
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2394) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(59)
カレンダー
最近の記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2025/01/25 (Sat)
今朝は新聞配達の音は気づかなかったが
やはり6時ごろになると
トイレがしたくなったり
あるいは少し頭が重い感じがしたので
やばいと思って頭の位置を変えたりしてた
目を開けのは6時半だったけど
7時前に起きた(目覚まし鳴る前)
あとなんとなく左下のブリッジのとこが痛いというか気になる
毎日掃除してるんだけどな
アマゾンから漢方薬が届いたので
昼から飲んだ
でも、なんか1日頭がすっきりしないなあ
肩も凝ってるし
耳痛はまだマシな気がするけど
1番いいのは脳神経科なんだろうけど
もう耳鼻科に行ったからお金がきつい
内科も行かないといけないし(内科でも行ってみるけど、どうかなあ)
ちなみに、もう1つの水道道具のほう、
郵便箱に配達とメールにあったけど
入ってないよーと思ったら、裏の郵便受け箱に入ってた
(通り抜け禁止)とあるからかな
配達人にもよるけども
いつ工事の調査が来てもいいように
少しずつ片付けと掃除をしなきゃ
なにせ無駄に広い家だしなあ
あ~あ・・・小さい平屋だったらよかったのに
そもそも母屋じゃなかったら
父母もこんなに頑張らなくてもよかったのにな
そうそう、よく見たらエアコンのところに穴あいてたわ
そこから入り込めそうだけど
問題は電柱からの角度だよね
あと装置を付ける箇所が本家にあるかどうか
金具つけられないし
脱線したけど、電話の棚を移動させて
三角コーナーの棚を開けたら
毎回何をいれてるのか忘れてるんだよね
で、今回は一部処分
たくさんの地図(父が車で行った場所だね)
ボロボロの花札トランプ(状態がよかったら売れたかもだけどひどかった)
ガラスの灰皿と、なぜかミッキーの缶(クッキーが入ってたやつらしい)
あと、笑っちゃうのがすっかり忘れていたけど美顔器
いっとき、怪しい会社からいろいろ買っていたんだよなあ
占い関係とか、ラピスのペンダントとかやばい、電動の脱毛器も買ってたな
無駄なお金を使ってた。それも捨てる。
検索したら自己破産て、そりゃそうか
でも今でも?メルカリやフリマで商品がw
そのまま置いておいたもの
裏の亡きクソ婆1号の嫌がらせの記録(音声・石・落書き写真)
音楽の教科書とピアノの本、もう弾かないのになぜか捨てられず
あとは、土産っぽい内輪とか、紙の星座版とか捨てた
なぜかこれも残してあるのか不明だが
たぶん1年生のお道具箱とかに入ってそうな五十音のカルタ
見たら、読み札と取り札のほう、
すべてに、ひらがなで私の名前が書かれていたんで
合計100枚書いたのかーそりゃ大変だったろうなー
今もそういうことあるのかな?
てかお道具箱にかるたって入ってるのかな?
と検索したら2024年でも幼稚園の宿題とか苦行とかの投稿があったわ
お名前シールを貼るという人に、かさばるからお名前スタンプのほうがいいよってw
ははっ、デジタル化の時代でもそういうところは50年前と変わらないんだな
なんか面白いな
でもどうしよう、捨てるつもりだったけど
なんか捨てづらくなってきた
親の苦行(笑)の証だもんな
でも、また再び開けた時に決めてもいいか
まるでタイムカプセルみたいな棚だもんな
どっちにしろ、自分以外の人は見つけても捨てるだろうし
なかなか物が減らないんだな
その三角棚も古くて、
昔のままなのでお客さんが入る部屋なのに
「まもろう こうつうあんぜん」とか貼ってあるし
昔のチューイングキャンディについてた転写して貼る
鉄人28号のシール絵も壁に貼ってあるよ
(亡き兄の木製机はもう処分したけど、そこにもいくつか貼ってあったな)
夕方4時ごろやっぱりすっきりしないので
頭痛薬を飲んだ(風邪薬じゃない)
にしても楽天で頭痛薬売り切れてたー
運動不足なので
ラジオ体操したら
前屈が手が届かず固さを再確認した
やはり6時ごろになると
トイレがしたくなったり
あるいは少し頭が重い感じがしたので
やばいと思って頭の位置を変えたりしてた
目を開けのは6時半だったけど
7時前に起きた(目覚まし鳴る前)
あとなんとなく左下のブリッジのとこが痛いというか気になる
毎日掃除してるんだけどな
アマゾンから漢方薬が届いたので
昼から飲んだ
でも、なんか1日頭がすっきりしないなあ
肩も凝ってるし
耳痛はまだマシな気がするけど
1番いいのは脳神経科なんだろうけど
もう耳鼻科に行ったからお金がきつい
内科も行かないといけないし(内科でも行ってみるけど、どうかなあ)
ちなみに、もう1つの水道道具のほう、
郵便箱に配達とメールにあったけど
入ってないよーと思ったら、裏の郵便受け箱に入ってた
(通り抜け禁止)とあるからかな
配達人にもよるけども
いつ工事の調査が来てもいいように
少しずつ片付けと掃除をしなきゃ
なにせ無駄に広い家だしなあ
あ~あ・・・小さい平屋だったらよかったのに
そもそも母屋じゃなかったら
父母もこんなに頑張らなくてもよかったのにな
そうそう、よく見たらエアコンのところに穴あいてたわ
そこから入り込めそうだけど
問題は電柱からの角度だよね
あと装置を付ける箇所が本家にあるかどうか
金具つけられないし
脱線したけど、電話の棚を移動させて
三角コーナーの棚を開けたら
毎回何をいれてるのか忘れてるんだよね
で、今回は一部処分
たくさんの地図(父が車で行った場所だね)
ボロボロの花札トランプ(状態がよかったら売れたかもだけどひどかった)
ガラスの灰皿と、なぜかミッキーの缶(クッキーが入ってたやつらしい)
あと、笑っちゃうのがすっかり忘れていたけど美顔器
いっとき、怪しい会社からいろいろ買っていたんだよなあ
占い関係とか、ラピスのペンダントとかやばい、電動の脱毛器も買ってたな
無駄なお金を使ってた。それも捨てる。
検索したら自己破産て、そりゃそうか
でも今でも?メルカリやフリマで商品がw
そのまま置いておいたもの
裏の亡きクソ婆1号の嫌がらせの記録(音声・石・落書き写真)
音楽の教科書とピアノの本、もう弾かないのになぜか捨てられず
あとは、土産っぽい内輪とか、紙の星座版とか捨てた
なぜかこれも残してあるのか不明だが
たぶん1年生のお道具箱とかに入ってそうな五十音のカルタ
見たら、読み札と取り札のほう、
すべてに、ひらがなで私の名前が書かれていたんで
合計100枚書いたのかーそりゃ大変だったろうなー
今もそういうことあるのかな?
てかお道具箱にかるたって入ってるのかな?
と検索したら2024年でも幼稚園の宿題とか苦行とかの投稿があったわ
お名前シールを貼るという人に、かさばるからお名前スタンプのほうがいいよってw
ははっ、デジタル化の時代でもそういうところは50年前と変わらないんだな
なんか面白いな
でもどうしよう、捨てるつもりだったけど
なんか捨てづらくなってきた
親の苦行(笑)の証だもんな
でも、また再び開けた時に決めてもいいか
まるでタイムカプセルみたいな棚だもんな
どっちにしろ、自分以外の人は見つけても捨てるだろうし
なかなか物が減らないんだな
その三角棚も古くて、
昔のままなのでお客さんが入る部屋なのに
「まもろう こうつうあんぜん」とか貼ってあるし
昔のチューイングキャンディについてた転写して貼る
鉄人28号のシール絵も壁に貼ってあるよ
(亡き兄の木製机はもう処分したけど、そこにもいくつか貼ってあったな)
夕方4時ごろやっぱりすっきりしないので
頭痛薬を飲んだ(風邪薬じゃない)
にしても楽天で頭痛薬売り切れてたー
運動不足なので
ラジオ体操したら
前屈が手が届かず固さを再確認した
PR
2025/01/24 (Fri)
昨夜は寝る前になって急にネコたちの最期を思い出して
後悔と自責で泣く
そのため鼻が詰まって寝る時間が遅くなった
朝方、肩がとても寒かった
と同時に、また頭が重い・頭痛か?
膀胱炎になるといけないので、6時にトイレに(でも少ない)
クランベリーのサプリ1粒含んで再度横になる
いつもそうだけど、2回目のほうが尿が多い
7時に起きてトイレに行ったがやはりそうだった
体が起きるから?
今朝は少し曇っているので朝陽があまりさしていない
そのせいもあるのかな
新聞配達の音には気づかなかったけど
また変な夢をみていたし、寝不足みたいで眠い
午前中は寒かった
3月並みの暖かさと言うのは
お昼の日差しからで
家の中は寒かった
結局、ネット会社へは昼食後に電話をした
問い合わせのあと申し込んだけど(別記)
実際工事ができるかわからないな
家を眺めても
電柱から引き込むラインが難しそうだ
今のケーブルテレビも苦肉の場にしたのだろうけど
もう1つの会社は設置するところがないのではないか
なにせ本家の壁はぬりかべなので、金具がとりつけられないだろうし
装置を設置する場所も、穴を開ける場所も難しそうだ
とりあえずは事前調査をお願いしたので
それによってホームルーターも考えねばならない
後悔と自責で泣く
そのため鼻が詰まって寝る時間が遅くなった
朝方、肩がとても寒かった
と同時に、また頭が重い・頭痛か?
膀胱炎になるといけないので、6時にトイレに(でも少ない)
クランベリーのサプリ1粒含んで再度横になる
いつもそうだけど、2回目のほうが尿が多い
7時に起きてトイレに行ったがやはりそうだった
体が起きるから?
今朝は少し曇っているので朝陽があまりさしていない
そのせいもあるのかな
新聞配達の音には気づかなかったけど
また変な夢をみていたし、寝不足みたいで眠い
午前中は寒かった
3月並みの暖かさと言うのは
お昼の日差しからで
家の中は寒かった
結局、ネット会社へは昼食後に電話をした
問い合わせのあと申し込んだけど(別記)
実際工事ができるかわからないな
家を眺めても
電柱から引き込むラインが難しそうだ
今のケーブルテレビも苦肉の場にしたのだろうけど
もう1つの会社は設置するところがないのではないか
なにせ本家の壁はぬりかべなので、金具がとりつけられないだろうし
装置を設置する場所も、穴を開ける場所も難しそうだ
とりあえずは事前調査をお願いしたので
それによってホームルーターも考えねばならない
2025/01/23 (Thu)
昨夜は12時に寝た
不眠が続いたので多少は眠れたよう
(新聞やには気づかず)
だけど、熱くなって汗をかいて目が覚めて
また眠れなかったのか?と思ったけど
そしたら7時前だった。
やっぱこのあたりの時間帯が適当なのかな。
そしてやはり夢を見てて
起きたと同時に不安や悩みごとが頭を占める
頭痛はないけど
やっぱ耳つまり感が続いてる
今日も漢方薬
あと1日でなくなる
買ったほうがいいかな
Mさんから手紙届いた
内容があまりない気が
ようやく一周忌の時の花を下げた
1か月以上もったな
枝はまだ元気だったので、裏の地蔵のほうへさした(パンパン)
今日も気になったところに殺虫剤を散布
昼に炊飯、ご飯さんを供える際
ちょうど月命日なので読経
漢方薬をアマゾンで注文
(1番コスパのいいものがあったので2個30日分)
ポイント使用したから半値
あと、水道道具
今日もハナこなかった
ネット会社の問い合わせ文を整理プリント
寝る前になって急にネコたちの最期を思い出して
後悔と自責で泣く
そのため鼻が詰まって寝る時間が遅くなった
不眠が続いたので多少は眠れたよう
(新聞やには気づかず)
だけど、熱くなって汗をかいて目が覚めて
また眠れなかったのか?と思ったけど
そしたら7時前だった。
やっぱこのあたりの時間帯が適当なのかな。
そしてやはり夢を見てて
起きたと同時に不安や悩みごとが頭を占める
頭痛はないけど
やっぱ耳つまり感が続いてる
今日も漢方薬
あと1日でなくなる
買ったほうがいいかな
Mさんから手紙届いた
内容があまりない気が
ようやく一周忌の時の花を下げた
1か月以上もったな
枝はまだ元気だったので、裏の地蔵のほうへさした(パンパン)
今日も気になったところに殺虫剤を散布
昼に炊飯、ご飯さんを供える際
ちょうど月命日なので読経
漢方薬をアマゾンで注文
(1番コスパのいいものがあったので2個30日分)
ポイント使用したから半値
あと、水道道具
今日もハナこなかった
ネット会社の問い合わせ文を整理プリント
寝る前になって急にネコたちの最期を思い出して
後悔と自責で泣く
そのため鼻が詰まって寝る時間が遅くなった
2025/01/22 (Wed)
昨夜も熟睡できず不眠
途中で汗かいた
6時ぐらいにトイレして
また7時に起きたっけな?
今日は紙のゴミだし
迷ったけど、体が資本だと思って
耳鼻科に行ったけど解決策無し
わかったのは、中耳炎でもないし、がんでもないということだけ
神経痛って言われたけど、相変わらず違和感あるので
漢方薬はのむ(3回
帰りにドラッグストアで無駄なものを買ってしまった
先にチラシを見ていれば寄らなかったものを
今日は気温が高いということだったが
曇っていて寒かった
午後2時当たりから晴れてきたけど
眠いけど眠る気温じゃないし
ネットのことで調べなきゃ
これがストレスになっているのだけどね
フレッツが来るかと思っていたのにくそったれ
でも、工事はなんか困難になりそう
ホームルーターでもいいけど
電波がどうかそれも不安
今日はハナ来なかった
途中で汗かいた
6時ぐらいにトイレして
また7時に起きたっけな?
今日は紙のゴミだし
迷ったけど、体が資本だと思って
耳鼻科に行ったけど解決策無し
わかったのは、中耳炎でもないし、がんでもないということだけ
神経痛って言われたけど、相変わらず違和感あるので
漢方薬はのむ(3回
帰りにドラッグストアで無駄なものを買ってしまった
先にチラシを見ていれば寄らなかったものを
今日は気温が高いということだったが
曇っていて寒かった
午後2時当たりから晴れてきたけど
眠いけど眠る気温じゃないし
ネットのことで調べなきゃ
これがストレスになっているのだけどね
フレッツが来るかと思っていたのにくそったれ
でも、工事はなんか困難になりそう
ホームルーターでもいいけど
電波がどうかそれも不安
今日はハナ来なかった
2025/01/21 (Tue)
昨夜はまだ眠れたほう
風邪薬を飲んだおかげかもしれないが
(あと気温が高めだったんで、肩当せずに、重い毛布も足のほうだけ)
でも、かすかに新聞配達の音がした気がするから
熟睡とまではいかずか?
しかも、7時すぎに目覚ましをかけていたと思ったら
止めたのか、かけてなかったのか
気が付けば8時前(ひえ~)
既に朝陽が窓にさしていたので、雨戸を開けた
今日は珍しく湿度がかなり低い
SBI預けかえ
昼前にスーパー兼ホームセンターに行き
セールでこんにゃくと、ブラックチョコ
見切りのみそ、
夏用にみぞれ(冬は溶けない)夏に買うと値上がりするから
マボちゃん、
ほとんど保存用に
あと母の部屋のカーペット
余分な出費だけど仕方がないな
帰宅後、少しPC触って
昼食べて(昨日の残りのマーボご飯)
久しぶりに殺虫剤希釈して散布
今日も窓を開けたよ
ヒーターを2時ごろからつけて15度ぐらいまであげて
ミステリの再放送で入浴が遅くなった
10分弱で沸いた(今日は気温が高いからかな)
その後、洗濯して干して休憩がてらPC
やっぱ耳が痛い気がする
ひどくはないけど
別に音がするわけでもないけど
やっぱ耳鼻科に行ったほうがいいんだろうな
また高額な医療費かかるな(ため息)
夜アイシーみたけど、なんか私はいまいち
気分が重いのばっか
風邪薬を飲んだおかげかもしれないが
(あと気温が高めだったんで、肩当せずに、重い毛布も足のほうだけ)
でも、かすかに新聞配達の音がした気がするから
熟睡とまではいかずか?
しかも、7時すぎに目覚ましをかけていたと思ったら
止めたのか、かけてなかったのか
気が付けば8時前(ひえ~)
既に朝陽が窓にさしていたので、雨戸を開けた
今日は珍しく湿度がかなり低い
SBI預けかえ
昼前にスーパー兼ホームセンターに行き
セールでこんにゃくと、ブラックチョコ
見切りのみそ、
夏用にみぞれ(冬は溶けない)夏に買うと値上がりするから
マボちゃん、
ほとんど保存用に
あと母の部屋のカーペット
余分な出費だけど仕方がないな
帰宅後、少しPC触って
昼食べて(昨日の残りのマーボご飯)
久しぶりに殺虫剤希釈して散布
今日も窓を開けたよ
ヒーターを2時ごろからつけて15度ぐらいまであげて
ミステリの再放送で入浴が遅くなった
10分弱で沸いた(今日は気温が高いからかな)
その後、洗濯して干して休憩がてらPC
やっぱ耳が痛い気がする
ひどくはないけど
別に音がするわけでもないけど
やっぱ耳鼻科に行ったほうがいいんだろうな
また高額な医療費かかるな(ため息)
夜アイシーみたけど、なんか私はいまいち
気分が重いのばっか