忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2522) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(62) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(348) * 近隣(196) * 母と介護(53) * 節約(78)
  カレンダー
06 2025/07 08
29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415]
2014/03/02 (Sun)
今朝がた見ていた夢はイヤな夢だった
それを2つも見てしまった。

1つは、昔の仕事をしていた。
取扱いのめんどうな受付をしていて
お客が数字を訂正している箇所があり
このまま受け付けていいのかどうか判断に困り
また他の人に聞いてもわからず
ヘルプに聞くので待ってほしいとお願いするが
顔をされ文句を言われてイヤな顔をされた。
あ~やだやだ
やっぱ接客はイヤだ

気が付くと新聞屋さんのバイクの音がした。
3時かもしれない。

そうしてまた寝たが

次に見たのは
なんか学生っぽいクラスで
なぜか食事会かないか催しをしなくてはいけないのに
あう服装がない。
タンスの中を引っ掻き回し、いろいろ着替えたいのに
時間は迫り、きっと他の人もうんざりしているだろう
あげくの果てに途中でやっぱこちらの服のほうがいいかも
と、授業中?かよくわからないけど
いなければいけない時間に隠れてトイレで着替えをしていたという

どちらも精神的に疲れた夢だった

拍手

PR
2014/03/02 (Sun)
今朝は悪夢を見た。(夢カテゴリ)
ので目覚めが悪い。

朝から支度をして昼前の開山忌の準備
布施の1000円
賽銭の小銭
数珠
経本
あとは、お寺なのであったかい服装。
途中でトイレに行かないように、できるだけ行く前に出すものを出す。

15分前に行ったが
すでにたくさんの靴が並んでいた
しかし・・・いつもより数が少ないようだ
反対に、座椅子に坐る人が多くなった。

大体お経は40分ぐらい。
相変わらず修行中の若さんは、うっとうしい簾頭だ。
焼香なし。
しかし、お茶とお下がりのまんじゅうと最中をもらって一服し、
役員の終了の挨拶が終わると12時。
(どっちかというと、まんじゅうもらったらさっさと帰りたいのだが)

まんじゅうと最中は母と半分こ

今の役員は電話連絡だったせいなのか
来る人が少なかったのは

あと、最後の念仏の鐘と、題目はそこにいる1番老けた男の人の担当らしいが
今回初めての近所のおじさんがしたのだけど
おじさん、あがってしまったらしく
めちゃめちゃとちっていて、最後の締めがいまいちだった。

住職の話によると、今回で開山忌592年らしい。
あと8年で600年らしいが
何か記念にする気があるのかな。
どっちでもいいけど、お布施とか寄付の額が増えないといいけど
ただでさえ、毎年お寺の修繕費用に2万ずつ積み立てているのに
(H24から1万から2万にあがった)

拍手

2014/03/01 (Sat)

昨日は気温が高かったので、寝る時も電気毛布も点けずに寝たが
体温が高くなっていて、起きた時も微熱ぐらいあった。

午前中は裏にあるはっさくを枝を切りがてら収穫していた。

その後、なんだか頭痛が。

明日開山忌なので、少し髪を部分的に染めた。

拍手

2014/02/28 (Fri)
歯医者を転院した。
前と違って、馬鹿丁寧だったので、妙に気持ち悪かった。
PC画面が前にあって写真映していた。

コインランドリーを初めて使った。
思ったより早かった。
乾燥はせず家で干した。

拍手

2014/02/27 (Thu)
一昨日26日就寝中
午前4時前、右向きになって寝ていたら、
いまだかつて感じたことのない痛みが胸からお腹に感じた。
ズキズキではなく、じ~んとした痛み。
その時だけだったんだけど、なんだろうって思った。
起きてからは異常がない。
もしかして、胃液が逆流したのかな。
最近また枕の高さを(ざぶとん2つ折りに)元に戻したけど、また高くしたほうがいいのかも

と思って、昨夜はまた上体を高くしてみたのだけど
寝心地悪くて熟睡できず。
たしか逆食の場合は左下のほうがよいってあったし。
かといって、左向きだと、左耳が痛くなるし
特定の方向だけ制限されると気になって眠れない

さて、なんでまた逆食かなと思ったのは
1)最近、つい油断して甘いものを食べてしまった
チョコチップクッキーとか銀チョコパンとか。
毎日ではないけど週1ぐらい
2)夕食や外食でちょっと食べ過ぎた感があった
そういえば、こないだの外食は脂っこかった。
3)右下で寝ていた。
4)服を緩めていなかった。
というわけで、なってもおかしくないなと判断。
とはいえ、なんてはっきりしているのだろう。

拍手

2014/02/26 (Wed)
明日から雨だと言うので
今日も庭の放置してある枝を切っていた。
あと少しだけど、太い枝だけ残ってしまった。
電気のこぎりなら早いだろうけど怖いしな

今日は久しぶりにご飯を昼間炊いたので
仏さまにお供えした
毎朝だったのに悪いなあ
下げるの忘れてしまうと大変

ようやく父の備忘録1冊目の写し終了。
は~長いなあ・・・
葬儀のまとめも2年たっても終わらない。

溝の土取りたい
田の囲い撤去したい
西に種をまきたい
柱に塗料塗りたい
ネコの爪とぎなんとかしたい
玄関の補助錠つけたい
センサーライトつけたい

日記を読み返していたら
父があの田の囲いを作ったのって2009年3月らしい。
ってことは5年か~案外短かったなあ

拍手

2014/02/26 (Wed)
朝方見ていた夢の中で
代車かよくわからないけど
赤い軽自動車が準備されていた。
しかも三菱。
しかも、なぜか外側にギアみたいなのがついてて
隙間も空いてて雨が降ったら困るのでは?と思った。

拍手

2014/02/24 (Mon)
朝家にいる方が寒かったので(特に足)
庭に出て日向の草取り

昼前まで少し買い物
ドラッグストア
100円ショップ
スーパーで少し

午後、まだ天気がよかったので
東の溝の土を掘って出す(まだまだ先が長い)
残りは庭の枝を断裁。少しずつでも片づけないと。せめて法事までには。
西の畑にも花を植えたいけど、日陰の花を探さないと。

昨日からワークがペースダウン。
今週は忙しいからね
というか、暖かくなると仕事が増えるし

そうそう、昨日父の月命日で読経をしようと思っていたのに
寝る時に思い出して、仕方がないから
今日の昼に読経した
でも、花は昨日添えたけど

また神棚の榊を替えないとなあ

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *