忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2514) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(346) * 近隣(192) * 母と介護(53) * 節約(78)
  カレンダー
06 2025/07 08
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349]
2017/01/05 (Thu)
正月に娘夫婦がくるからと、1台車を置かせてくれと言うのはまだいい。
しかし、それをなぜ事前に言わないのか。
家から出て行って姉の事後承諾で、車に乗ってきた者(姪と義兄)挨拶すらない。
それを言えば、姉が不在の時に勝手に出て行ったと。
さらに、一晩といっていたのに無断で二晩。
別に駐車場じゃないんだから追加料金は発生しないが
話が変わったのなら一言「もう一晩」と言えば済むことなのに
こちらが尋ねるまで言わないってどういうこと?
むこうは軽く考えすぎ。
「別にいいんじゃない?」って甘えがある。
自分んちの庭でそうされたらどう思うか考えていない。
うちだって、他の客や業者が入ってくることがある。
出入りの際に邪魔になる場合もあるのだから、そのあたりも考慮してもらわねば。
とムカついたのでメールを送ったら
反省してもらったみたいだけども、ホントに勝手な判断だと思うよ?

拍手

PR
2017/01/02 (Mon)
タイトルそのまんま
それで母がガードも持たずに平然としているのがムカつく

追記:3日はまだ夜7時半だったからマシ(でも下痢)
4日は出なかった。でも少しもれていたから怪しいと思って
寝る前に下痢止めを飲ませたけど
5日のデイの朝、また下痢だった。(それでも下痢止め飲ませたのでマシだったのか?)

拍手

2017/01/01 (Sun)
今日は朝からパッド交換して、失せもの探しでバタバタして、
それからお供えを作って、
母の朝食を食べさせて、さ
あ自分の朝食を食べようと思ったら、
母が「ウンチ」と言い出した。
だけど、「食べるまで待って」と食べてから、
ウンチ対策をしておむつを開けると、ウンチが見当たらず。
まだ出ていなかったので、下ばきをさげたまま布団をかけて、
しばらく待ったのですが、やはり出ない。
座るとウンチが固まってしまうし、母も寝てしまうようなのでそのままに。
昨夜寝るのが遅かったので、眠くて少し横になった。

で、寝ている間に姉たちが来て。
その時姉が母のうんちを撤去してくれたらしいのだけど
また2時頃に母がウンチと言い出して、少し軟便っぽかったから下痢止め飲ませて。
でも、7時半ごろどろどろウンチがまた出て拭くのが大変だった。
寝る前にもありそうで怖い。

姉がおせちの一部を持って来てくれた。
でも高いしいたけなどは入っていなかったな。

拍手

2016/12/20 (Tue)
姉の手作りの差し入れは毎回あたりとハズレがある。
とこれまでも書いてきたが、今回はハズレだった。
母が言うには、蒸しパンみたいな中にシュウマイが入っている奴とのこと。
それって肉まんみたいなものかと思ったら、全く違った。
なにせその蒸しパン部分が、かなり甘いらしい。
私は食べていないが、鼻に近づけるだけでも甘ったるい臭いがした。
まだ皮に甘さがなかったらマシだと思うのに、なんでこんなものを作るのか。
(まさかクック○ッドを見て?)
シュウマイはシュウマイ、蒸しケーキ?は蒸しケーキ。
別々に食べたほうがいいのに。
そう私が言ったら、母が「わしもそう思う」だって。
そんなわけで、あと3個ほど残っていたが私は到底食べる気にならず
母にはその後2度3度「どう?」と勧めたが、
全く首を縦に振らなかったので、仕方なく生ごみ行きになってしまった(ーー;)

拍手

2016/12/18 (Sun)
昨夜姉が母の相手をしている間
かなり汚れまくって居たコンロを掃除できた
とはいえ、マシになった程度だけど。

拍手

2016/12/16 (Fri)
PC部屋だけど。まだ電気はいれないけど。

拍手

2016/12/12 (Mon)
最後に寄ったスーパーで、レジで精算後お釣りを14円もらった。
それを財布にしまおうとしたら、1円が落ちて(袋に入れるための)台の下へ転がってしまった。
たかが1円、されど1円。
レジも忙しそうではなかったので、店員さんに「この台は動かせますか?1円が転がってしまって」と声をかけてみた。
そうしたら、台は動かないのか?箒を持って来て、台の下に突っ込み、奥から履き出したまではいいのだけど。
出てきたのは、なぜか10円玉。
あれ?思わず手の中を見るが、残って居るのは13円で、レシートを確認してもやはりお釣りは14円。
今は機械でお釣りが自動的に出るから、間違うことはない。
「10円じゃないですか?」と店員さんは聞くが、「いえ、1円です。転がって行くのを見ました」
再度、箒をつっこむが埃しか出てこない。
「おかしいですね、1円はないですよ」と言われても・・・
「変ですね、どこへ行ったんでしょうか」
「・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・」

しばらく無言のあと、店員さんも困ったのだろう、
「10円で持ってって下さい。また1円出て来たら、寄付箱でも入れますから」
と10円を渡してくれた。
まあ、こういう出てきたお金は計上するのもやっかいだしねえ。

そんなわけで、9円の得にはなったけど。

お母さん、私がよく現状にボヤくと「また、いいことあるさ」って言うけど
これがいいことなんでしょうかね。ちょっとショボイいんですが。

ちなみに、昔、金融機関で勤めていた時、転がって金庫の床の隙間にはまって取れなくて
弁償した私の500円玉はどうなったのかと、ふと思い出してしまった。

拍手

2016/12/11 (Sun)
12月11日姪の入籍の挨拶?
朝下痢漏れ。久しぶりにバケツへ付けた。
予定がなければ他のことができたものを・・・
ネコを閉じ込めて
2時半まで寝て、ヒーターつけて。
母、4時頃におむつ交換の予定
3時直前に電話、腸内の人。サトイモをもらう。
ニアミスするかと思った。
午後3時来る。お茶を出して祝儀を渡して、あとはアウトする。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *