変わらないのに
医師はそれを大幅に上回る速さで減少しているという。
つまり、今普通に治療に「手術」と当たり前に言っていることが
当たり前のような標準治療が受けられなくなっていく
段々難しくなってくるという危険性があるのだな
そのうち、ますます手術は何か月待ちとかになっていくのだろうか
世界の誇れる日本の医療も退化していくのかと思うと
若者たちも信念をもって取り組んでほしいとは思うが
楽な道にいきたいというのも、気持ち的にはよくわかるからなあ
前もニュースで「転勤するぐらいなら、会社をやめる」っていう若い人が多くなったらしいし。
自分や家族を大事にするのが当たり前の時代になってきたけど
医師も一人の人間だけど
こうなってくると「神の手」とか「偉人」が出てくるのは
なかなか難しいかもしれないなあ。
ちょうど自分たちがさらに高齢になる頃だ。
よく老害とか言って、高齢者なんかにお金を使わなくても・・・
早くあの世に行けばいいという若い人がいるけど
そのうち、自分たちにもかかってくるんだよなあ。
むしろ、昔よりもひどい形で。

拍手

2025/08/18 (Mon)
なんかこの夏ひどいな
今回は深夜ではなくて
気づいたのが9時
たぶん、暗くなってきたのが7時ぐらいだから
そのあたりで、長くて2時間弱?あ~あ
しかも、ドアのカーテン広げたままだった(これもミス)

もうトイレだけセンサーライトにしたいわ

拍手

2025/08/18 (Mon)
昨夜は11時過ぎに1階で寝る
前日みたいに寝られないというほどじゃなかった
深夜2時ごろ2階へ

5時半起床支度して6時ごろ田へ
3週間、かなり茂ってる
7時帰宅

ゴミだし(青柿重い)
これから落ちるなら切らなくていいんだがな
ただ、一斉に色づいてから切るのがサルとの競争になるので
忙しいんだよな

汗だくになったので、洗髪だけ先にした

今日は車のことを聞いてみようか
なにしろ、買い出しにいかねばならないしな
(特に生鮮食品)
お盆過ぎたら連絡あるかと思っていたけど
「急がなくていい」はこっちもアバウトだったな(反省)

と、10時前に電話したら夕方持って行くってさ(別記)
なので、慌てて暑かったけど、車の中を片付けないと

でも、その前にチラシで見たイオンのバーゲンの蜂スプレーも欲しかったし
もうお盆もずれてるし混みあっていないから
かねてからの電子マネーワオンのカードの変更を
サービスセンターに依頼しようと
急遽行くことにした

しかし、慌てたので、いつもの保冷バッグも忘れたし(別のバッグがあってよかった)
肝心のお茶を持って行くのを忘れて
しかたなく、イオンで天然水の水を買ったわ(あーもったいない)
サービスコーナーでカードの手続きをして
それから蜂スプレーを買いに行ったけど
普段イオンにチラシで行くことはないので
場所がわからない
特価品だけ集めているのか、普通の棚にあるのか
うろうろして発見
普通の棚だった。それにたくさんあるわけではない
確かに処分品だな(たぶん、デザインとか変わるのかも)
とりあえず、5本買ったわ
通販でも値上がりしたから750~800円が安価帯
だけど、今回のイオンでは636円でお得だったんで
1年に1本使うかどうかなので、5年はもつな
あとは、朝市のキャベツを1個買って帰宅
もう他の店には寄れない
暑いしなにより、車の中の片づけをせねばと

家に帰宅したのが11時半ぐらいで
汗だくで車の中の最終的な片付けをした
でも、掃除機まではできなかったな
シートカバーをはがして、洗濯機を回した
今日の天気ならすぐ乾く
(雷注意報が出ても雨降らず)

その後はいつもどおり、暑さでぼうっとしながらPC触ってて
15時ごろに



拍手

2025/08/17 (Sun)
朝は私が遅かったから
いたかどうかわからないけど
夕方18時にはいたので1回
汗がまだ噴き出るので、外に出られず
18時半に1回で終わり

拍手

2025/08/17 (Sun)
昨夜は暑くて眠れなかった(というか適温が難しかった)
眠いので10時ぐらいから準備して、
1階で氷枕と氷ペットと扇風機で寝ていたんだけど
どうも眠れない
クマによるあの惨劇を想像してしまう
窓も大きく開けると風がよく入って来る
でも、風を引くといけないから隙間程度にする
でも、今度は風が入らず暑い
結局午前12時に起きて、40分ほどスマホで漫画見て
再び寝たけど、寒いのか暑いのかわからず、うとうと
新聞配達の音もうるさかった
気が付けば5時で、ようやく2階へあがった
6時半に起きようと思ったけど
やっぱ眠いので7時まで(久しぶりに)
そのせいか、ネコもいなかった

この日起きられたら田でも行けたかもだけど
っていうか、先月27日に行ったから急がなくてもいいと思うけど
雨降ったし、2週間でも伸びるし
何より新車で田に行くのがちょっとなって
上旬は早いけど、お盆過ぎたから
月曜か火曜ぐらいかなと思ったけど
急がなくてもいいと言ったから
19日過ぎるかも?
だとしたら、買いだしに行けないと困るなって

昼前なのに、やや頭痛?
水分補給と氷ペット(田も無理してはいけないな)
これから雷も増えるから、除草剤も早めにするしかない
青柿も今年は多いから困るな
まとめて捨てるに捨てられない

日中暑いので、何もできず
PCで漫画とか

お盆過ぎたけど、車いつくるのかな
その前に再度田へ行ってみようかと心づもりする





拍手

2025/08/16 (Sat)
昨夜は氷枕と氷ペットで、扇風機をつけながら1階で寝たけど
3時ごろに?のどがおかしくてヤバイと思いつつ
2階へ。なんとか悪化しなくてよかったけど、風邪ひくところだったかも

6時に起きたけど、もう水やりはしなくていい
最低、花に少し
ブルーベリーは気が向いたら
時間盗られるし、食べるのも大変だし
青柿は、処分の奴がたまっているから、これ以上切れない
なので、今朝は伸びたマユミの枝を何本か切った
ささげがツルを巻いている枝はできなかったけど仕方がない

チラシを見て、欲しい商品があったけど
今は道も混みあうし人も多いから行きたくない

平日だったら行っていたのになあ

お盆が終わったので、そろそろ車が納車されると思うんだけど
今日か月曜か、火曜日か
今回ははじめて別のメーカーで、ワゴンだからちょっと緊張するな

昨夜から、お供えで余ったささげを塩昆布とつゆで煮る
佃煮みたいでいいかなと。煮詰めるまではガス代でむりだけど
おかずの足しにしよう
好きじゃないけどね

きゅうりも、また塩もみにして
ナスは焼いて食べられるし、やっぱにんじんだけがなあ

今日も日中はめっちゃ暑そう
北側も熱風が入ってきたので閉めたよ

日中もわもわ
台所32.2
汗もだらだら出て洗髪したよ

夜も気温下がらず、窓を開けても涼しくない
また暑い夜

日中も、少し軽い頭痛があったので、水分補給

今日食べた甘い物
余った白玉団子+ぜんざい半分∔もなかアイス4分の1
月餅・里見の郷?まんじゅう(MIX内)
醤油せんべい残り
ミニ一茶饅頭1

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *