
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2025/03/08 (Sat)
昨夜は、なんか口がイガイガした
前日に少し外にでて作業をしていたせいだろうか(花粉)
今日も多そうだが・・・
今日は車を一度動かさないといけないので
用事もなくホームセンターへ行った
他のスーパーでもよかったが、また余分なものを買ってもいけないし
ホームセンターは決算期で、掘り出し物があるといいなあと思って言ったけど
何もなかったー
せめて半額商品が欲しいわ
てことで、Uターン
それからPCさわって
うどんをゆでている間、廊下を少し掃除機かけて
昼食食べたのが2時で
30分休憩してから
塗装の準備をしたけど・・・(服装含む)
予報では、午後から晴れてくるとあったから
風もない日だし(明日は強風)塗装しようと思ったのに
外に出た頃もちょっと曇りがちで
なんか塗っている間に雲行きが段々あやしくなってきて
なんかイヤになってきた
前回の塗装時は、10時過ぎから12時半の約2時間半ぐらいで
雨戸3枚と木枠、軒下を塗ったけど
今日はもう1時間半ぐらいで、雨戸1枚と5分の2とその、軒下ぐらいしかできず
ちょっとペースがいまいちだった
まあ、仏間のほうが高さもあるし、慎重にはなるけども
あ~あ、今日3枚塗って終わるかと思ったのになあ・・・
ホントは風がない日は、田もよかったけど
花粉が非常に多い日だしね
(こないだも行ったし)
たぶん草が茂ると、あの金属棒も掘り起こしにくくなるだろうなあ
前日に少し外にでて作業をしていたせいだろうか(花粉)
今日も多そうだが・・・
今日は車を一度動かさないといけないので
用事もなくホームセンターへ行った
他のスーパーでもよかったが、また余分なものを買ってもいけないし
ホームセンターは決算期で、掘り出し物があるといいなあと思って言ったけど
何もなかったー
せめて半額商品が欲しいわ
てことで、Uターン
それからPCさわって
うどんをゆでている間、廊下を少し掃除機かけて
昼食食べたのが2時で
30分休憩してから
塗装の準備をしたけど・・・(服装含む)
予報では、午後から晴れてくるとあったから
風もない日だし(明日は強風)塗装しようと思ったのに
外に出た頃もちょっと曇りがちで
なんか塗っている間に雲行きが段々あやしくなってきて
なんかイヤになってきた
前回の塗装時は、10時過ぎから12時半の約2時間半ぐらいで
雨戸3枚と木枠、軒下を塗ったけど
今日はもう1時間半ぐらいで、雨戸1枚と5分の2とその、軒下ぐらいしかできず
ちょっとペースがいまいちだった
まあ、仏間のほうが高さもあるし、慎重にはなるけども
あ~あ、今日3枚塗って終わるかと思ったのになあ・・・
ホントは風がない日は、田もよかったけど
花粉が非常に多い日だしね
(こないだも行ったし)
たぶん草が茂ると、あの金属棒も掘り起こしにくくなるだろうなあ
PR
2025/03/07 (Fri)
今日も強風(北風)
でも、昨日より日が差してる
風さえなかったらいい天気なのに
2回と階段の掃除機
玄関の下、ワンタッチ補修
あやしい買取チラシあり
ボロボロになっていた不織布のカバーつきの
背の高い収納ハンガー
台所のしきりというか、空気が逃げないように
ヒーターを付ける時にしめていたんだけど
さすがによその人が入ってくるとひどい有様なので
カバーはとりはずして、不要な布をかけなおした
昔納屋にあった長いはぎれみたいな布
それからゴムひも
安全ピンをいくつかでひっつけた
もうわざわざ縫うのも面倒なので
本当は裾のほうも切ればいいんだけど
それも長さが調節できるように、折り曲げただけにした
上が古いタオルなのはしょぼいけど
どうせ埃がたまるだけだし
ドラマも最終回のシーズンだなあ
もっと長くてもいいのに
昨日はプライベートバンカー
今日は、法廷のドラゴン
あ、坂上動物園?見逃した
でも、昨日より日が差してる
風さえなかったらいい天気なのに
2回と階段の掃除機
玄関の下、ワンタッチ補修
あやしい買取チラシあり
ボロボロになっていた不織布のカバーつきの
背の高い収納ハンガー
台所のしきりというか、空気が逃げないように
ヒーターを付ける時にしめていたんだけど
さすがによその人が入ってくるとひどい有様なので
カバーはとりはずして、不要な布をかけなおした
昔納屋にあった長いはぎれみたいな布
それからゴムひも
安全ピンをいくつかでひっつけた
もうわざわざ縫うのも面倒なので
本当は裾のほうも切ればいいんだけど
それも長さが調節できるように、折り曲げただけにした
上が古いタオルなのはしょぼいけど
どうせ埃がたまるだけだし
ドラマも最終回のシーズンだなあ
もっと長くてもいいのに
昨日はプライベートバンカー
今日は、法廷のドラゴン
あ、坂上動物園?見逃した
2025/03/06 (Thu)
朝方悪夢を見た(別記)
暑くはなかったが、布団が重かった
でも、起きてトイレに行ったら、たくさん出た
今日は強風で北風・曇り(午後少し日差しあり)
ゴミ出しはなし
今日も郵便配達あり(携帯のDMと、JAの共済関係)
台所の掃除の続き、少し
食べるものがなくなってきたなあ
寒くて暗いと、やる気がなくなるなあ(いつもか)
こんなんじゃダメなんだけどな
暑くはなかったが、布団が重かった
でも、起きてトイレに行ったら、たくさん出た
今日は強風で北風・曇り(午後少し日差しあり)
ゴミ出しはなし
今日も郵便配達あり(携帯のDMと、JAの共済関係)
台所の掃除の続き、少し
食べるものがなくなってきたなあ
昨日寺の法事での会食弁当で食中毒が発生したという記事を読んだけど
ただでさえ、お参りは高齢者が多いだろうに・・・
やはり、食べた26名中、65~92歳の20名に、下痢や嘔吐の症状が出たとのこと。
同じものを食べても、やっぱ抵抗力の弱い年齢層がやられてしまうんだなあ
そういや、今日のニュースでも「いちご大福」で食中毒っていうのも見たな。
大好きなお菓子で食中毒になるとトラウマになってしまって
もしも食べられなくなったら悲しいな。
ノロウイルスは、衛生面で気を付けるしかないけど
でも店で買ったり、出されたものは気を付けようがないよ。
いちご大福だって過熱して食べる人はいないと思うし(たぶん)
寒くて暗いと、やる気がなくなるなあ(いつもか)
こんなんじゃダメなんだけどな
2025/03/05 (Wed)
昨夜は体温調整ができなかったのか
眠りが浅かった
気温が高めだという予報だったが
寒かったので、いつもどおり厚地の毛布とヤッケつきだった
暑すぎるということもなく、水も飲むこともなかったが
新聞配達の音が聞こえたので、眠りも浅かったと思う
朝方は暑いと思ったけど
台所は7.7度
今日は不燃ゴミの日なので、小雨が降っていたが
L1M1のゴミ袋を出した(+スプレー缶と、缶と瓶)
魚の缶とかは、温かくなると匂うからねえ
匂うといえば、小さいほうの冷蔵庫
いつから稼働させようかな
珍しい
郵便配達が3日続けてきたわ
最近は少ないから、返って何か面倒なことかとドキドキしてしまうわ
そしたらガス会社のハガキ
料金についてのお知らせとあったから
この時代、また値上げか~と思ったら
なんと、料金体系の見直しで、4月から基本から50円分値下げになるらしい
こないだ、この会社Vポイントがつかなくなったとお知らせがあったけど
こっちのほうがいいや
水道料金も口座振替で50円引きのほうがいいもんな
(もっとも、これから老朽化工事で値上げするかと思うとゾッとするけど)
5日なので、久しぶりに楽天市場でDIY用のワンタッチセメントをまとめ買い
なぜかというと、旧タイプの容器で在庫処分で安くなっていたから
うちの在庫がなくなったので、買おうとは思っていたけど
10個かな~と思っていたけど、どうかな~在庫処分だから残り少ないかな~と思っていたら
20個注文して、(ダメだったらそれでいいやと思っていたら)即発送だよ。
うーん、これだったら、3月末まで伸ばしてもよかったかな?
もっと安くなる可能性もあるかもだけど、仕方ないよなあ・・・
古いブロック塀とかに必要だし
あとは、トイレ上の防水塗料も欲しいんだけどねえ
商品が決めかねるわ~
眠りが浅かった
気温が高めだという予報だったが
寒かったので、いつもどおり厚地の毛布とヤッケつきだった
暑すぎるということもなく、水も飲むこともなかったが
新聞配達の音が聞こえたので、眠りも浅かったと思う
朝方は暑いと思ったけど
台所は7.7度
今日は不燃ゴミの日なので、小雨が降っていたが
L1M1のゴミ袋を出した(+スプレー缶と、缶と瓶)
魚の缶とかは、温かくなると匂うからねえ
匂うといえば、小さいほうの冷蔵庫
いつから稼働させようかな
珍しい
郵便配達が3日続けてきたわ
最近は少ないから、返って何か面倒なことかとドキドキしてしまうわ
そしたらガス会社のハガキ
料金についてのお知らせとあったから
この時代、また値上げか~と思ったら
なんと、料金体系の見直しで、4月から基本から50円分値下げになるらしい
こないだ、この会社Vポイントがつかなくなったとお知らせがあったけど
こっちのほうがいいや
水道料金も口座振替で50円引きのほうがいいもんな
(もっとも、これから老朽化工事で値上げするかと思うとゾッとするけど)
5日なので、久しぶりに楽天市場でDIY用のワンタッチセメントをまとめ買い
なぜかというと、旧タイプの容器で在庫処分で安くなっていたから
うちの在庫がなくなったので、買おうとは思っていたけど
10個かな~と思っていたけど、どうかな~在庫処分だから残り少ないかな~と思っていたら
20個注文して、(ダメだったらそれでいいやと思っていたら)即発送だよ。
うーん、これだったら、3月末まで伸ばしてもよかったかな?
もっと安くなる可能性もあるかもだけど、仕方ないよなあ・・・
古いブロック塀とかに必要だし
あとは、トイレ上の防水塗料も欲しいんだけどねえ
商品が決めかねるわ~
2025/03/04 (Tue)
今朝も雨、だけど気温下がったので
朝方寒くて震えながら寝てた
厚地毛布もまたかけて、ヤッケも着たのになあ
手首ウォーマーはなかったけど
上半身寒かった~
なので、すぐに目が開けられなかった
支給金の申請の封筒を投函
NTTファイナンスから口座振替の封書届く
2025年から8000円未満の人は2か月に1度の引き落としになったから
2月の引き落としなかったもんね
この通知も、はがき2か月分だと85円×2=170円かかるけど
封書だと1か月で110円だもんね
さすがにADSLの終了のお知らせが入っていたよ
ホームルーターも1つだけど、安くならないんだよなあ・・・
しまったー
トイレの電気消し忘れたー
もしかして夕方からだったかなー?
数時間?やだなーもう
今日の予報で、夜になると気温があがるみたいだけど
寒いじゃんかよー
それとも、外はあがってるのかねえ
朝方寒くて震えながら寝てた
厚地毛布もまたかけて、ヤッケも着たのになあ
手首ウォーマーはなかったけど
上半身寒かった~
なので、すぐに目が開けられなかった
支給金の申請の封筒を投函
NTTファイナンスから口座振替の封書届く
2025年から8000円未満の人は2か月に1度の引き落としになったから
2月の引き落としなかったもんね
この通知も、はがき2か月分だと85円×2=170円かかるけど
封書だと1か月で110円だもんね
さすがにADSLの終了のお知らせが入っていたよ
ホームルーターも1つだけど、安くならないんだよなあ・・・
しまったー
トイレの電気消し忘れたー
もしかして夕方からだったかなー?
数時間?やだなーもう
今日の予報で、夜になると気温があがるみたいだけど
寒いじゃんかよー
それとも、外はあがってるのかねえ