
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2013/05/21 (Tue)
昨日はようやくIDセーフを移行した。
今度はパスワードをいれずにエクスポートしたんで、それでよかったみたい。
あとはメーラーなんだけど。
最初、フリーソフトをDLしたんだけども
なんかメールが保護されていませんがいいですか?みたいな文面に
え?・・・と思って、削除した。
じゃあ、オフィスのアウトルックを使おうかと思って開いたんだけど
正直めちゃ見にくい。やたらアイコンが目についてややこしい。
(「会議」なんか関係ないよ)
なので、仕方ないかと再びフリ-ソフトをDLして今に至る
だがしかし、やはり今まで使用していたメーラーにはかなわない
なぜならスパムメールが、削除されずにゴミ箱にはいるからうっとうしい。
前のメーラーはサーバーから削除できたのに・・・・
まあ、これはアウトルックも同じだから仕方ないけど残念だ
で、今日はリカバリィディスクを作成しようとしたんだけども
手持ちのDVDがRWしかなくて、なんかRWはよくないみたいだから
アマゾンでDVD-Rを注文した
50枚もいらないから10枚入りで。
にしても、めんどくさ~・・・まあ、この分安くなっていたらいいけどね
なので、DVD-Rが届いてからの仕事。
あと、気になったのは、IE10になったら
今までの文字が小さく見えたり
リンクの線が見えてしまうこと(これはちょっと悲しい)
またHPも修正しないといけないかも
あとはどうもIMEの無効って
入力フォーム以外は×印になるみたい
ちなみにできるだけ不要なソフトは削除したいのだけど
中身がよくわからないので、ボチボチ
そうそう、履歴の削除とかもどうするんだ??とか思ったら
わざわざAltキーを押してバーを出さないといけないとは・・・
今度はパスワードをいれずにエクスポートしたんで、それでよかったみたい。
あとはメーラーなんだけど。
最初、フリーソフトをDLしたんだけども
なんかメールが保護されていませんがいいですか?みたいな文面に
え?・・・と思って、削除した。
じゃあ、オフィスのアウトルックを使おうかと思って開いたんだけど
正直めちゃ見にくい。やたらアイコンが目についてややこしい。
(「会議」なんか関係ないよ)
なので、仕方ないかと再びフリ-ソフトをDLして今に至る
だがしかし、やはり今まで使用していたメーラーにはかなわない
なぜならスパムメールが、削除されずにゴミ箱にはいるからうっとうしい。
前のメーラーはサーバーから削除できたのに・・・・
まあ、これはアウトルックも同じだから仕方ないけど残念だ
で、今日はリカバリィディスクを作成しようとしたんだけども
手持ちのDVDがRWしかなくて、なんかRWはよくないみたいだから
アマゾンでDVD-Rを注文した
50枚もいらないから10枚入りで。
にしても、めんどくさ~・・・まあ、この分安くなっていたらいいけどね
なので、DVD-Rが届いてからの仕事。
あと、気になったのは、IE10になったら
今までの文字が小さく見えたり
リンクの線が見えてしまうこと(これはちょっと悲しい)
またHPも修正しないといけないかも
あとはどうもIMEの無効って
入力フォーム以外は×印になるみたい
ちなみにできるだけ不要なソフトは削除したいのだけど
中身がよくわからないので、ボチボチ
そうそう、履歴の削除とかもどうするんだ??とか思ったら
わざわざAltキーを押してバーを出さないといけないとは・・・
2013/05/19 (Sun)
今日は午後から雨で外仕事もなかったんで
ひたすら新旧のPCをいじっていた。
何しろお気に入りも多いし・・・
いつもはCDとかで移行してたんだけど
今回はメーカーソフトの「PC乗換」をやってみようと思ったんだけど
なぜだか上手くいかなくて挫折
やっぱ古いPCのほうがダメなのかなあ・・・
しかたがないから、地道にDVD-RWで移している。
USBメモリーでもよかったけど、あれよく接触不良で壊れるんで怖いんだよね
それから困ったのが、セキュリティのIDセーフが移行できない(試行錯誤中)
それどころか、インストしたのにIDセーフがIEに表示されてないし、起動しない。
なんで?と調べたら、64ビットでは、32ビットのツールバーはダメらしいんで
手動で「有効」にしてやっと出たんだけど
IDセーフのパスワードも、前よりきびしくなったんだね
大文字小文字マークを入れろとか、なかなかうるさい。
まあ、大事なのはわかるけど
前はそのまま移行できたのになあ・・・
(やっぱバージョン1つとばしているからかな)
で、今の問題は旧PCでエクスポートしたデータがインポートできないってこと
パスワードって何さ~??
ってことで、もう1回旧PCで確認してみる
さすがにあの数のパスワードを手動で移すのは勘弁して欲しい
あと、ショックだったのは今までメーカーソフトのメーラーが
2009年のPCから搭載されていなかったこと
でもって、W8は自分でメーラーを準備しないといけないこと
それとリカバリィディスクも自分で・・・らしい。
どうりで、箱も中身も薄いと思ったよ。
は~、まだまだ先は長いなあ
HPビルダーとプリンターのインストしないといけないし
ひたすら新旧のPCをいじっていた。
何しろお気に入りも多いし・・・
いつもはCDとかで移行してたんだけど
今回はメーカーソフトの「PC乗換」をやってみようと思ったんだけど
なぜだか上手くいかなくて挫折
やっぱ古いPCのほうがダメなのかなあ・・・
しかたがないから、地道にDVD-RWで移している。
USBメモリーでもよかったけど、あれよく接触不良で壊れるんで怖いんだよね
それから困ったのが、セキュリティのIDセーフが移行できない(試行錯誤中)
それどころか、インストしたのにIDセーフがIEに表示されてないし、起動しない。
なんで?と調べたら、64ビットでは、32ビットのツールバーはダメらしいんで
手動で「有効」にしてやっと出たんだけど
IDセーフのパスワードも、前よりきびしくなったんだね
大文字小文字マークを入れろとか、なかなかうるさい。
まあ、大事なのはわかるけど
前はそのまま移行できたのになあ・・・
(やっぱバージョン1つとばしているからかな)
で、今の問題は旧PCでエクスポートしたデータがインポートできないってこと
パスワードって何さ~??
ってことで、もう1回旧PCで確認してみる
さすがにあの数のパスワードを手動で移すのは勘弁して欲しい
あと、ショックだったのは今までメーカーソフトのメーラーが
2009年のPCから搭載されていなかったこと
でもって、W8は自分でメーラーを準備しないといけないこと
それとリカバリィディスクも自分で・・・らしい。
どうりで、箱も中身も薄いと思ったよ。
は~、まだまだ先は長いなあ
HPビルダーとプリンターのインストしないといけないし
2013/05/19 (Sun)
今のPCの不安定さから、もう5年目にもなるのだし
ちょっと怪しいかも・・・
と思い、金欠ながらも仕方なく購入した
ホントはもっと旧式の安価なものでもよかったのだけど
実際1代目のXPが、居間のWEBがあまり使えないことがわかったので
やはり新しい機種に限るなと思った
で、どこで買うか。
値段だけ見ればネットでいいと思った。
でも、展示品の表示があるのかないのか
Officeがついているのかいないのか
そのOfficeも正規品なのか、入れ替え品なのか
かなり怪しいと思ったので
実際の店舗が近くにあればともかく
店舗のあるネットショップはそれほど安くはなかった
っていうか、絞った商品がなかった
てなわけで、多少高くても実際見て、故障した時に持ち込みやすい店頭で購入しようと思った
でも、どこで買うか
遠方まで行くのもめんどうくさい(ガソリンもったいない)
っていうか、そこまで行って安くなかったらイヤだ
ポイント会員になってもいないので、今更ポイントついても使わない
(昔会員になっていたこともあったけど、結局会費とか払って期限が切れたので、以来加入しないことにした)
そんで、結局ポイントではなく現金値引きの店にしようと思って言ったのだが
あてがはずれたのは、希望のメーカーが2013の春モデルしかなく、しかも4台のみ
冬モデルだったら少しは安いかなと思ったんだけどなかったわ
どうしよう・・・とがっかりしたけど
一応絞った商品があったし(5番目だけど)有料の長期保証を入れても予算ギリギリ上限に入ったので
えいっと買ってしまった。
まあ、ネットに比べると高くもなく安くもなく、(特別なところは別にして)
だけど店頭としては安いと思ったんで、まあよしとする。
しかし、W8って使いにくい~
慣れればいいんだけど。どこに何があるのかわからない~
なので、移行も難航しそう・・・うひ~
なんとかネットの接続はできたけど、
例えば今までノートンのセキュリティソフトを使っていたのに
このPCのプレに入っていたのはマカフィー(30日無料)
なので、めんどくさくも削除してからDLして延長したわ
ちょっと怪しいかも・・・
と思い、金欠ながらも仕方なく購入した
ホントはもっと旧式の安価なものでもよかったのだけど
実際1代目のXPが、居間のWEBがあまり使えないことがわかったので
やはり新しい機種に限るなと思った
で、どこで買うか。
値段だけ見ればネットでいいと思った。
でも、展示品の表示があるのかないのか
Officeがついているのかいないのか
そのOfficeも正規品なのか、入れ替え品なのか
かなり怪しいと思ったので
実際の店舗が近くにあればともかく
店舗のあるネットショップはそれほど安くはなかった
っていうか、絞った商品がなかった
てなわけで、多少高くても実際見て、故障した時に持ち込みやすい店頭で購入しようと思った
でも、どこで買うか
遠方まで行くのもめんどうくさい(ガソリンもったいない)
っていうか、そこまで行って安くなかったらイヤだ
ポイント会員になってもいないので、今更ポイントついても使わない
(昔会員になっていたこともあったけど、結局会費とか払って期限が切れたので、以来加入しないことにした)
そんで、結局ポイントではなく現金値引きの店にしようと思って言ったのだが
あてがはずれたのは、希望のメーカーが2013の春モデルしかなく、しかも4台のみ
冬モデルだったら少しは安いかなと思ったんだけどなかったわ
どうしよう・・・とがっかりしたけど
一応絞った商品があったし(5番目だけど)有料の長期保証を入れても予算ギリギリ上限に入ったので
えいっと買ってしまった。
まあ、ネットに比べると高くもなく安くもなく、(特別なところは別にして)
だけど店頭としては安いと思ったんで、まあよしとする。
しかし、W8って使いにくい~
慣れればいいんだけど。どこに何があるのかわからない~
なので、移行も難航しそう・・・うひ~
なんとかネットの接続はできたけど、
例えば今までノートンのセキュリティソフトを使っていたのに
このPCのプレに入っていたのはマカフィー(30日無料)
なので、めんどくさくも削除してからDLして延長したわ
2013/04/27 (Sat)
父が生きていた頃、ほんの1~2年前
食事療法をしていた父の献立に
たまにポッカのカップスープを入れていた。
お湯をそそぐだけの簡単な奴。
それはクノールではダメだった。
なぜかというと、できるだけ体にいい物がいいと思って
当時「化学調味料無添加」とかいてあったポッカを選んでいたのだ。
たしかに当時の原材料には「調味料(アミノ酸等)」は記載されていなかった。
ところが、1年前ぐらいか、久しぶりにスーパーで見たら
その箱から「化学調味料無添加」が消えていた。
思わず、箱を手に取り確認したら
しっかり「調味料(アミノ酸等)」が記載されていた。
これはどういうことだろう。
もともと入っていたのを偽表示で正確にしたのか
経費節減で、安い科学調味料に変えたのか
いずれにせよ、がっかりだ。
まあ、もう父の飲ませることはないからいいけれど
私もまたほとんど飲まないと思うけど。
もう1つ最近気づいたのは
グリコのプリッツ。
今までずっとあれには「マーガリン」が使われていたが
最近の箱を確認したら「ショートニング」に変わっていた
どちらも体にはよくはなさそうだが
「あれ?」って思った次第。
やっぱそっちのほうが安いのかな。
一般的に安い物には混ぜ物が多いしね。
数年前、ベビーチーズも重さがいつまにか20gから15gに変わったけど
知らない間に原材も変わっているという話。
食事療法をしていた父の献立に
たまにポッカのカップスープを入れていた。
お湯をそそぐだけの簡単な奴。
それはクノールではダメだった。
なぜかというと、できるだけ体にいい物がいいと思って
当時「化学調味料無添加」とかいてあったポッカを選んでいたのだ。
たしかに当時の原材料には「調味料(アミノ酸等)」は記載されていなかった。
ところが、1年前ぐらいか、久しぶりにスーパーで見たら
その箱から「化学調味料無添加」が消えていた。
思わず、箱を手に取り確認したら
しっかり「調味料(アミノ酸等)」が記載されていた。
これはどういうことだろう。
もともと入っていたのを偽表示で正確にしたのか
経費節減で、安い科学調味料に変えたのか
いずれにせよ、がっかりだ。
まあ、もう父の飲ませることはないからいいけれど
私もまたほとんど飲まないと思うけど。
もう1つ最近気づいたのは
グリコのプリッツ。
今までずっとあれには「マーガリン」が使われていたが
最近の箱を確認したら「ショートニング」に変わっていた
どちらも体にはよくはなさそうだが
「あれ?」って思った次第。
やっぱそっちのほうが安いのかな。
一般的に安い物には混ぜ物が多いしね。
数年前、ベビーチーズも重さがいつまにか20gから15gに変わったけど
知らない間に原材も変わっているという話。
2013/04/09 (Tue)
昨日、買い物に行って
しみじみ、やっぱ値上がりしてんなあと思った
4月からかなあ・・・
しかも、いつも購入するものだとちょっと悲しい
ちなみに、アマゾンは値段が変動するのはいつものことだが
いつも購入していた消耗品が
以前は278円ぐらいだったのに
ひさしぶりに見たら今は300円超になっていた
いつも通販で購入していた化学調味料・無添加のいりこだしが
今まで333円だったのが、今じゃ348円だったかな(適当)
で、スーパーに見に行ったら、358円ぐらいだった
なんか最低値を知っていると、それ以上になると購入したくなくなるけど
やっぱ物がいいから購入したいのであってジレンマ・・・
まあ、数百円~数千円ぐらいは普段の中で無駄使いもあるのだろうけどね
あまり安すぎても、原料が心配だったりするし(食品)
耐久性とか気になるけどね
ニトリなんかも、安価でいいものを提供とうたっているけど
確かに安いけども、材質はそれほどよくはない
(例えば、洗った後の食器置きとかでも、ステンレスはなく、スチールのみとか)
ほどほどに使えて安いということなので
どこで妥協するか、だな
100円ショップも一緒
しみじみ、やっぱ値上がりしてんなあと思った
4月からかなあ・・・
しかも、いつも購入するものだとちょっと悲しい
ちなみに、アマゾンは値段が変動するのはいつものことだが
いつも購入していた消耗品が
以前は278円ぐらいだったのに
ひさしぶりに見たら今は300円超になっていた
いつも通販で購入していた化学調味料・無添加のいりこだしが
今まで333円だったのが、今じゃ348円だったかな(適当)
で、スーパーに見に行ったら、358円ぐらいだった
なんか最低値を知っていると、それ以上になると購入したくなくなるけど
やっぱ物がいいから購入したいのであってジレンマ・・・
まあ、数百円~数千円ぐらいは普段の中で無駄使いもあるのだろうけどね
あまり安すぎても、原料が心配だったりするし(食品)
耐久性とか気になるけどね
ニトリなんかも、安価でいいものを提供とうたっているけど
確かに安いけども、材質はそれほどよくはない
(例えば、洗った後の食器置きとかでも、ステンレスはなく、スチールのみとか)
ほどほどに使えて安いということなので
どこで妥協するか、だな
100円ショップも一緒
2012/08/01 (Wed)
久しぶりに100円均一(105円だけど)ショップのネタを。
ここでは毎回、私が買って使えないものを紹介している。
今回は、網戸補修シートである。
今年初めて買ったんですけどね。
ホームセンターにあるのと、どう違うかは比較してないのでわからないですが
とにかく網戸の両面から網目の印刷されている粘着テープで穴をふさぐという奴ですな。
まあ、一時しのぎや、ほんのちょっとのものならこれでOKだと思います。
実はうちはほんのちょっとどころの破れじゃなかったんだけど
無理やり、その補修シートと木工ボンドで、その場しのぎの補修をしました。
だって、木枠の網戸なんだも~ん・・・
建具屋さんで直してもらったら高いし、かといって全部貼り替えるのって大変だし。
(そもそも、タッカーとかいろいろ準備しないといけないじゃんね)
ちなみにタッカーも105円で売ってるよ。(木枠用の押さえのテープは売ってないけどね)
まあ、そんなわけで今回網戸シートを、何枚か買ったんだけど。
使えたのは、ダイソーのものでした。
反対に使えなかったのは、セリアのもの。
どこが違うかというと、シートの質が違ったんだよね。
セリアは厚みがあって、粘着性が低いからはげてきそう。ビニールテープみたいな感じ。
なので、これはダイソーのほうがいいと思ったな。
ここでは毎回、私が買って使えないものを紹介している。
今回は、網戸補修シートである。
今年初めて買ったんですけどね。
ホームセンターにあるのと、どう違うかは比較してないのでわからないですが
とにかく網戸の両面から網目の印刷されている粘着テープで穴をふさぐという奴ですな。
まあ、一時しのぎや、ほんのちょっとのものならこれでOKだと思います。
実はうちはほんのちょっとどころの破れじゃなかったんだけど
無理やり、その補修シートと木工ボンドで、その場しのぎの補修をしました。
だって、木枠の網戸なんだも~ん・・・
建具屋さんで直してもらったら高いし、かといって全部貼り替えるのって大変だし。
(そもそも、タッカーとかいろいろ準備しないといけないじゃんね)
ちなみにタッカーも105円で売ってるよ。(木枠用の押さえのテープは売ってないけどね)
まあ、そんなわけで今回網戸シートを、何枚か買ったんだけど。
使えたのは、ダイソーのものでした。
反対に使えなかったのは、セリアのもの。
どこが違うかというと、シートの質が違ったんだよね。
セリアは厚みがあって、粘着性が低いからはげてきそう。ビニールテープみたいな感じ。
なので、これはダイソーのほうがいいと思ったな。