忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2408) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(308) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195]
2022/01/05 (Wed)
母の部屋のTVが壊れて交換したけど
うちにはもう1つ使えないTVが置いてあって
ずっと北の部屋においてあったんだけど
確かあのTVは受信はできないけど
ゲームでは使えると思って保管してあったはず・・・
でももしこれも使えなくなっていたら
2つリサイクルに出さないと・・・と思って
久しぶりに居間に運んで、PSを接続してみたら
画面は映ったけど
いかんせん、ゲームがスタートできない
コントローラーが反応しないのかな?
PSもキュルキュルいってるし
本体か、コントローラーかと
試しにPS2のと交換してみたけど
やはり同じ・・・ってことはやはり本体か
それじゃあダメだね

今度はSSで試してみようか

しかし、あのTVは画面が大きくて重いから
2階に運ぶのは躊躇するなあ
かといって、PC部屋だとタコ足配線になるし困った
物置部屋に置いておこうか
いずれにしても、コンセント口が足らないからな

・・・・・・・・・・・・・・
1月9日
PS2を接続してもコントローラーが動かないのでおかしい
時間をおいて、再度試したら、なんかちゃんと挿し込が悪かったらしい
今度はちゃんとプレイできたのでホッ

ただ、最近のTVではダメだとわかった
今までのビデオ入力切替がない!
なんか他の奴が必要になる?
それじゃあ、あのTVもまだ処分できないなあ
画面が大きくてボヤけてるのがアレだけど
ちなみに2階のTVはまだプレイできる~

拍手

PR
2022/01/05 (Wed)
母の部屋のTVは
冬はほとんど映らず、NHkばかり
それが一昨日は珍しく、4・5・6と映った
昨日からは4・5
いったいなんだろう?

アンテナ線を短くしたほうがいいのかなとか
プラグがグラグラだから替えた方がいいかなとか考えるんだけど
また暖かくなったら映るかな

・・・・
その翌日、また映らなくなったわ(-"-)

拍手

2022/01/05 (Wed)
年末年始は外出しなかったので
今日、年が明けて初めてスーパーに買い物にいったけど
駐車場の車はあるけど、中に人はそれほどいなかった。
でも、まだ正月の雰囲気だったな~
だから高いんだけど

で、正月に握り寿司のパックを買えなかったので
休み明けに買いたいと思っていたけれど
店頭を見ても、やはり高いな~っと思って。
やっぱ普段より高めのパックが多いし
それに、いくらとかいらないし
結局小さい助六と好きなサンドイッチを買っただけ
その代りフレンチクルーラーを2個買ったけど

拍手

2022/01/05 (Wed)
いつも20枚買うけど
今年は喪中はがきが3枚来たので
15枚買った

1日に返す年賀状は11枚届く
(昨年来なかった人が1枚来たけど、今まで来た人が2枚来なかった)
3日に1枚

12枚+3(喪中)だけど
もう母方の見知らぬ親族2枚はやめることにしたので
来年は13枚か
本当は父方の従姉1枚もやめようかと思ったけど
(だって、形式的だけだし)

結果3枚未使用(使ったのは12枚)

拍手

2022/01/03 (Mon)
今あるCDラジカセのカセット部分の開閉口が壊れてしまった
セットできないので、カセットを聴くには買い替えないといけないが
いつどこで買った物だか覚えがなく
アマゾンからと履歴を調べてみたらあったわ
2009年12月ってちょうど12年前
そっか、アマゾンで買ったのか~
でも同じ物は当然ながら、もう販売していない
値段は・・・て、え!3582円?やすっ
今じゃそんな金額売ってないよ~
やっぱカセットが希少になってきたからかな

拍手

2022/01/03 (Mon)
1月3日は訪看が通常通り来るというのが頭にあったため
いつもと同じだわ~と思って、燃やせるゴミも出せると思いこんで
せっせとゴミをつめていたのに
当日の朝に、「もしかして」と気づいた。
3日は収集が休みだったー!!
あ~あ、一杯ゴミ袋が出来たのにな~
新年初めての木曜日は全部出せなくなってしまった。
外のゴミ
そばがらのゴミ
おむつゴミ2袋
生ごみ含むゴミ2袋(もう1袋できそう)
6袋あるけど、台車で一度に運べるのは3袋だけ
2回運ぶのは、クソ婆と遭遇するのでイヤだし、母の世話で時間がないから
またボチボチ足していこう

拍手

2022/01/03 (Mon)
昨年度末、訪問入浴の片付けの際に
ふと食器棚の下の戸を開けたら
昔ほぼ親が使っていた水筒が大小合わせて9個も入っていて
未使用の2個は除いて処分することにした
なんで捨てないんだろう
壊れてないからだろうけど
もらいものとかで増えたのかな?
今はペットボトルを水筒代わりにすることがおおいから
あまり使わないかも

拍手

2022/01/01 (Sat)
昨年末、29日の零時近くにアレからメールが来ていたようだが
翌日は訪問入浴だったために、昼食やらあってゆっくり確認したのが
30日の14時近く
それには2年ぶりに子の夫婦が来るから母に会わせたいとのこと
思わず「え~!?」
確かに今コロナ禍で少しさまっている感じはあるけど
オミクロン株も市中感染が確認されていて
年末年始の移動の時期でまた増えるかもと懸念されていたから
まさか帰省するとは思わず
言ってくるのが遅いだろ
ただでさえ雪の降る年末の買い出しでもう外出しなくてもいいと思っていたのに
また菓子とか飲み物を買いに走る気力も時間もない
コンビニかドラッグストアなら行けるけど
どこでも売っているものだしな
それに雪が降って寒いし
仕方がないので、何も準備できないとのことわりを入れて
お寺の返しのお菓子と、仏壇のお供えをおろしたせんべいと飴を盛り付けた
そもそも顔を見るだけだから長居はしまい
もう少し量があってもよかったが
夫婦はともかく、アレには食べさせたくない
それに、皿に盛ったもの皆持って帰るから、あんまり入れてもな

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *