
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2529) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(62) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(350) * 近隣(198) * 母と介護(53) * 節約(80)
カレンダー
最近の記事
(07/31)
(07/31)
(07/30)
(07/30)
(07/30)
(07/30)
(07/30)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2013/09/30 (Mon)
昨夜火災保険のことで調べ物をしていて眠れなくなってしまった
おかげで朝も起きづらかった。
しかし、取りあえずJAに行って出金と、更新の手続きに行こうと行ったのだが。
やはり簡単にはいかなかったようだ。
確認の際の見取り図がなんかヘン。
ダメかな~、図面ないんだけど(たぶん)
とりあえず家を確認しにくるらしい。
そういう意味では近くにあってありがたい。
通販ではこうはいかないものな。
まあ、結局新しい契約の売り込みもあるのだろうけど。
なんでもいいから入れるのならありがたい。
高いけど6000円ぐらいならカツカツかなあ。
でも、30年後なんて考えられないな。
それと、母の昔の梅干しの瓶を洗浄。
ついでに金槌を持ったので、あの動かない網戸をたたいてみたら
もうもげるかと思うぐらいの粘着力で
なんとかはがしてみたら
案の定あの蜂の巣になっていて
中に幼虫とか蜂蜜の部屋の断面図ができていた。
あ~あ、汚いなあ・・・これも取ることができるかなあ
網戸はともかく、本来の仏間のガラス戸の木枠がひどいことに。
ここだけでもサッシにしてほしいなあ。
午後、とりあえず簡単に掃除機をかける
中まで入るかどうかわからないけど。
家のことで元大工の叔父に電話をかけてみたが
「そんな何十年も前のものは残っていない」
そうだろうなあ・・・
途中で母が西の境のことを言いだして
引き出しを開けたら、浄化槽の工事の際の家の見取り図があって
これ使えるかも・・・と思ったけど
これもまた微妙な面積なんだよなあ・・・
とりあえず、外交員には固定資産税明細書は見せずに
こちらを見せて話をしてみた
結局見取り図うんぬんよりも新しい契約確保が目的なのはわかるんだけど
母が途中で乱入してきていらないことを言うので困った。
家族のこととかベラベラしゃべらなくても。
あれほど余計なことを言うなと言ったのに。
また父の最期を思い出して涙が出た。
もうしばらく泣かないと思ったのにな。
とりあえず、うちの書類不備な物件でも加入できそうな感じで
その点はよかったが
さすがにいい方のプランは高すぎる・・・
定期的な収入がなくてはな・・・
母はいやがってるし
おかげで朝も起きづらかった。
しかし、取りあえずJAに行って出金と、更新の手続きに行こうと行ったのだが。
やはり簡単にはいかなかったようだ。
確認の際の見取り図がなんかヘン。
ダメかな~、図面ないんだけど(たぶん)
とりあえず家を確認しにくるらしい。
そういう意味では近くにあってありがたい。
通販ではこうはいかないものな。
まあ、結局新しい契約の売り込みもあるのだろうけど。
なんでもいいから入れるのならありがたい。
高いけど6000円ぐらいならカツカツかなあ。
でも、30年後なんて考えられないな。
それと、母の昔の梅干しの瓶を洗浄。
ついでに金槌を持ったので、あの動かない網戸をたたいてみたら
もうもげるかと思うぐらいの粘着力で
なんとかはがしてみたら
案の定あの蜂の巣になっていて
中に幼虫とか蜂蜜の部屋の断面図ができていた。
あ~あ、汚いなあ・・・これも取ることができるかなあ
網戸はともかく、本来の仏間のガラス戸の木枠がひどいことに。
ここだけでもサッシにしてほしいなあ。
午後、とりあえず簡単に掃除機をかける
中まで入るかどうかわからないけど。
家のことで元大工の叔父に電話をかけてみたが
「そんな何十年も前のものは残っていない」
そうだろうなあ・・・
途中で母が西の境のことを言いだして
引き出しを開けたら、浄化槽の工事の際の家の見取り図があって
これ使えるかも・・・と思ったけど
これもまた微妙な面積なんだよなあ・・・
とりあえず、外交員には固定資産税明細書は見せずに
こちらを見せて話をしてみた
結局見取り図うんぬんよりも新しい契約確保が目的なのはわかるんだけど
母が途中で乱入してきていらないことを言うので困った。
家族のこととかベラベラしゃべらなくても。
あれほど余計なことを言うなと言ったのに。
また父の最期を思い出して涙が出た。
もうしばらく泣かないと思ったのにな。
とりあえず、うちの書類不備な物件でも加入できそうな感じで
その点はよかったが
さすがにいい方のプランは高すぎる・・・
定期的な収入がなくてはな・・・
母はいやがってるし
PR
2013/09/30 (Mon)
昨夜、家の悩みでなかなか眠ることが出来なかった。
なんとか寝たものの
やはり見た夢は憂鬱だった。
よくわからないが、知り合いとあつまっていて
なんとなく、午後にお寺の米を集める日みたいで(現実には1月のことだが)
それを知らなかった私は焦って家に携帯で電話をかけたが
なかなかつながらない。
よく考えたら家にはメールしても受信する人がいないのに
メールと受話器と両方かけていた。
焦りながら、外を見ると父によく似た姿を見たが
別人だったみたいで、またもや焦る。
見ると、携帯の電池もなくなっているではないか
あ~どうしよう!
という夢だった。
まあ、父はもういないのだからつながらないよな。
いや、昨夜の悩みの根本は父が生前していなかったことから派生しているので
それを父に言いたかったが、もう父はいないからダメということか。はあ・・・
なんとか寝たものの
やはり見た夢は憂鬱だった。
よくわからないが、知り合いとあつまっていて
なんとなく、午後にお寺の米を集める日みたいで(現実には1月のことだが)
それを知らなかった私は焦って家に携帯で電話をかけたが
なかなかつながらない。
よく考えたら家にはメールしても受信する人がいないのに
メールと受話器と両方かけていた。
焦りながら、外を見ると父によく似た姿を見たが
別人だったみたいで、またもや焦る。
見ると、携帯の電池もなくなっているではないか
あ~どうしよう!
という夢だった。
まあ、父はもういないのだからつながらないよな。
いや、昨夜の悩みの根本は父が生前していなかったことから派生しているので
それを父に言いたかったが、もう父はいないからダメということか。はあ・・・
2013/09/29 (Sun)
今朝は起きづらかった。
口が渇いたのか、気持ち悪くて6時前に目が覚めて
その後うだうだと寝ていた。
8時前に置きだした。
車のさびも気になるなあ・・・
さて、明日JAに行かねばと思って、調べものをしていた。
なにせ父は全く何も教えずに逝ってしまったので
自分で調べるしかないのだ
しかし、調べれば調べるほど鬱になってくる。
全くなんでこんなことになったのか
そもそも父が変更登記をしていなかったからではないか。
まさかここまで弊害があるとは思わなかった。
当時は父の元気で自分が死ぬことは思わなかったし思いたくなかったというのはあるが
心残りなことは伝えてほしかった。
まさか自分の死後、子供が苦労するとは思ってもみなかっただろう。
調べてみてわかったのは、新たな契約は期待できないこと。
保障がかなり心細くなること。
動きがとれないこと。
いつ来るかわからない自然災害には太刀打ちできないこと。
少しでもお金をためること。(あまり足しにもならないだろうけど)
で、働くことを考えるが、いやその前に中途半端な勉強も気になる。
それを取得しなければ、結局ふりだしに戻るのではないか。
いろいろ考えると不安で仕方がなくて
また眠れなくなってしまった。
口が渇いたのか、気持ち悪くて6時前に目が覚めて
その後うだうだと寝ていた。
8時前に置きだした。
車のさびも気になるなあ・・・
さて、明日JAに行かねばと思って、調べものをしていた。
なにせ父は全く何も教えずに逝ってしまったので
自分で調べるしかないのだ
しかし、調べれば調べるほど鬱になってくる。
全くなんでこんなことになったのか
そもそも父が変更登記をしていなかったからではないか。
まさかここまで弊害があるとは思わなかった。
当時は父の元気で自分が死ぬことは思わなかったし思いたくなかったというのはあるが
心残りなことは伝えてほしかった。
まさか自分の死後、子供が苦労するとは思ってもみなかっただろう。
調べてみてわかったのは、新たな契約は期待できないこと。
保障がかなり心細くなること。
動きがとれないこと。
いつ来るかわからない自然災害には太刀打ちできないこと。
少しでもお金をためること。(あまり足しにもならないだろうけど)
で、働くことを考えるが、いやその前に中途半端な勉強も気になる。
それを取得しなければ、結局ふりだしに戻るのではないか。
いろいろ考えると不安で仕方がなくて
また眠れなくなってしまった。
2013/09/28 (Sat)
今日は朝曇り。1日奴が来るかと思いドキドキした。
今日は風呂水を運ぶ日なのだが、母が畑の水やりを手伝ってほしそうだったので
朝から水やりをして、合間に水を運んでいた。
今日は昨日より1度ぐらい高くて、でも来週はもっと温度が高くなるらしいので
ホントは昨日に引き続き、田の草を一部でも焼きたかったのだが
どうかな~、暑いかな~、風あるかな~と迷っていて
結局暑そうだったのでやめた。
土日に奴が来るかと思うと落ち着かないというのもある。
で、今日は2つやり終えたことがある。
1つは車を洗うこと。(腐った柿で汚くなったので)
そこで気づいた小さな錆び。うえ~
もう1つは花の種をとったこと。(母の依頼)
あとは、火災保険の更新が近いので、父から相続したものを確認していたのだが・・・
これって火災のみか・・・(どおりで安い)
しかも、もう1つは母が亡くなったら消滅するし
も1つは条件が厳しくなって加入できなくなったし
ちょっとやばいかもしれないなあ・・・
でも、高いと入れないし・・・困った。
しかもややこしい建物だし・・・
ちょっと調べてみないといけないな。
そんなわけで、ついでにうちの問題点の経緯や申し送りを書いておいた。
そのうちPCの勉強、そのうちバージョンなくなりそ。
中途半端だから、資格とりたいな。
ホントはエクセルの基本から学ばないといけないのだけどさ。
今日は風呂水を運ぶ日なのだが、母が畑の水やりを手伝ってほしそうだったので
朝から水やりをして、合間に水を運んでいた。
今日は昨日より1度ぐらい高くて、でも来週はもっと温度が高くなるらしいので
ホントは昨日に引き続き、田の草を一部でも焼きたかったのだが
どうかな~、暑いかな~、風あるかな~と迷っていて
結局暑そうだったのでやめた。
土日に奴が来るかと思うと落ち着かないというのもある。
で、今日は2つやり終えたことがある。
1つは車を洗うこと。(腐った柿で汚くなったので)
そこで気づいた小さな錆び。うえ~
もう1つは花の種をとったこと。(母の依頼)
あとは、火災保険の更新が近いので、父から相続したものを確認していたのだが・・・
これって火災のみか・・・(どおりで安い)
しかも、もう1つは母が亡くなったら消滅するし
も1つは条件が厳しくなって加入できなくなったし
ちょっとやばいかもしれないなあ・・・
でも、高いと入れないし・・・困った。
しかもややこしい建物だし・・・
ちょっと調べてみないといけないな。
そんなわけで、ついでにうちの問題点の経緯や申し送りを書いておいた。
そのうちPCの勉強、そのうちバージョンなくなりそ。
中途半端だから、資格とりたいな。
ホントはエクセルの基本から学ばないといけないのだけどさ。
2013/09/27 (Fri)
今朝は寒かった。毛布があってもいいくらいだった。
8時前で台所気温21.6度
天気はいいようだ。
空気が冷たいからいいかもしれない。
そう思って、今日は食パン1枚食べて田へ出かけた。
(なにせ土日だと、奴らが来るかもしれないからな)
ほとんど長く伸びた草は刈ったが
面積があるので、最初に刈ったところが2週間だって
また伸びて穂がでているので、そのあたりを少し刈って
畦の伸びた部分を刈って
それからもじゃもじゃに生えている背の高いコスモスを刈った。
(どうでもいいけど、コスモスって刈るとかなりにおいがきつかった)
今日は秋のひっつく種がいっぱい服や軍手についた。
かまぼこの断面みたいな半月型が3つ連鎖した種。
あれがまるでマジックテープみたいについて張り付く。
母が言うには、ハギに似た雑草とか。
もう少したら別の植物がひっつく種を作るので、大きくなるのを防がねば。
ちなみに、重機を扱っていた製材のおじさんにまた声をかけられ、ひやかされた。(昨年も)
「そんなもんでは、追いつかないだろう」「うん、おいつかない」
「サルが入っとるで」「うん、入っとる」
「せっかく作ってもあかんな」「うん、今はもうサルが食べるもの作ってないし」
いつも言うだけの人なので、適当にうなづいていた。
そもそも、うちは草が伸びるのを防いでいるだけで精一杯なのだ。
(つーか、もうそこまでしかできない段階)
なので、なんと言われようと、裏で非効率だと笑われようと
考え方が違うので仕方がない。(母の言)
あの台風で飛んできた鉄板のことも気になり、尋ねてみようかと思ったが
「知らん」と言われると困るので、やはり人目のない時に移動しよう。
しかし、今日は日差しは暑いけど、空気が冷たいので、かなり動きやすい。
なので、今日は火をたいてもいいかもしれないな。
そう思って、午前中は2時間で帰り、午後また来てみようかと母に言ったら
自分も田の畑に用事があるので、1時間ぐらいつきあってくれるらしい。
ほんの少しでも草を焼きたいもんな。
(気分的には全面焼きたいけど、危険だからできないな)
で、2時から3時半まで田にいて、
ちょこちょこと3か所にわけて刈った草を焼いた。
まだほんのちょこっとだけどね。
何せ今日は母が夜にカラオケに行く日で掃除当番らしいので
1時間ぐらいしか田にいられないということで、それ以上火をつけなかったのだ。
消し止めるまでに水をたくさんかけたり、踏んだり、土をかけたりで時間がかかるしね。
で、母が夕方いないので、代わりにまた畑の水やりを頼まれたが
暗くなるのが早くなったので時間がない。しかも、今日は日が陰ると肌寒い。
なので、上にはおって水やりをしていた。
8時前で台所気温21.6度
天気はいいようだ。
空気が冷たいからいいかもしれない。
そう思って、今日は食パン1枚食べて田へ出かけた。
(なにせ土日だと、奴らが来るかもしれないからな)
ほとんど長く伸びた草は刈ったが
面積があるので、最初に刈ったところが2週間だって
また伸びて穂がでているので、そのあたりを少し刈って
畦の伸びた部分を刈って
それからもじゃもじゃに生えている背の高いコスモスを刈った。
(どうでもいいけど、コスモスって刈るとかなりにおいがきつかった)
今日は秋のひっつく種がいっぱい服や軍手についた。
かまぼこの断面みたいな半月型が3つ連鎖した種。
あれがまるでマジックテープみたいについて張り付く。
母が言うには、ハギに似た雑草とか。
もう少したら別の植物がひっつく種を作るので、大きくなるのを防がねば。
ちなみに、重機を扱っていた製材のおじさんにまた声をかけられ、ひやかされた。(昨年も)
「そんなもんでは、追いつかないだろう」「うん、おいつかない」
「サルが入っとるで」「うん、入っとる」
「せっかく作ってもあかんな」「うん、今はもうサルが食べるもの作ってないし」
いつも言うだけの人なので、適当にうなづいていた。
そもそも、うちは草が伸びるのを防いでいるだけで精一杯なのだ。
(つーか、もうそこまでしかできない段階)
なので、なんと言われようと、裏で非効率だと笑われようと
考え方が違うので仕方がない。(母の言)
あの台風で飛んできた鉄板のことも気になり、尋ねてみようかと思ったが
「知らん」と言われると困るので、やはり人目のない時に移動しよう。
しかし、今日は日差しは暑いけど、空気が冷たいので、かなり動きやすい。
なので、今日は火をたいてもいいかもしれないな。
そう思って、午前中は2時間で帰り、午後また来てみようかと母に言ったら
自分も田の畑に用事があるので、1時間ぐらいつきあってくれるらしい。
ほんの少しでも草を焼きたいもんな。
(気分的には全面焼きたいけど、危険だからできないな)
で、2時から3時半まで田にいて、
ちょこちょこと3か所にわけて刈った草を焼いた。
まだほんのちょこっとだけどね。
何せ今日は母が夜にカラオケに行く日で掃除当番らしいので
1時間ぐらいしか田にいられないということで、それ以上火をつけなかったのだ。
消し止めるまでに水をたくさんかけたり、踏んだり、土をかけたりで時間がかかるしね。
で、母が夕方いないので、代わりにまた畑の水やりを頼まれたが
暗くなるのが早くなったので時間がない。しかも、今日は日が陰ると肌寒い。
なので、上にはおって水やりをしていた。
2013/09/26 (Thu)
24日か25日の朝見た夢の一部
なんかわからないけど、いくつかのグループになって行動するみたいで
最初6~8人で机を囲んだので
それぞれ自己紹介をして、よろしくと挨拶をしたのに
その後新しく入ってきた者たちが
なぜか自分たちのグループに入って来て
大きなものになってしまった。
ちょっと多すぎるのでは?と思いつつ、
これって1グループ何人までと決まっていないのかと誰かに尋ねたら
特に決まっていないという。
動きずらいし、そもそも最初のメンバーも不快そうだ
そうだ、こちらから抜けようか
・・・と思っているうちに目が覚めたようだ。
26日朝の夢
覚えているのは、どこか岩山っぽいところの頂上
親しくない幼馴染がいて
なぜか周囲にヘビがたくさんいる。(色とりどり)
と思ったら、部屋みたいなところもあって
突然、地震みたいに揺れて、慌ててクッションみたいなものをかぶる
他にも人がいたみたいで
ここはどこかと尋ねると
どこかの遺跡の中だという
碁盤の目のような遺跡があって、その中に入っていたようだ
私は場所がわからず、幼馴染に道具を借りて
地図のようなもので確認していた。
なんかわからないけど、いくつかのグループになって行動するみたいで
最初6~8人で机を囲んだので
それぞれ自己紹介をして、よろしくと挨拶をしたのに
その後新しく入ってきた者たちが
なぜか自分たちのグループに入って来て
大きなものになってしまった。
ちょっと多すぎるのでは?と思いつつ、
これって1グループ何人までと決まっていないのかと誰かに尋ねたら
特に決まっていないという。
動きずらいし、そもそも最初のメンバーも不快そうだ
そうだ、こちらから抜けようか
・・・と思っているうちに目が覚めたようだ。
26日朝の夢
覚えているのは、どこか岩山っぽいところの頂上
親しくない幼馴染がいて
なぜか周囲にヘビがたくさんいる。(色とりどり)
と思ったら、部屋みたいなところもあって
突然、地震みたいに揺れて、慌ててクッションみたいなものをかぶる
他にも人がいたみたいで
ここはどこかと尋ねると
どこかの遺跡の中だという
碁盤の目のような遺跡があって、その中に入っていたようだ
私は場所がわからず、幼馴染に道具を借りて
地図のようなもので確認していた。