忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(58)
  カレンダー
04 2025/05 06
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
2025/02/21 (Fri)
今日も雪解け
降っていたのは朝だけだったので
昼とか来るかなと思ったけど来てなくて

15時見たら東にいた
よばなくても、にじり寄るw
でも、警戒マックス

で、16時、17時で3回
やっぱ冬太りかな?

拍手

PR
2025/02/21 (Fri)
昨夜は久しぶりに足が冷たくて
すぐに寝付けなかった
ヒーター消した後すぐに布団に入ればよかった
なので、11時にすぎに消灯しても12時まではまだ起きてた
寝ていても寒くて。5時過ぎにトイレ(たくさん)
そしたら1時間後の6時過ぎにまたトイレ(今度は便も)
この時外を見たら、粉雪が降っていた
まだ降るのかと寒いので再び布団に
そして7時過ぎに起きた

台所も3.7度台
朝の時間ヒーターを付けた(設定10度だけど)
雪はかなりうっすら日が当たれば溶けそうだけど
うちは日陰だから遅いかな

11時ごろに炊飯(でも昼食に食べず)
お米もったいないしな

日差しはあるけど弱い(朝より陰った)
何より空気が冷たくて(手がめっちゃ冷たい)
JAに行くのも挫折した
やっぱ寒波過ぎてからかな
自動更新もなあ・・・

拍手

2025/02/20 (Thu)
今朝起きたら、うっすらまた雪がつもっていた
ので、1番にベランダの雪を落とした

日差しが出てきて解け始めたので
今日は雨だれの音が1日聞こえてきた
東の樋は穴があいているから、うちまで水が飛んでくるので困るのだけど
まだ下が溝でよかった
前の家の小屋も瓦が落ちてるし、こっちは溝もないから近すぎて弱ったな
解体するのもお金がかかるから、そのままにしているんだろうけど
(後、裏側を知らないんだろうね、東もさ)

そんなわけで1時過ぎに買い出し
雪さえ降らなかったら前倒しで買いに行かなかったけど仕方がない
今日は不足分と、胃腸に優しそうな食品を買ってきた

よくよく考えたら胃に悪い物ばかり食べてるよな
最近ポテチも再開してたしなあ
でもクッキー食べていた時は問題なかったよな

今日は朝からキャベジン
なんとなくだけど、少しマシになったような気がしないでもない

昨日雪がひどい時も来てたのに
今日はハナ来ないよ

楽天市場で2月末に失効するポイントを消費して
胃に優しいらしい「リンゴ100%ジュース」を注文
今日スーパーでも紙パックのを買ったけど
またいつ胃が悪くなるかわからないし、常温保存だから使い物にもできるかも
スーパーでも1本72円だったかな?

それと、いつのまにかヤフーで商品券があったみたいで
(いつ付与されたのか謎)
それが今日までの期限みたいだったので
送料込みでピッタリのブラックサンダーを注文してみた
店舗では見ていたけど、食べたことなかったからさー
ホントは調味料か総菜などの食料にしたかったけど
探す時間もないから今回は駄菓子で

拍手

2025/02/19 (Wed)
朝から積雪、その後解けたり降ったりの繰り返し
玄関の窓から時々覗くと、雪はまだ降ってる

2回目に玄関の窓を開けたら
なんとまあ、雪が降ってるのに(水分多め)
ハナ座ってるじゃん、寒くないの~?!
しかも、私は外に出てないのに、なんで来たのかね
14時40分
雪だから来ないと思っていたのに仕方ないなあ・・・

ちなみに、玄関下の地面で
なぜかハトも1匹歩いてたけど
ハナ反応なし(え?狩りしないの?)
しかも、そのハト、何をついばんでるのか謎(米の場所じゃないし)

15時40分ごろ外に出たけどいなかった
雪はやんでた

16時40分ごろ西日さしてて
玄関窓を開けたら、東じゃなくてベランダにいたのでびっくりした
そっちのほうが西日が当たって暖かいのかも

17時25分ごろ
雪ちらつく
裏口開けたら今度は東に
もう最終とわかってるのか、何も言わないのに少し近づく
久しぶりに3回行ったね

拍手

2025/02/19 (Wed)
昨夜は、胃かもしれないので
左向きで寝ることを意識したので
仰向けはできるけど右向きを避けて
寝にくくて寝不足(新聞配達の音もわかった)
昨晩は11時半ごろに布団を入ったけど
3時半過ぎにトイレ
再びふとんに入って7時に起きてトイレ
(こっちのほうが、多かった)

その時外を見ると、雪が降って積もっていた。
今日のゴミ当番の人は大変だな
これ以上積もらねばいいが

朝食後(タケキャプ最後)TVオニオンスープ
水分補給もあるけど、やはり一度に量が多いとお腹がしんどい

8時過ぎには一旦雪はやんだようだ(少し日差しもある)
裏口で上からのしずくに気づき
まずベランダの雪落としから
箒より、チリトリのほうが早い
離れの東向きの屋根の雪は、朝日で少し落ちていた

それから表の庭を水道管に沿って
それから前回倒れた囲いの前を少し雪を減らす
あとは裏の車までと(車の上少し)東の途中で疲れたのでやめた
北や西はまだ空が暗いのでまだ雪が降りそうだ

拍手

2025/02/18 (Tue)
朝の雪が解けて
昼過ぎに出かけようと
車の毛布をはずしていたら
ハナが裏から表に走っていくのが見えた
(裏で潜んでいるのかな)
ので、仕方ないなあと出る前に

でも、私が顔を出さずに
名前を呼んだら顔を出すようになったけど
やっぱ警戒して近寄らないなあ

その後、夕方16時過ぎ
車に毛布をかけに(雨戸を閉めに)出たら
東で座ってた
めっちゃ冷たいけど
あとはいなくなるかなあ
明日の朝も雪が降るっぽいし

拍手

2025/02/18 (Tue)
昨夜は12時過ぎに寝たけど
5時半すぎにトイレに行き、その後再度布団に入ったが
寒くて起きられず8時前に起きた

外は雪が少しつもって、また降っていた。
前回ほど積もっていなかったのでホッ

そのわりには台所の室温高いほうだったな(5~6度台?)

でも9時ごろには日差しが出て雪が解け始めていた。
このまま日が差せば、道路は解けて大丈夫かもしれない
むしろ、夕方と翌朝は凍結するかも

まだお腹治らず(胃痛?)
動くと痛い
(体の体勢によって違う)
コーヒー・チョコしばらく控える
便通も関係してそう
(下痢じゃないけど)
食欲はあるんだな(たくさんは食べられないけど)


1時過ぎに火曜セールで昨日と違うスーパーに
ほとんどビターチョコばっかだったけど(予備的に買っただけ)
あとは雪用に23日までのロールパン
どれだけ雪が降るかわかんないし
降らないかもしれないし(降るとしても今朝ぐらいがいいんだけど)
今日降った雪は一部残してほぼ解けたし

ちなみに、小さい使い捨てカイロを握っていたけど
外に出る時に腰のところにはさんだのね
(いつもならお腹だけど、胃痛の時はあたためないほうがいいらしいんで)
その後、忘れててトイレに入った時に「あれ?」と気づいて
でも、落とした音もしなかったけど
もしかして気づかないうちにトイレに流しちゃったかなあとか思って
こんな寒波の時にトイレがつまったら最低~とか思っていたら
17時過ぎに庭に出ようとしたら、裏口前に落ちてたwあーよかった
ネコがいるか確認しにきてよかったー

それと今日は命日なんで読経と線香

拍手

2025/02/17 (Mon)
ゴミだし

お腹治らず困った

西の囲いの補強少し

雪の前の買い出し

強風で時々雨やみぞれっぽいの
どっちにしても墓は無理

寒波が終わってからだな、JAも

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *