忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2394) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(59)
  カレンダー
04 2025/05 06
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
2025/01/16 (Thu)
今朝寒かったせいか、ゴミ出しもないと思ったら
いつのまにか寝坊していた
気が付いたら9時前でびっくりした
やばいやばい
今日は1日寒かったね(雪はちらついてないけど、日があまりささず)

でも、こないだ12日に車を動かしただけなので
ここらでまた動かさないとと用もないのにでかけるはめに
仕方がないのでドラッグストアに寄って
見切り品の乾麺とパンを買っただけ
それでも出かけなきゃ買わなかった余分なもの

にしてもネットの問い合わせでチャットがロボットしか反応しないじゃん
営業時間内なのにさー
LINEでないとダメなの?

拍手

PR
2025/01/15 (Wed)
昨夜はわりと眠れた
そんなに寒くなかったし
やっぱ肩当ないほうがいいな

しかし、朝方寝ていると風雨の音がした
雨だけならともかく風もあるとイヤだな
ということで予定が狂った
資源のゴミ出しやめた(また再来週)
しかも、洗濯しようと思っていたのに
雨があがってからだな

今のところ耳の痛みもない(薬が切れたら知らないけど)
とりあえず朝食後の風邪薬はやめてみた
けど、やっぱ夕食後の1回飲んでしまった

昼に洗濯

あとはPC

夕食後はドラマ2つ見てしまった
ヒーターもつけた
相棒と、問題物件
犬が可愛かったし、面白かった
でも、殺人のトリックや動機は厳しいな

で、あと30分ぐらいPCして寝ようと思ったのに
30分も宣伝動画をみるはあめになって
(途中で切れず)結局12時になってしまった


拍手

2025/01/14 (Tue)
2011年のがあったわ

母の残りが2箱ほど

あとはドラッグストアの見切りで半額まとめ買い5箱ぐらい

ホームセンターでは昔60個で980円だったような

うお、1番古いの発見2002年(23年前じゃん)
ちょびっと温度はいまいちだったけど、一応暖かくなったわ

古い物から使ってる


次は2015年と

拍手

2025/01/14 (Tue)
昨夜はまだ寝やすかった
帽子の代わりにフードかけたけど
肩当しなかった
やっぱ肩当をしてると寝心地悪いなと思う
左耳がおかしいのでなるべき左向きにはしなかった
特にのどがおかしくて眠れなかったことはなかったけど
(地震の関係もあったかもだけど)
やっぱ新聞やさんが来たのはわかったから
眠りが浅かったんだな

でも、やっぱ起きてみると耳が治っていないので
今日も一応風邪薬を飲んでみる
5~6回飲んで聞かなきゃやめるようにとあったので
大体2日か・・
(期限切れだけど)
いやだなあ耳鼻科行くの

ヒーター午後からつけて少しずつ温度をあげる
14度で止めてしまったけど15度以上あげたらよかった
(なかなかあがらないし)
入浴・ドライヤー
ミステリというなかれを見てたら遅くなったので
洗濯は明日に回すことにした
暗くなってくると干せないし

とりあえず、3回薬を飲んだ
今日も栄養ドリンクとサプリ
ほんの少し歯か歯茎かわからないけど、こちらも痛むけど
耳とどっちが元かわからない
でも、昨夜は少しのどがからんでいたから
やっぱ風邪ぽいきもする
過去の記事をみたら
やはり以前も耳が痛くなったことがあったみたい
でも6月?

拍手

2025/01/14 (Tue)
冬は火事が多いけど
近くの道のほうから消防車の音が聞こえるのは珍しい
通り過ぎたから、近隣の地区かな
そういえば昔同じ地区の家が燃えたことがあったな
真っ赤な炎
その後そこの家の人はいなくなった
しばらく名前はあったようだし
帳簿を見ても親が見舞金を出していたけど

拍手

2025/01/13 (Mon)
昨夜は布団乾燥機もかけて、
一昨日の夜に眠れなかったので11時半には寝て
温かいからよく眠れるかと思ったのに
朝方?頭痛で枕を移動させたりしてやっぱり眠れず
6時半には目が覚めて、目覚まし通りに7時に起きた

寝ている時は風が強そうだったけど
生ごみを出しに行った

しかし、起きてトイレに行ったら
電気がついててショック
昨夜消してなかったのか?
覆いをしてたから気づかなかったのもあるし
昨日は2階から降りずにそのまま寝たから確認もしなかったんだよな
あ~あ・・・やっぱセンサーほしいなあ

・・・・・・・・・・

左耳少し痛い
朝の頭痛もあったし
なんとなくのどのからみもあるし
風邪ひいたかな
ドリンク剤弱いの飲んだ

夕食後、久しぶりに風邪薬を飲んだ(鎮痛剤入り)

今日も母の部屋を一部掃除機
あと台所も
それと、浴槽の中に雨漏り補修液

夜119のドラマを見てたら
地震速報(九州で)
そしたら、また南海トラフ臨時情報(調査中)って
調査を始めますってだけだけど
心臓に悪い
身を守る行動をって言っても何もできないよ
今から会議で調査して日が変わるまで待つの?
今から車に荷物を積み込むの?
無理だよ
明日も仕事の人いるでしょ
それにしても介護サイトで誰も触れて振れていないのがおかしい
ブロックかけてるだけかもだけど

前回の臨時情報はたしか8月だったっけ
どこでだったかな?と思ったら
今回と同じく宮崎県か・・・心配だな

拍手

2025/01/12 (Sun)
昨夜はコミュファとかいろいろネットをうろついていたせいか
ブラックライトのせいか、全く眠れなかった
寝心地も悪くて何度も寝返り打って
新聞配達の人の音も聞こえて
寝汗もかいた
布団乾燥機かけようかな

7時過ぎに一旦トイレに起きて
それから8時まで横になり
寝ることもなく、起きて朝の支度

今日は雪がどうかわからなったが降らなかったし
道も大丈夫そうだったので、
車のバッテリーあがり防止にスーパーに走った
行けるとわかっていたら8日に行かなかったけど仕方ないね
まあ、ピーマンが安いかなとも思ったけど
実際は数が少ない袋だったし
水と、節分豆2つ買った
節約しようかと思ったけど
やっぱ毎年お供えしてたし、鏡餅と一緒な感じ
そういえば、昨日ミニ鏡餅を下げた
アレ切るの大変だし、一度に食べられないし、でも食料だし
そういえば、正月以降、切り餅のセールがないなあ

昼1時すぎに寺へ積立金と米代をもっていく
もうお米持ってくる家は少ないんじゃないだろうか
作っているところ少ないし
ついでに3回忌の紙ももらった

母の部屋の掃除の続き

なんていうか、やはりあのカーペットは変えたほうがいいかもしれない
余分なお金は使いたくないが
あまりにも汚すぎる
古い畳を隠すためにカーペットしいて、その上から
畳もどきをおいていたけど、隙間に埃やらゴミからもう砂みたいにつまってて
それどころか、カーペットが黒くなってるから、歯がしたままでも無理だし
カーペットを買えてももう、畳もどきは置けない
ジョイントマットも隙間に埃がたまるというからダメだな
離れなら放置するけど、さすがに人が入るところ(特に業者)なので
ちょっとひどいかなあ・・・
しかも、260×270だとちょうどはないから
江戸間4.5畳の261×261のサイズを買うしかないか
カーペット敷くのも家具等の移動がおおがかりになりそう

今日は体が冷えてきたので夜は7時ごろからヒーターつけた(10度設定)
今日はカイロ使ってないからな
でも、昨夜寝てない割には眠気が襲ってこなかった
やっぱ調べものしてるからか?

10時半から布団乾燥機をかけた

拍手

2025/01/12 (Sun)
今、ピーマンは1袋132円ぐらい

しかし、チラシに105円とあったので
行ってみたら、
まあ、大きめではあるけど、3個入りだった。
小さいの4個でもいいけど
やっぱちょっと減らしたかなって感じがした
でも、夏野菜だからね
旬の冬野菜の大根が1本200円て何?
正月前にセールの137円で、お供えの雑煮用に買ったのが最後だわ

ちなみに、スガキヤのラーメン(袋入り2食)も昔はセールで213円ほどだったが
今は260円?以上??(高いと買わないので覚えてない)
でも、時々215円とかで売ってるから
まだ許容範囲かなと思っていたけど
こないだ好きな「ピリ辛」のほうを買ったら
今までついていた「こがしネギ」がなくなっていた(残念)
ここで経費を浮かせてるんだな

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *