
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2518) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(61) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(347) * 近隣(194) * 母と介護(53) * 節約(78)
カレンダー
最近の記事
(07/24)
(07/23)
(07/23)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2015/06/27 (Sat)
数日前に毎日新聞で、
中国残留孤児だった方が高齢になって、介護を受けている現在の状況を取材した記事を読んだ。(うろ覚えだけども)
しかし、彼らはほとんど日本語が話せないまま要介護者となった。
だから、日本の介護施設ではなかなか会話ができない。そして意思疎通もできないから、スタッフともなじめず楽しむことも出来ない。
取材は、そんな彼らのために施設を立ち上げた人(日系の人?)と、実際に施設へ通所している方をとりあげていたが、「一緒に通所している人の中に、中国語を話せる人がいるから通っているが、その人が来なくなったら自分も行かなくなるだろう」と言っていた。
ただでさえ帰国後も言葉の壁で引きこもりがちだったと聞くのに、要介護となっても受けられるべき介護サービスに響くとは。
つい中国残留孤児だった方の存在を忘れがちになってしまうけれども、同じ要介護者でもそういう問題もあるのだなと気づいた記事だった。
中国残留孤児だった方が高齢になって、介護を受けている現在の状況を取材した記事を読んだ。(うろ覚えだけども)
しかし、彼らはほとんど日本語が話せないまま要介護者となった。
だから、日本の介護施設ではなかなか会話ができない。そして意思疎通もできないから、スタッフともなじめず楽しむことも出来ない。
取材は、そんな彼らのために施設を立ち上げた人(日系の人?)と、実際に施設へ通所している方をとりあげていたが、「一緒に通所している人の中に、中国語を話せる人がいるから通っているが、その人が来なくなったら自分も行かなくなるだろう」と言っていた。
ただでさえ帰国後も言葉の壁で引きこもりがちだったと聞くのに、要介護となっても受けられるべき介護サービスに響くとは。
つい中国残留孤児だった方の存在を忘れがちになってしまうけれども、同じ要介護者でもそういう問題もあるのだなと気づいた記事だった。
2015/06/25 (Thu)
最近天気が悪いし、体調不良でなかなか動けなかったんだけど
今日はデイということもあり、曇りで風もあったし結構動いた。
(ホントは病院に行こうかと思ったけど、まだ体調が落ち着かないので延期)
1)納屋からコメを出して冷蔵庫へ保管
2)風呂の残り湯を畑用ペットボトルへ入れる(10本
3)もやせないゴミを集める(テラスの不要品・割れたガラス・壊れたスリッパ・母のテープ他)
4)洗面所の流しを漂白剤につける
5)台所の排水口を掃除
6)お風呂の掃除
7)廊下半分掃除機
8)母のベッドの上を掃除機
9)ネコのトイレ掃除
10)麦茶を作る
まあ、何もすることがなかったら田でも行きたかったけど
母が不在の時しかできないこともあるんでね。
今日はデイということもあり、曇りで風もあったし結構動いた。
(ホントは病院に行こうかと思ったけど、まだ体調が落ち着かないので延期)
1)納屋からコメを出して冷蔵庫へ保管
2)風呂の残り湯を畑用ペットボトルへ入れる(10本
3)もやせないゴミを集める(テラスの不要品・割れたガラス・壊れたスリッパ・母のテープ他)
4)洗面所の流しを漂白剤につける
5)台所の排水口を掃除
6)お風呂の掃除
7)廊下半分掃除機
8)母のベッドの上を掃除機
9)ネコのトイレ掃除
10)麦茶を作る
まあ、何もすることがなかったら田でも行きたかったけど
母が不在の時しかできないこともあるんでね。
2015/06/18 (Thu)
デイを休んだ。
また下痢?って聞いたら
今度は股関節が痛いって。
でも、横を抑えているんだよね。
なんでも、夜中にトイレに起きた時に動けなくてびっくりしたらしい。
で、医者に行きたそうにしていたけど
また母は癖が悪くて、医者が休みの木曜日。
総合病院なら診察しているけど
通院していた整形外科はやってるけど
よく混み合うので、夕方になる場合もあるし・・・
って言ったら、もう明日でええわって。
はあ・・・私も体調不良なのになあ
にしても、毎日毎日あちこちおかしいっていうなあ
椅子に座ってTVを見ていたから、
起きている方が楽なの?って言ったら
寝ている方が楽って言うんで「なら、なんで起きてるの。寝なよ」と寝させたが。
少し動くだけでも痛いらしい。
また骨折してなければいいけれど・・・
そもそも母は骨皮なので、当たると痛いから
寝相が悪かったのかもしれないし・
とりあえず、鎮痛剤は胃が荒れている母にはよくないので
たくさんあるモーラステープ(湿布)を貼ってあげることにした。
少しでもマシになるといいけど。
またトイレとか困るかなあ
今んところポータブルは使わないけど