
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2025/02/05 (Wed)
あるサイトで
ある人が別の人あてにしたコメントの中の言葉で
自分もわかるな~そういう気持ちと思って
主投稿ではなく、そのコメントに対して
ぽちっと応援ボタンを押した
そしたら、数時間後
自分のPがなんか増えてる??
と思って履歴を見たら
おそらくその人からだろう
短時間に私の過去の投稿にボタンを押してくれたみたいでびっくりした
普通押してもお返し分の1回だけだと思うのに
なかば機械的だけど、ばばば・・・となん十個も押しまくっていたので加算されたみたい
あとで、そのコメントは、相手に伝わった時点で削除されていたけど
そのおわびもあるのかな?
いずれにせよ、Pが増えたのは感謝
一方で、他の人には誤解を与えたかもしれないな
でも、それはそれで仕方ないと思ってる
わざわざ言うのも変だしね
ある人が別の人あてにしたコメントの中の言葉で
自分もわかるな~そういう気持ちと思って
主投稿ではなく、そのコメントに対して
ぽちっと応援ボタンを押した
そしたら、数時間後
自分のPがなんか増えてる??
と思って履歴を見たら
おそらくその人からだろう
短時間に私の過去の投稿にボタンを押してくれたみたいでびっくりした
普通押してもお返し分の1回だけだと思うのに
なかば機械的だけど、ばばば・・・となん十個も押しまくっていたので加算されたみたい
あとで、そのコメントは、相手に伝わった時点で削除されていたけど
そのおわびもあるのかな?
いずれにせよ、Pが増えたのは感謝
一方で、他の人には誤解を与えたかもしれないな
でも、それはそれで仕方ないと思ってる
わざわざ言うのも変だしね
PR
2025/02/03 (Mon)
頭痛とまでは言わないが、少し頭が重い
なかなかすっきりしないのは、肩が凝ってるせい?
今日は9時ごろに簡易局に行って
自払いの精算と入金
そのまま、ビッグへ行ってちょい買う
寒い日対策で期限の長い食パンとちくわと豆腐とポテチ
と使い物になるかもなマカロニグラタンのソース
11時ごろに帰宅
外の水道に改めて布をかぶせる
(消火器にも)
さやえんどうのプランターもテラス内に移動(暗いけど)
家の中の水道もチェック(部分的に洗濯ばさみではさむ)
また田の書類来たけど、これは返送しない
電気代チェックしたけど
なんかデータがおかしい
冷蔵庫の電源1つ切ってあるのに、昨年より冷蔵庫の分が多いってどういうこと?
大きいほうの冷凍庫が動いてるから?
でも、小さいほうの冷蔵庫より高いってのがわからん
しかも1日のうちで1番電気を使っているのが22:00~23:00というのもわからんわ
その頃って、PCを触ってるか、たまにTV見てるかだよね
TV見てたらヒーターつけることもあるけど
日中でも同じだと思うんだけど
1番多かった日が12月21日
確認したら、炊飯と布団乾燥機を使った日だ(別々だったらよかったのか)
今日はハナこなかった
これから寒波が来るのでまた1週間以上来なくなりそうだな
なんかむしょうに「味噌煮込みうどん」が食べたい
でも寒い時期に配達してもらうのも悪いな
1週間ぶりにドラマ「119」と「秘密」
秘密の一人介護で
最後のお父さんと手を握るシーンは涙が出てきそうだった
介護者は見てると辛いわ
なかなかすっきりしないのは、肩が凝ってるせい?
今日は9時ごろに簡易局に行って
自払いの精算と入金
そのまま、ビッグへ行ってちょい買う
寒い日対策で期限の長い食パンとちくわと豆腐とポテチ
と使い物になるかもなマカロニグラタンのソース
11時ごろに帰宅
外の水道に改めて布をかぶせる
(消火器にも)
さやえんどうのプランターもテラス内に移動(暗いけど)
家の中の水道もチェック(部分的に洗濯ばさみではさむ)
また田の書類来たけど、これは返送しない
電気代チェックしたけど
なんかデータがおかしい
冷蔵庫の電源1つ切ってあるのに、昨年より冷蔵庫の分が多いってどういうこと?
大きいほうの冷凍庫が動いてるから?
でも、小さいほうの冷蔵庫より高いってのがわからん
しかも1日のうちで1番電気を使っているのが22:00~23:00というのもわからんわ
その頃って、PCを触ってるか、たまにTV見てるかだよね
TV見てたらヒーターつけることもあるけど
日中でも同じだと思うんだけど
1番多かった日が12月21日
確認したら、炊飯と布団乾燥機を使った日だ(別々だったらよかったのか)
今日はハナこなかった
これから寒波が来るのでまた1週間以上来なくなりそうだな
なんかむしょうに「味噌煮込みうどん」が食べたい
でも寒い時期に配達してもらうのも悪いな
1週間ぶりにドラマ「119」と「秘密」
秘密の一人介護で
最後のお父さんと手を握るシーンは涙が出てきそうだった
介護者は見てると辛いわ
2025/02/02 (Sun)
節分の豆
外に撒くとサルが拾って食べそうだからやめておく
もったいないせいかどうか、亡き父もいつも「福は内」だけだった。
TVで交差点上に、豆と厄落としで履物を置く風習を紹介していたが
あのあと履物はどうなるのだろうか
昔は草履だとしても、今は放置してゴミにならないのか気になる
誰か回収する人いるの?
・・・・・・・・・・・・
道路陥没事故関連でTVで「地盤サポートマップ」を紹介していたので
私も地元を検索して地図を見てみたけど、
そんなに大きく変化も変わってなかったし(載っていたのは古くても明治時代)
問題の場所だって、そんなに地盤が弱い色じゃなかったけど?
まあ、昔沼地だったとか田とかで家を建てるのは問題だという話はよく聞くけど
TVの専門家は「あのあたりは大昔は海だった」とか言ってたけど
そんなんだったら関東地方はほぼ海じゃーん
2025/02/02 (Sun)
昨夜は上の重い毛布無し
(ヤフーで5度だけど台所でも7度台高め)
雨の音が気になり、雨戸開けてベランダから樋の位置を直す
一昨日強風だったからなあ
いまだ樋の位置が動かないようにするいい解決策がない
音がうるさいし上に瓦置きたい
そのまま雨戸閉めるの忘れていたみたい
雨で少し気温高めだったせいか
朝方の頭痛はなかった
重い毛布はしなかったが、
うっかりカーディガンを着たまま寝てしまっていた
昨夜は食パンを食べたが、卵は食べず
うーんどれが原因だろう
ようやく手紙の返信が書けた(といってもPCで印刷だが)
投函済
雨で車の毛布がべちょべちょ
今日は乾かないけどどうしようかなあ
昨日見れなかったドラマ
Tverで見ないと
ネット会社からIDメール来た
パスワード決めて会員サイトに入れたけど
(全然電話番号下4ケタじゃない)
まだ契約内容は作られてないのか
セッションエラーで見られず
ま、いいや、IDだけでも済めばいい
(ヤフーで5度だけど台所でも7度台高め)
雨の音が気になり、雨戸開けてベランダから樋の位置を直す
一昨日強風だったからなあ
いまだ樋の位置が動かないようにするいい解決策がない
音がうるさいし上に瓦置きたい
そのまま雨戸閉めるの忘れていたみたい
雨で少し気温高めだったせいか
朝方の頭痛はなかった
重い毛布はしなかったが、
うっかりカーディガンを着たまま寝てしまっていた
昨夜は食パンを食べたが、卵は食べず
うーんどれが原因だろう
ようやく手紙の返信が書けた(といってもPCで印刷だが)
投函済
雨で車の毛布がべちょべちょ
今日は乾かないけどどうしようかなあ
昨日見れなかったドラマ
Tverで見ないと
ネット会社からIDメール来た
パスワード決めて会員サイトに入れたけど
(全然電話番号下4ケタじゃない)
まだ契約内容は作られてないのか
セッションエラーで見られず
ま、いいや、IDだけでも済めばいい
2025/02/01 (Sat)
昨夜思った
やっぱ寝てるとき鼻が詰まるわ
なので、余計に呼吸ができないのかも?
途中水を飲まなかったけど
朝方トイレに行きたくて我慢してた
たぶん6時半ごろだろうなあ
少し頭が痛い気がして
でも、長引く感じはない
6時すぎに起きれば頭痛はないのだろうか
というか、脳の血流がマシになるのか
今朝は日差しがあったので雨戸を開けた
どうしようかなあ
来週の寒気
ヒートショック怖いし、水道破裂も怖い
今朝外へ出たら、石の上にオレンジ色のものがあって
なんだー?ニンジン?いや、みかんか??
ニンジンよりもちょっとくちゃくちゃしてるので
みかんの袋かもしれない
てことは、サルが口から吐き出したものかも?
うちにはミカンは生ってないし、どっかで採ってきてうちで食べたのか?迷惑な
いずれにしても屋根を壊さないでほしいわ
だから、音がしても外には出られないんだよね
(午後に外に出たら、もうなかった。鳥が食べたのか?)
裏で大きな鳥がわりと近くまで来ていた
昼にご飯を炊いた
みそ汁作った
朝昼卵を使ったので、夜はなんとかやめる工夫をした
夕方「最高の教師」1話みて
その後Tverで見た
でも、生徒が怖い・・・
夜いつのまにか雨が降っていた
車の毛布ぬれるけど仕方ない
今回は乾かないかもなあ
月曜日いい天気だとしたら
動くのはこの日だ
昼前に日が差してきた時は
風もないし、田の網を回収しにいこうかとも思ったけど
サル対策に、裏の残ったはっさく(1つは汚いので捨てた)2個を切って
放置していた萩の枝を切断して
あとは、裏に放置した金属のキャスター?をやっとこさ
最後まで切断してゴミ袋に入るようにした
(あと1つ残ってるけど)
なかなか片付かないなあ・・・
やっぱ寝てるとき鼻が詰まるわ
なので、余計に呼吸ができないのかも?
途中水を飲まなかったけど
朝方トイレに行きたくて我慢してた
たぶん6時半ごろだろうなあ
少し頭が痛い気がして
でも、長引く感じはない
6時すぎに起きれば頭痛はないのだろうか
というか、脳の血流がマシになるのか
今朝は日差しがあったので雨戸を開けた
どうしようかなあ
来週の寒気
ヒートショック怖いし、水道破裂も怖い
今朝外へ出たら、石の上にオレンジ色のものがあって
なんだー?ニンジン?いや、みかんか??
ニンジンよりもちょっとくちゃくちゃしてるので
みかんの袋かもしれない
てことは、サルが口から吐き出したものかも?
うちにはミカンは生ってないし、どっかで採ってきてうちで食べたのか?迷惑な
いずれにしても屋根を壊さないでほしいわ
だから、音がしても外には出られないんだよね
(午後に外に出たら、もうなかった。鳥が食べたのか?)
裏で大きな鳥がわりと近くまで来ていた
昼にご飯を炊いた
みそ汁作った
朝昼卵を使ったので、夜はなんとかやめる工夫をした
夕方「最高の教師」1話みて
その後Tverで見た
でも、生徒が怖い・・・
夜いつのまにか雨が降っていた
車の毛布ぬれるけど仕方ない
今回は乾かないかもなあ
月曜日いい天気だとしたら
動くのはこの日だ
昼前に日が差してきた時は
風もないし、田の網を回収しにいこうかとも思ったけど
サル対策に、裏の残ったはっさく(1つは汚いので捨てた)2個を切って
放置していた萩の枝を切断して
あとは、裏に放置した金属のキャスター?をやっとこさ
最後まで切断してゴミ袋に入るようにした
(あと1つ残ってるけど)
なかなか片付かないなあ・・・