
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2396) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/11/04 (Mon)
10月上旬のことだけど、また地方の小さな悲しい記事を目にした
民家で47歳の女性と、80歳のおじが亡くなっていたという
年齢からしたら、てっきり47歳の女性が80歳の男性の世話をしていたのかと思ったら
全くの逆だった。
女性は体に障害があり、毎日デイサービスに通っていて、おじが介護していたという。
女性はベッドに寝た状態で首にビニールひもが巻き付いており、おじは同じ部屋でロープで首をつっていた。
そして、デイサービスの送迎で訪れた社会福祉協議会の職員が発見し、通報したそうだ
前日の夜は介護施設の職員が家を訪れたようだが、とくに異常はなかったという。
警察では無理心中の可能性があると「司法解剖して死因などを調べる」とあったが、その後の記事はない。
なぜ、その女性が両親ではなく、おじに介護されているのか詳しいことはわからないけれど
おそらく、自らも老いたおじが、姪の介護を思い、将来を悲観しての行動だったのかもしれない。
金銭的なこともあったのかもしれない。
親子でさえ、夫婦でさえ、同じことが次々と起こっているのに
なんで防ぐことができないのかなあ・・・
児童虐待もそうだけど、
もっとこういう問題を取り上げて、カバーできる体勢があるといいのに
とはいっても、相談してもどうしようもないこともあり
介護の孤独が頭をよぎる
2024/11/03 (Sun)
昨夜は法事のことを考えていたら眠れなくて
2時半ごろに一旦PC起動して
アレにメールしてまた寝た
(新聞やさん来た)
朝、窓を開けたら湿度が下がったので
窓を開けて歩いた
そしたら、離れの入り口で、壁抑えの液体がこぼれたのか
新聞紙が廊下の板に張り付いてショック!
重曹水かけて、固いスポンジでこすって
なんとかはげたからよかったけど、
新聞紙の文字が移ったままだったらどうしようかと思ったわ
それだけでも疲れたけど
眠いはずなのに
離れの中部屋(畳がないところ)の、壁おさえを塗り完了
人形棚も完了
あとは、あの洋服掛けの後ろのみ(どうしようか)
あと、人形も少し処分した(少しずつ)
トイレはすでに加工済みっぽかった
昼だけど、前からなかなかできなかった洗面所ボールの掃除ができた
あとは、夜や雨の日は暗くてできない場所の、引き戸のテープ貼り
どうでもいいけど、あの仏間の縁側の奴、ダメだわ
すぐはがれちゃう
それから、4時になって入浴
5時に洗濯干し
離れの片付け中、
赤くて大きな厚い新品の座布団を見て
「確か対で2つ、青いほうは住職用の冬用座布団に使ってるんだっけな」と思い出しながら、袋から取り出した。 見ると裏に小さく(今は存在しない)地区の老人会の名前が刺繍されていた。
そっか、老人会の贈答品だったのか。 しかし、赤い座布団なんて、そんな祝いの物、もう使うことはない。 でも、置いておいても無駄だし、
せっかくだから冬用の座布団として使おうかなと、
今お尻に敷いてPCを叩いている。 昔の家で、床はかなり冷えるからちょうどいいかも。 還暦には早いけどな
2時半ごろに一旦PC起動して
アレにメールしてまた寝た
(新聞やさん来た)
朝、窓を開けたら湿度が下がったので
窓を開けて歩いた
そしたら、離れの入り口で、壁抑えの液体がこぼれたのか
新聞紙が廊下の板に張り付いてショック!
重曹水かけて、固いスポンジでこすって
なんとかはげたからよかったけど、
新聞紙の文字が移ったままだったらどうしようかと思ったわ
それだけでも疲れたけど
眠いはずなのに
離れの中部屋(畳がないところ)の、壁おさえを塗り完了
人形棚も完了
あとは、あの洋服掛けの後ろのみ(どうしようか)
あと、人形も少し処分した(少しずつ)
トイレはすでに加工済みっぽかった
昼だけど、前からなかなかできなかった洗面所ボールの掃除ができた
あとは、夜や雨の日は暗くてできない場所の、引き戸のテープ貼り
どうでもいいけど、あの仏間の縁側の奴、ダメだわ
すぐはがれちゃう
それから、4時になって入浴
5時に洗濯干し
離れの片付け中、
赤くて大きな厚い新品の座布団を見て
「確か対で2つ、青いほうは住職用の冬用座布団に使ってるんだっけな」と思い出しながら、袋から取り出した。 見ると裏に小さく(今は存在しない)地区の老人会の名前が刺繍されていた。
そっか、老人会の贈答品だったのか。 しかし、赤い座布団なんて、そんな祝いの物、もう使うことはない。 でも、置いておいても無駄だし、
せっかくだから冬用の座布団として使おうかなと、
今お尻に敷いてPCを叩いている。 昔の家で、床はかなり冷えるからちょうどいいかも。 還暦には早いけどな
2024/11/02 (Sat)
降ったりやんだり、ジャバジャバだったり
朝から暗いので照明つけた(電気代が気になるわ)
あとは、テープを貼っていたかな
それとクラウドか
アレに四十九日と同じように一周忌の準備も手伝ってくれるのかと思って頼んだら
(仕事と孫の面倒で)忙しいからと面倒くさそうな返事が来たので、悲しくなってきた
いいよね、親の介護も法事のことも私に任せきりだから。
そもそもアレに手伝ってもらうのも親戚を呼ぶことがあるからなので
親族も呼ばない方向で行こうかなと。
正直、住職の手前「3回忌までは親族を」とか言われてるけど仕方がない。
もともと四十九日に呼んだうち、2人は減らそうとは思っていたけど、
私ももうえらいし。手が足りないし。
にしても、思い出すわ
介護中も、めったに頼まない私が用事のために母のことをたまにアレに頼んだら
自分の都合を優先するために、うんざりした様子で
「ヘルパーに頼んで、お金は出すから」と簡単に言ってきた。
(誰だよ、「私は親の面倒をみるために近くに住んだんだよ」とか
「何かあったら言って」とか言うくせに、口ばっか)
ヘルパーがそんなにすぐに簡単に頼めるものか。
しかも、プランに沿って前もって決まった日の決まった時間になるというのに
急にこの日のこの時間に来て、なんて無理なことをわかってない
保険外だとしても、探すのは私じゃないか。
当時の「頼りになるほうの」ケアマネに、そんなことを愚痴ったら
いい案を授けてくれた。
「お姉さんがお金を出すというのだから、お姉さんがヘルパーを探せばいいのよ」
というわけで、「実際払うのはそちらだし予算もあるだろうから、そちらで探してください」と言ったら、それっきり黙ったわ。
父の時もそうだったな。
「他にいい医者(病院)はないの?」というくせに
「探してください」というと、それっきりなんだよな。
高カカオチョコ、アマゾンでまとめ買い注文
これでしばらく目途が立った
あとはお米がな~
朝から暗いので照明つけた(電気代が気になるわ)
あとは、テープを貼っていたかな
それとクラウドか
アレに四十九日と同じように一周忌の準備も手伝ってくれるのかと思って頼んだら
(仕事と孫の面倒で)忙しいからと面倒くさそうな返事が来たので、悲しくなってきた
いいよね、親の介護も法事のことも私に任せきりだから。
そもそもアレに手伝ってもらうのも親戚を呼ぶことがあるからなので
親族も呼ばない方向で行こうかなと。
正直、住職の手前「3回忌までは親族を」とか言われてるけど仕方がない。
もともと四十九日に呼んだうち、2人は減らそうとは思っていたけど、
私ももうえらいし。手が足りないし。
にしても、思い出すわ
介護中も、めったに頼まない私が用事のために母のことをたまにアレに頼んだら
自分の都合を優先するために、うんざりした様子で
「ヘルパーに頼んで、お金は出すから」と簡単に言ってきた。
(誰だよ、「私は親の面倒をみるために近くに住んだんだよ」とか
「何かあったら言って」とか言うくせに、口ばっか)
ヘルパーがそんなにすぐに簡単に頼めるものか。
しかも、プランに沿って前もって決まった日の決まった時間になるというのに
急にこの日のこの時間に来て、なんて無理なことをわかってない
保険外だとしても、探すのは私じゃないか。
当時の「頼りになるほうの」ケアマネに、そんなことを愚痴ったら
いい案を授けてくれた。
「お姉さんがお金を出すというのだから、お姉さんがヘルパーを探せばいいのよ」
というわけで、「実際払うのはそちらだし予算もあるだろうから、そちらで探してください」と言ったら、それっきり黙ったわ。
父の時もそうだったな。
「他にいい医者(病院)はないの?」というくせに
「探してください」というと、それっきりなんだよな。
高カカオチョコ、アマゾンでまとめ買い注文
これでしばらく目途が立った
あとはお米がな~
2024/11/01 (Fri)
選挙のどさくさに紛れて、 10月29日マイナ免許証の3月24日施行が閣議決定した。 その記事を読んでみたら、ひでえー! 私が前回マイナ免許証の記事を読んだときは
マイナ免許証か従来の免許証にするかは任意で、 マイナにすると、免許取得時や更新料が数百円安くなるとあった。 それは間違いないのだが、今回の閣議決定の記事では 従来の免許証のみを使う人は、なんと上げるというのだ。 (聞いてないよー) 片や数百円下げて、片や数百円上げる。 具体的には、新規で今まで2050円かかってたところを マイナ免許:1550円↓ 従来の免許:2350円↑ しかし、更新が今まで2500円のところ マイナ免許:2100円↓ 従来の免許2850円↑ これも無理やりなマイナ推進をはかろうとするためだろうけど、格差がひどすぎる。
物価高で節約志向の人たちを脅すみたいだ それもこっそりと決めちゃうんだよな(-"-)
マイナ免許証か従来の免許証にするかは任意で、 マイナにすると、免許取得時や更新料が数百円安くなるとあった。 それは間違いないのだが、今回の閣議決定の記事では 従来の免許証のみを使う人は、なんと上げるというのだ。 (聞いてないよー) 片や数百円下げて、片や数百円上げる。 具体的には、新規で今まで2050円かかってたところを マイナ免許:1550円↓ 従来の免許:2350円↑ しかし、更新が今まで2500円のところ マイナ免許:2100円↓ 従来の免許2850円↑ これも無理やりなマイナ推進をはかろうとするためだろうけど、格差がひどすぎる。
物価高で節約志向の人たちを脅すみたいだ それもこっそりと決めちゃうんだよな(-"-)